
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般社団法人日本雑誌協会の調査によると文藝春秋が桁違いです。
下記のサイトから検索していただければわかりますが、2019年第1四半期での1号当たりの平均は
文藝春秋 397,833部
中央公論 24,000部
なお正論は2009年度第1四半期 65,650部と報告がありますがそれ以降ありません。おそらく半分近くになっているでしょう。
will、Hanadaは2008年度からのこの調査では全くでていません。
本来は日本ABC協会のデータが一番正確なのでしょうが、残念ならが会員でなければ発行部数のデータは手に入りません。
印刷部数公表(一般社団法人日本雑誌協会)
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index
なお、正論、ハナダ、WILLなどの右派雑誌は、売らんかのためにどんどん内容が過激になり、内容も同じようなものとなっており、それが読者離れが進んでいるのが実情でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雑誌・週刊誌 文藝春秋が、その他の月刊誌より売れる理由はなんなのでしょうか? 正論、Hanada、WILL、中央公 2 2022/04/19 00:53
- 雑誌・週刊誌 文藝春秋とHanadaやWILLの紙質は明らかに違いますよね?もちろんHanadaやWILLの方が高 1 2022/04/23 17:30
- 雑誌・週刊誌 別冊文藝春秋の2009年1月号と3月号を読みたいのですが何か方法はありますでしょうか? 5 2022/12/28 20:42
- 雑誌・週刊誌 2009年に発行された別冊文藝春秋の3冊を読みたいのですが方法はありますでしょうか? 3 2022/12/28 20:26
- 浮気・不倫(恋愛相談) <昔、西原理恵子さんが広末涼子さんのことを評して、「高知の女はクジラの頭に乗りに行くような男が好きだ 2 2023/06/19 09:06
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- その他(ニュース・時事問題) 今月の文藝春秋に掲載されていたのですが、佳子さまが皇室から強く出たがっているというのは本当ですか?佳 5 2023/08/12 12:54
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- 世界情勢 北朝鮮はなぜミサイル核開発を続けることができたのか? その謎を解くカギになるのが統一教会 4 2022/12/08 12:39
- 文学 呉越春秋 1 2022/04/23 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ社会学は何の役にもたたな...
-
インドと日本の関係は、良好で...
-
ベーシックスインカム
-
参謀と指揮官の違いについて教...
-
パパ活してる人のことどう思い...
-
失われた三十余年時代に、日本...
-
皇室制度が崩壊したら、、、
-
世の中の仕組み的に国民のプラ...
-
日本人の(外国人に対する)差...
-
天皇陛下や皇族にサインを求め...
-
日本は何処まで、貧しくなるで...
-
個人情報記入について
-
アメリカは赤字
-
なんでクソ左翼って失敗しかし...
-
社会学みたいな何の役にも立た...
-
フランスが少子化対策に成功し...
-
LGBTの人が公衆トイレを使う際...
-
フランス、スウェーデン、オラ...
-
LGBTとかどうでもよくないです...
-
何故ここや、Xの人間は 「自分は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報