

北朝鮮問題に大きな関心を持っています。 先日、北朝鮮が核保有宣言を行ないましたが、日本の報道では世界中にショックを与えたような扱いになっています。
ところが考えてみれば、この核保有宣言って北朝鮮政府中枢にいる人が政府を代表して発表したものではないですよね?
たしか朝鮮中央放送が、例の詠うよう調子で原稿を読み上げるアナウンサーがニュースの時間で 「我々は核を ・・・」 とやったんですよね。
とすると、これはあくまでも一放送会社が電波に乗せただけの事で、皮肉っぽく考えると、北朝鮮政府の公式発表でも何でもないように思えませんか?
もちろん、この朝鮮中央放送や平壌放送というメディアは、先進国のメディアなどのように報道の自由の精神の下に自らの責任で取材し、国民に訴えるような言論機関と全く異なり、単なる政府スポークスマンとしての役割しかないというのは、一般常識で知ってはいるつもりです。
しかし、北朝鮮政府から 「自分たちは報道官とか官房長官談話なんて制度がないんで、放送を通じてあなたたちに伝えるから、注意して見ててよね。」 とか正式依頼があったとか聞いた事はありません。
もし 「バカだなあ。 あれは単なる一放送局がデタラメを言っただけの事。 共和国政府の公式見解なんかではない。 例えば日本でも報ステの番組中に好きな事を勝手に言っているけど、日本政府の公式見解とは無縁な存在でしょう? あなたたちは何をバタバタしているの?」 と、やられたら日本は笑い者になるような気がしています。
質問なのですが、これら北朝鮮の放送局のコメントが政府の公式見解とみなされるようになった経緯など、ご存知でしたらお教え下さい。
あるいは、もし上に挙げたような北朝鮮からの意見 (そんなものは知らんとか) が出たとしたら、国際政治上どのような反響が出ると思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仰るとおり、メディアのニュース=政府の公式発表ではありません。
北朝鮮の場合、国民向けに発信する労働新聞(労働党新聞だったかな?正確には記憶していません)など、海外向けと国内への国民への呼びかけのメディアと使い分けています。
今回の朝鮮中央放送は外国の人も見ている、もしくは、外国の人にも知ってもらいたい情報を流します。
そして、今回の『核保有と6カ国協議の無期限中断』は北朝鮮外務省の公表原稿です。
つまり、「北朝鮮政府の公式発表」で間違いはありません。
北朝鮮の外交発表は回りくどい表現をするのが常態で、今回も『中断』ですから『再開』もある。と云う事を言いたかった。と解釈するのが普通です。
有難うございました。 公式発表をする場合で、政府の幹部が直接画面に向かって話しかけるようなシーンだったら理解できるんですが、あの国は全然違いますね。 アナウンサーのセリフが、言ってみれば金正一の公式発言と同じに考えられるわけですからね。
No.6
- 回答日時:
政府と一体であることは、既に回答がある通りです。
しかし、だからといって政府の公式発表と同じとするのは、早合点です。ならば、VOAの放送とか、米空軍のCー130改造の空中放送局の流す放送は、米国の公式発表だということになってしまいます。
謀略放送である、可能性もあることに注意すべきでしょう。
有難うございました。 政府の公式発表と考えるのは早合点 ・・・ 実際にはそうでしょうね。 メディアはあくまでもメディアであって、こちらが 「これは北朝鮮政府の公式発表と同じであると考えて差し支えない」 とか理解してあげる必要があるのかな、と意地悪く考えてしまいました。
もちろん、あの国では報道の自由なんてあり得ないし、中央放送は御用機関であるため、公式発表として扱って問題ないのは分っているのですが ・・・ 何だか腑に落ちない気がします。
No.5
- 回答日時:
既に述べられていますが、北朝鮮の放送は公営メディアでしょう。
即ち、日本で言う政府広報局と同レベルだと考えて差し支えないと思いますが・・・?民間レベルのメディアとは違い、政府が作成した内容をそのまま放映しているだけですので、=政府の公式発表、で間違い無いと思います。
日本の政府広報局が公に発表した事を、日本政府があとから「あれはでまかせです」なんて言うはずが無いのと同じですよね。(間違いでした、とかはあるかも知れませんが、いずれにしても海外への恥をかくのは発表した側の国ですね)
有難うございました。 私が知りたいのはその辺なんですね。 すなわち 「北朝鮮メディアの発表=金正一政権の公式見解」 と扱われるのは、北朝鮮側から 「そのように受け取って頂いて結構です」 とか、あったのかなと思うんですね。 民間メディアであろうと国営メディアであろうと、それは北朝鮮国内の問題ですから、こちらからわざわざその辺を理解してあげる必要があるのかな、と感じて質問させて頂きました。
本来、外交上の意見交換というのは外務省を通じて行なうとか、北京大使館を通じて入ってくる、いわゆる公式ルートで入ってくる情報なり回答が北朝鮮政府の公式見解と理解する事になっていなかったかな、と感じているのですが ・・・
No.1
- 回答日時:
公式発表と言ってるような気がしますが・・・。
それと朝鮮中央放送委員会は北朝鮮の内閣直属のはずです。
そのために北朝鮮政府の検閲を受けているので
これが完全に誤った情報なら流すはずもないですよね。
検閲を受けて通った情報なのだから
確実に正しい情報であるという裏付けができるんじゃないですかね。
有難うございました。 たしかにお説のように政府の御用機関ですから、まず間違いなく北朝鮮の公式見解と解するのが当然だとは思うのですが、ただそれはあくまでも北朝鮮国内の体制の問題ですから、「そんなの知らないよ、言った覚えはないよ」 とか言われたら、ガクッとなるような気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 北朝鮮はなぜミサイル核開発を続けることができたのか? その謎を解くカギになるのが統一教会 4 2022/12/08 12:39
- 世界情勢 北朝鮮ミサイル発射で日本の北海道に落下するJアラート警報が出てその後EEZ外に落下したと 2 2023/04/14 17:03
- パチンコ・スロット トータルで負けているパチンカー・パチンカスは北朝鮮・金一族による独裁体制を支えていたり 2 2022/11/23 20:40
- 世界情勢 北朝鮮による拉致被害者救出 誤ってベストアンサーを押してしまったので再度質問します。 北朝鮮による拉 9 2023/08/02 13:35
- 世界情勢 しばき隊は北朝鮮人民解放軍の便衣兵である」と正式に認めている 在日韓国人とはなんなのさ? 私は普通の 2 2022/08/16 10:07
- 政治 日本もラトビアを見習うべきではないか? ラトヴィア政府は自国の居住権を持つ露国籍者一万人を調査、「ク 1 2022/10/22 18:46
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- 戦争・テロ・デモ 「核保有国は核は使わない」は正常化バイアス? 日本政府は日本国民の味方?北朝鮮の味方? どっち 10 2022/05/13 08:02
- 世界情勢 統一教会・文鮮明と自由党自民党・岸信介が親しい関係になったのは反共産党という思想・考え? 1 2022/07/18 09:49
- メディア・マスコミ CIAゴミ売りテレビのミヤネ屋で統一教会・文鮮明と北朝鮮の金正日の関係が一部明らかにされ 3 2022/08/27 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
議長国が「中国」である理由。
-
中東アラブ諸国で独裁政権が倒...
-
食品メーカーのモランボンは韓...
-
「北朝鮮より他の国の方がまし...
-
しばき隊は北朝鮮人民解放軍の...
-
北朝鮮と国交
-
拉致調査の為の政府代表団の北...
-
大使館と領事館の違いって何で...
-
北朝鮮は南北離散家族の事業を...
-
韓国人にはユーモアが分らんの...
-
金がつく漢字の苗字は祖先が中...
-
ハナ信用組合は信用できますか?
-
北朝鮮 テポドンについて、お聞...
-
「北朝鮮が挑発的な行動を取っ...
-
北朝鮮がミサイルを撃ったら
-
将軍さまについて・・
-
ナゼ?ほとんど日本の脅威には...
-
北朝鮮ミサイル何故飛ばすんですか
-
「敵に塩を送る」・・・あなた...
-
明日は気になってニュースのス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食品メーカーのモランボンは韓...
-
北朝鮮と・・
-
北朝鮮は民主主義なんですか?
-
社民党って何か存在意義はある...
-
昔の韓国は北朝鮮よりも貧しか...
-
日本政府が横田めぐみさんを日...
-
横田めぐみさん達の救出はいつ...
-
安倍さんは、北朝鮮とは無視と...
-
北朝鮮の人口って本当に二千万...
-
自民党、猫も杓子も【総裁選】...
-
ソフトバンクが北朝鮮企業とい...
-
安倍首相を始め閣僚の人達がゴ...
-
北朝鮮問題におけるアメリカの対応
-
ロシアと中国はどちらが先に財...
-
なぜ、拉致問題は進展しないの...
-
ポチ外交
-
安倍政権を批判するとすぐシナ...
-
日本は世界からどう思われてる...
-
北朝鮮が崩壊したらどうなるのか?
-
今回の総選挙で、北朝鮮の脅威...
おすすめ情報