dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウチじゃないですけど、

赤ちゃんが産まれて、

「可愛い〜!おめめくりくりで完全に旦那さん似だね!」  
って毎回誰からでも言われたらママはモヤモヤしますか?

我が子が可愛いがってもらえることが何より嬉しいことかな!?とは憶測で考えていますが、

産後のホルモンバランスでメンタルがどうなってるかわからないのに、「ママに似るより可愛い」みたいにもとれる表現ではないかと…ヒヤヒヤしていました。

A 回答 (2件)

妊娠9ヶ月目です、


私の旦那は目がくりくり。睫毛もバッサバサ。
私は二重だけど 旦那よりはぱっちりじゃないし、睫毛も美容液塗りたくり、マツパもしてます。
義理の両親は 息子の顔になったらハッキリするなぁーと、妊娠発覚の時からずーっと言われてます。
しかも女の子なのでくりくりのが可愛いだろうし。

毎回それを言われるのが嫌で嫌で ムカつきます。
元気で生まれてきてくれたことを祝福してくれる人がいいです。

私に似て欲しいのは 身長と色が白いこと だけだそう。 
ほんまムカつくわ。そーいうひとたち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

やはり、そうともとれますよね!

あんな言葉いらないのではないかと、もやもやしていました。

産まれてきた大切な人の赤ちゃんを抱っこし祝福する時間なのに、「ひとりひとり違う顔の作りをくらべてディスる時間」に誤解ですり替わりそうで……悪気はなくともホント余計なひとことだよねぇ〜って同席した私も落ち込んでました。

私は絶対思わないし言わないです。教えてくださりありがとうございます。

もうすぐ赤ちゃんに会えますね!ご自愛ください!

お礼日時:2021/02/22 16:12

そういう事もあると思いますが、真実がわからない他人の心を勝手にネガティブに心配しているあなたが不幸だと思いました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合いの長い友達のリアクションを見てのことです。どことなく残念そうに言うのはそういう風に取っているのでは…?ともやもやしてました。 

私が不幸に思われても事実ではないのでけっこうです。

お礼日時:2021/02/22 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!