

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
毒キノコです。
あれのフィルターはウレタンスポンジなので空気の透過性は高いです。
しかし微細な砂埃までも通すので汚れ方も酷ければエンジンの寿命も縮めます。
ろ紙を蛇腹型に巻いたもののほうがましと言えます。
しかしエンジンルーム内にむき出しのままではフィルターが汚れやすいうえに熱気を吸い込むのでパワーダウンの原因になります。
エンジンの熱気から遮断する隔壁の増設と外気を直接取り込めるようにしないとただの飾、実用面ではダメダメなアイテムでしかありません。
また燃調が狂うのでECUのプログラム変更は必須です。
サーキットラン限定車体で1年程度で潰す、エンジンの替えの当てがあるならば毒キノコでもよいです。
日常の脚も兼務するならば純正フィルター&フィルターBOXのままにしましょう。
No.5
- 回答日時:
汚れにくさは、
湿式フィルター>>>乾式フィルター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ステンメッシュフィルター
って感じです。
EJ20にサスパワーを付けて空燃比現車セッティングを受けない場合、
EJ20は20%以上燃調が狂います。
燃調のセッティングは0.5%刻みで詰めていく物ですが、
EJ20の場合はそれが2割以上狂うのですから、そりゃもう大変なことです。
No.4
- 回答日時:
外形なんか無関係、エアをろ過する部材次第です。
コロナのマスクでも不織布は効果大だが、通常の布は効果が落ちる。
目が細かいほど効果は大だが、エアが通過しにくくなります、それをカバーするため、表面積(エアの通過面積)を大きくとる必要があります。
どちらの形がやりやすいか。と考えればおのずと答えが出ます。
>汚れにくいですか?今後の取り付け参考までによろしくお願い致します。
これだけなら、目を細かくするだけでOKです、もちろんエアの通りが悪くなりエンジンの燃焼状況にも影響は出ますけど。
No.3
- 回答日時:
吸気の抵抗を少なくしたら馬力が上がるだろう、なんていうのは昭和のクルマまでの話で、今ではエンジン内の状況はかなり調べられて最適化されていますから、ほとんど馬力が落ちます。
まぁ馬力が落ちた言い訳に、下はトルクが落ちるが~などという戯言で済ますようですが。(実は全体的に落ちてるだけ・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコ フィルターをトントンし...
-
レッツ2 息つきについて。
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
スズキ アドレスV100について!...
-
たばこ
-
パワーフィルター交換後
-
kawasaki ゼファー400 メカニ...
-
HKSエアクリ(毒キノコ)
-
マグナ50→75にボアアップ→キャ...
-
スズキgs250fwにつくパワーフィ...
-
GBクラブマン 遅いです・・・
-
S&Sエアークリーナーフィル...
-
ジェイド 250 mc-23 エンジン載...
-
証明写真とノーマル内カメ どっ...
-
オートバイのパワーフィルター...
-
SR400 信号でエンジンが止...
-
ゲームキューブについて
-
【車のマフラーがうるさい】 近...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オイルフィルターについて
-
kawasaki ゼファー400 メカニ...
-
タバコ フィルターをトントンし...
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
GPZ900Rをパワーフィルター使用...
-
ジェイド 250 mc-23 エンジン載...
-
パワプロの能力(アベレージヒ...
-
SR400 信号でエンジンが止...
-
エアクリ。ターボ用をNAに使う...
-
パワーフィルター交換後
-
GBクラブマン 遅いです・・・
-
開かなくなってしまったキーレ...
-
フルコン(パワーFC)でアンチラ...
-
PS2の掃除
-
レッツ2 息つきについて。
-
スズキ アドレスV100について!...
-
25×100の双眼鏡について
-
パワーフィルターのセッティン...
-
デジタルカメラと フィルター...
-
エアクリーナーの改造について。
おすすめ情報