dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の過ちについてアドバイスが欲しいです。
私は昔(10年ほど前)、人を傷つけてしまいました。
完全に無意識でした。言い訳になると思いますが、もともと人の悪口を言うのも好きじゃなかったので、本当に未熟だったとしか言いようがないと思います。
どういう内容かというと、チェーンメールのようなものです。そこには、ある人の悪口が書いてありました。ですが、そこで、私は誰がどう感じるかも後先のことを考えず、「回してください」と言う命令に従うままに回してしまいました。本当に軽い気持ちでした。ワンクリックの「転送」で人生が変わりました。その後その問題は大きくなり、メールを消してバレなかった者もいれば、消し方がわからず先生にこっぴどく怒られた者もいました。自分はその際初めての携帯で使い方が全くわかりません。結局、自分はバレた側の方で、その件でこっぴどく(過剰といえるくらいの厳しい指導だったかもしれません(自分もやってしまった悔いとストレスで鬱になりました)反省し、終わりました。「本当は反省してないんじゃないか」と思う方もいると思いますが、確実にそれから、人に優しくなれたし、人の痛みにも敏感になれました。ですが、その人を傷つけてしまった過去は取り戻せません。
自分はこれから本格的に大人になり、将来は表舞台に立ちたいという夢があります。諦めるつもりはありません。
その方は、どう思うのでしょうか。一応その事件の謝罪の際は最後許していただき、その後の学校生活ではその方と普通に話したり、その方も楽しそうに暮らしていました。ですが、傷つけてしまった傷は、ずっとその方の心の中に残っていると思います。やはり、嫌な気分になるのでしょうか。こういう相談をしていますが、結局、自分がそれがバレるのが怖いだけなんだというのもわかっています。ですが、この言い方が正しいかわかりませんが、その件が無ければ、今も人の痛みを理解できない人に育っていただろうと思います。本当に正しい表現かわかりませんが、それがあってこそ、人の痛みに寄り添えるちゃんとした大人になれたと思っています。しかし、このようなことを受けた側は一生忘れない傷になっていると思います。
このような、過去の過ちというのは、どう対処するべきなのでしょうか。夢を目指し始めてから、ずっと、その心のもやもやが取れません。
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

謝罪して許してもらったのなら、もう良いのではないですか。



もう対処済み、解決済みという事です。気にせず世に出てください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人生には区切りがないという印象が強かったので、どうしてもこのことを考える度に、夢へ躊躇してしまっていたのですが、min950様の区切りとして、考える考え方を取り入れて、どうにか前向いて行けそうな気がしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/21 23:28

夢の障害になるのは嫌ですよね。


まずは、携帯を正しく使えるようになってください。
傷つけられた人がどう生きるかはその人の問題です。
反省の姿勢と逃げない姿勢が大事です。
なぜ過ちを犯したのか説明できないとだめです。
それにより社会の評価は変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ずっと逃げずに生きてきて、
確実に十年前とは変われている自信があります。
スマホもきちんと使えるようになりました。
これからも気を緩めないで頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/21 23:23

チェーンメールですよね?あなたが誰かに回したの前に、あなたも誰かから回された被害者だということです。


だからいいとは言いませんが、反省し終わったのなら、10年も前の話ならもう時効です。
それがあって人の傷みがわかる大人になれたと思うのなら、罪は罪として経験には感謝すればいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その考えは、新しいなと思いました。
自分自身、考え込むと何ヶ月も気を落ち込ませてしまう性格でして、そのような考え方を提示してくださって、少し気が楽になりました。
確かに、作成者がいなければ自分もこんなことにならなかったと言えばそうかもしれません…
もう、戻ってない過去ですが、新しい考え方を取り入れて少し荷が降りた気がしました。これからも罪は罪としてその経験を忘れず生きて行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/21 23:27

無意識で悪いと思わなかったのに何で気になるようになったか分かりませんけど


今はもうやってないと思える根拠があるんですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あります。むしろ、悪口を止める側になりました。

お礼日時:2021/02/21 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!