
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コンピュータ系の専門学校の規定の Core i7 がどの時点の Core i7 なのかと言うことだと思います。
第 8 世代の Core i5-8265U の仕様は下記です。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
クロック 1.60/3.90 GHz、4コア/8スレッドなので、第 7 世代以前のノートパソコンの Core i7 だと、ベースクロックとターボブーストクロックが高く、キャッシュが多い程度で 2コア/8スレッドが標準的でした。それからすると、質問者さんの Core i5-8265U はかなり優秀な CPU と言うことになります。
下記は、第 7 世代のノートパソコン用 CPU Core i7-7560U です。 2コア/4スレッド、2.40/3.80 GHz ですね。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
PassMark で見てみましょう。ここでは Core i5-8250U の上位の、Core i7-8650U も比較しています。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php (*C/*T=*コア/*数レッド)
Intel Core i7-7560U 2.4/3.8GHz 2C/4T TDP 15W スコア=4,101
Intel Core i5-8265U 1.6/3.9GHz 4C/8T TDP 15W スコア=6,152
Intel Core i7-8650U 1.9/4.2GHz 4C/8T TDP 15W スコア=6,534
性能的には、Core i7-7560U より Core i6-8250U の方が高いですし、Core i7-8650U との性能差は殆どありません。同じ 4コア/8スレッドでクロックとキャッシュ容量の違いだけなので当然と言えば当然です。
と言う訳で、Core i5-8250U は旧世代の Core i7 以上の性能を持っており、同世代の Core i7 とはあまり性能差がないので、使えると判断できます。そのコンピュータ系専門学校なら、このロジックは判ると思います。全く問題ないです。

No.5
- 回答日時:
Core i7以上必須、コンピューター系の専門学校
なんかとても怪しい学校だな
素人っぽいニオイがする
専門職なら
スタンドアロンのノートPCじゃ普通戦えない
わたしならそのまま突撃だな
駄目ならその時買い換えればいい
i5で通ればその資金でパーッと飲みに行きましょう!
No.3
- 回答日時:
妙に遅いPCだと、授業の進行に支障があるからスペックを高めに書いてる気がします。
「持っているのはCore i5-8265Uです」と素直に相談したらどうでしょう。
No.1
- 回答日時:
PCについては素人なので、他の方の回答を参考にしてください。
ただ、推奨スペックというのは「快適に作業が出来る環境」の意味合いが強く、「それでなければ絶対動かない」わけではありません。
なので、基本的には支障ないと思います。
参考
https://little-beans.net/exposition/corei5-8265u …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- CPU・メモリ・マザーボード Windows 11のイントール 3 2022/06/23 12:40
- CPU・メモリ・マザーボード インテルCPUの世代ごとのデスクトップとノートのコア数についてこれで正しいですか?(*´ω`*) 1 2023/01/07 14:44
- CPU・メモリ・マザーボード 【Intel CPU 12世代core i7】と10世代core i7では同じ2GHzクロック数でど 4 2022/05/31 16:49
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- CPU・メモリ・マザーボード CPUを換装したい 11 2022/03/27 03:46
- CPU・メモリ・マザーボード CPU の性能の違いについての質問です。 3 2023/04/24 20:27
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- デスクトップパソコン 液晶タブレット(液タブ)に必要なスペックがクリアしている。パソコンを教えてください。 3 2022/04/27 16:42
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
i3-9100とi7-4790は対して変わ...
-
CPUスコアについて。 ノートパ...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
Core i7 3770kなし4.1Ghz cineb...
-
自作PC AMD VS INTEL
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
Athlon II X4 620とi5-3210Mは...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
CPU pass mark 1000台のwin10タ...
-
Ryzen7 3700X とRyzen7 5700X
-
i7-6700と、i7-6700Kでの比較
-
ASUSマザボ付属のDVDが使えない
-
core2Quadの9000番シリーズとco...
-
CPUの比較
-
Core i5 8600kとCore i7 3770 4...
-
socketAM3+対応で、USB 3.1ポー...
-
CPUのスコアとはなんですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
LGA1366で一番性能の高いCPUは?
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
Ryzen7 3700X とRyzen7 5700X
-
corei7-7500Uとi5-8250Uはどち...
-
自作PCにLGA1156のマザボにCore...
-
cpu換装
-
CPU交換でのダウングレードした...
-
Core i7 3770でOC4.1ghzなんで...
-
CPUによるグラフィックボードの...
-
CPUスコアについて。 ノートパ...
-
CPU 「i7」と「Xeon」比較
-
Core 2 Duo P8400とCeleron-321...
-
RX470からGTX1070tiに変えたの...
-
ゲーミングノートpcスペックに...
-
パソコンで core i3-7020u と c...
-
サブノーティカをプレイしたい...
-
CPUのスコアとはなんですか。
おすすめ情報