
自分の地域がクソつまらない
娯楽の店が少ない
ハードオフとかブックオフとか増やして欲しいです
かなり少ない
リサイクルショップが少なくてつまらない
その代わり服屋とかスーパーとか多すぎ
スーパー潰れて近くに車屋とか出来たけどそこにリサイクルショップ作って欲しかったです。
車屋なんて近くにもう何軒も有るのになんでまた車屋?そこにハードオフ立てて欲しかった。
スーパーだったから駐車場広いんだから
近くに似たような店があったんですが潰れて多分整形やらの病院になってしまいました
売り上げの問題だったんでしょうが残してほしかったです。
なんでこうもクソつまらない地域なんですかね?てか全国のリサイクルショップ回ってみたいです
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
リサイクルショップも、メルカリなどネット売買も両方経験しましたが、はっきり言ってリサイクルショップは既に斜陽産業でしょう。
実店舗を構え、スタッフも揃えたリサイクルショップはかかる経費が高く、その為、どうしても買取は安く、販売は高くなります。
一方でネット売買は、かかる経費が少ない為、例えばメルカリの場合、手数料は10%のみ。
しかも売買価格は利用者が自由に設定できる。
定価三万円の中古品を売る場合。
例えば実店舗では、買取5,000円、販売価格10,000円。
つまり、あなたの手元に入るのは5,000円、店舗の粗利益も5,000円。
一方、メルカリなら自由に価格が設定できますから、仮に同価格の10,000円で出品した場合、あなたの手元に入るのは9,000円、メルカリに入る粗利益は1000円。
ネット売買の場合、配送の手間、配送料がかかるとは言うものの、実店舗で売るにしても持ち込みの手間はかかりますから、その点はチャラと考えれば、ネットが使える人間ならネット売買の方が圧倒的に効率的なのは誰が見ても分かります。
同じ様に考えれば、売る時だけでなく、買う時にもネット売買の方が、同じ出費額なら、実店舗より良いものが変える可能性が高いのはお分かりいただけるでしょう。
(もちろん目利きは必要ですが)
よって、リサイクルショップの店舗数は右肩下がりで、今後も新たに新店舗がオープンする確率は非常に低いと思いますよ。
リサイクルショップが再び脚光を浴びるとするなら、ネット売買にはできない特色を打ち出した時でしょうけど、今のところそんな画期的な店舗は見当たりません。

No.9
- 回答日時:
じゃあ自分が経営者になれば良いのでは
田舎だから車必須で車屋が多い
文化的な娯楽に馴染みのある人が少ないからブックオフなどがないとか
高齢少子化でブックオフ、ハードオフ、娯楽施設が少ないのでは
作って欲しかったって言われたって先々の収益が見込めないと無理です
年寄りが多いから整形外科はどんどん増えます
介護施設も増えます
まして今はネットで中古品販売いくらでもあって、メルカリやジモティーなどもありますから
売り上げの問題でしょうが残して欲しかった、って
あなたのために赤字で借金ふくらませ続ける訳にも行かないでしょう
映画やコンテンツはネットで楽しめるし
中古品も買える時代です
どうしても行きたい時は街に出れば良いです
将来自分でハードオフのフランチャイズを考えてみたらどうでしょうか
もしくは沢山ある地域に将来引っ越せば良いです

No.8
- 回答日時:
中古品売買の場は、今の時代ネットでフリマアプリが蔓延していますので店舗営業は増えないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 会社・職場 派遣は変な人が多い? 4 2023/05/23 18:45
- 引越し・部屋探し マンションを買う立地 4 2022/06/19 13:53
- 事件・事故 今更遅い話なので、飽くまでも皆様の憶測で良いので、私も取り敢えず憶測してみます。はい。(笑) 1 2023/03/05 22:03
- 事件・事故 今更遅い話。(汗)私の車のワイパーが知らぬ間に地味に折られていた件について。 3 2023/03/07 04:18
- 地理学 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について 3 2023/08/01 04:42
- 地域研究 小論文の添削 5 2022/06/01 00:06
- スーパー・コンビニ コンビニエンスストアって便利なの? 9 2022/04/29 18:28
- その他(買い物・ショッピング) 地元のハードオフ、オフハウスの併合店舗のオフハウスの方でジグソーパズルの完成品が売っていました。 自 1 2023/01/09 16:54
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壊れたパソコンの処分
-
家電の流通について
-
テレビを自分で解体して廃棄処...
-
ヌマニウ
-
リサイクル可能なバッグの供給...
-
グリセリンの廃棄方法を教えて...
-
訪問業者から牛乳の試供品を受...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
ケーズデンキのインク回収割引...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
パソコンを破棄する際のデータ...
-
クレオソート(コールタール)...
-
今日オナホをゴミ捨て場に捨て...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
オキシドールの処分
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
畑の支柱の、お金をかけない廃棄
-
学生の制服のシャツ又はブラウ...
-
石田純一の元妻、松原千明さん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビを自分で解体して廃棄処...
-
友人から家電をいただくときのお礼
-
モノを処分するなら、ハードオ...
-
壊れたパソコンの処分
-
ヌマニウ
-
家電の流通について
-
ハードオフでCRTディスプレイは...
-
冷蔵庫。リサイクル法より安く...
-
いらなくなったものの処分方法は?
-
NHKの解約について
-
GatewayGP6 233...
-
壊れてないけど家電を買い替え...
-
パソコンの処分方法
-
使わなくなったパソコンの処分...
-
中古のガスファンヒーターはど...
-
携帯電話の処分について
-
自宅にまるでリサイクルショッ...
-
有名なリサイクルチェーンショ...
-
ビデオデッキの処分の方法
-
24時間風呂の処分に困っています。
おすすめ情報