dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

唐突にこんな質問で、申し訳ないのですが、
仕事で、ただ、ライセンス証書(ソフトウェア)を作って欲しい・・・と頼まれました。
探しましたが、それらしきものは見当たらず、
どういうことを書くべきなのか、困っています。
製品名、や、シリアル番号等の必要最低限な項目を
箇条書きというような形でもよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ソフトウエアのライセンスを証する書式でしょうか?



もしそうなら、以下のような事項が必要になるかと思います。(記載事項については、ライセンスを発給する契約書をイメージすればよいのではないでしょうか。)

・「以下の条件でライセンスを供与する」という一文
・証書整理番号
・ライセンスの条件
 製品名称
 ライセンス数
 使用形態(特定の機器あるいは個人のみで使用可能とか、ネットワークで複数の人が使用可能とか、場合によっては使用するOSも記述が必要かも、)
 期限(いついつまで、あるいは無期限)
・ライセンスを受ける人の情報
 団体名称、代表者氏名および連絡先
 (必要に応じて、担当者氏名連絡先)
・ライセンスを与える側の情報
 会社名称、代表者氏名
・証書発行日、社印もしくは責任者サイン

書式としては、箇条書きでも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手元にあるソフトのパッケージをみても、
ライセンス証書と称するものは見当たらず、
困っていました。
期限、ライセンス数なども確かに必要ですね。
明日、早速作ってみます。

お礼日時:2005/02/17 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!