

産休前の引継ぎが不十分であったために大変な思いをされた方、
その経験(こういうことがあって大変だった、こうしてほしかった)を
教えていただけないでしょうか。
私は2年前、産休を取得する方の仕事を全て引き受けたことがあります。
引き継ぎ書もなくほぼ引継ぎなしの状態で突然入院され
(妊娠されているのを知ったのは入院の数日前でした)
サーバに保存されていた過去資料を見ながら
時間を割いて何とか仕事を読み解いていった感じでした。
そこまでならまだ良かったのですが、どうしてもわからないことを確認するため
個別に連絡した際まともに回答いただけなかったこともあり、
それ以来その方への期待は一気に削がれ、不明点があっても質問することをやめてしまいました。
(今考えると危なっかしいのですが…)
妊娠するのはおめでたいことであり無事出産を迎えられるには周囲のフォローが必須、
また、産休前の引継ぎ計画は上司・会社の責任であるというのは大前提。
ただ、結局は産休に入られる方ご本人の仕事への意識・周囲への配慮の気持ちと
それに基づいた行動にかかっているのではないかとその当時は思いました。
そんな私も妊娠・出産を考えるようになり、
もしそうなったときに昔の私のような大変な思いをさせてしまわないよう、
皆様のご経験を自分の勉強材料としたいと思います。
ご経験のある方、もしよろしければご回答お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この質問に対する直接の回答って「あらかじめ、引き継ぎマニュアルを作る」ことくらいだと思いますが…
自分が見た限り、引き継ぎに十分な時間をとって、懇切丁寧に指導するとかって幸せなケースは稀で、大抵は質問のよーにほぼぶん投げ状態なことがほとんどだと思います
自分は引き継ぎで困っている新人のサポートがほとんどでしたが、結局「できないこと」「無理なこと」「調べてもわからないこと」は放置でいいと思いますし、わからないことは産休中の本人でなく、普通は上司に確認するのが筋かなあと思いました
退職後や産休中に本人にいろいろ聞くのは、あまりいいことじゃないと思いますが
「そうしてくれ」と言われたんならまだしも
質問者は真面目っぽいので、全てなんとかしなきゃと思ってるんでしょうが、そもそもいい加減なやり方を強いる会社が悪くて自分は悪くない、くらいの開き直りでないと、この先やっていけないんじゃないかと思いますが
まあ、終わったことをここで愚痴ってもしょうがないので、ご自身は完璧に引き継ぎする意思があるんなら、それでいいんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妊娠9ヶ月の妊婦です。 現在も仕事をしていますが、産休まで残りわずかとなりました。 会社へは引き継ぎ
妊娠・出産
-
産休前の引継ぎ業務のため、激務になりそうです(泣)
妊活
-
入社して5年目の事務員です。 産休に入ったのに会社の引き継ぎの人から毎日連絡がきます。 産休入り3カ
会社・職場
-
-
4
仕事の引継ぎについて
会社・職場
-
5
仕事の引き継ぎが不十分で困っています・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
派遣社員が見つかりません。
派遣社員・契約社員
-
7
気まずい産休育休入り。自分の要領の悪さと考えの甘さ、無責任さのせいで職を失う危機… もう後悔で押しつ
出産
-
8
引継ぎをしてもらえなくて失敗をし、複雑です。 4月から転職したのですが、転職先の前任者がほとんどと言
会社・職場
-
9
妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23
妊娠
-
10
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
11
産休の代理ですが、やめたいです。
派遣社員・契約社員
-
12
引き継ぎってこんなものなの??
転職
-
13
産休代替の引き継ぎで悩んでいます。
転職
-
14
これって、どう思いますか?
会社・職場
-
15
産休の引き継ぎ どこまでやるか悩む もうすぐ2回目の産休に入るのですが、他部署から入ってきた後輩に何
会社・職場
-
16
育休に今度入ります。 育休に入ることで、業務を全て1人の同僚に任すことになりました。 物量的にも業務
子育て
-
17
引継ぎ中に新人に退職されてしまいました
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
産休明けの人と仕事で関わるのが嫌でたまらない
失恋・別れ
-
19
妊娠6ヶ月。体調不良で退職したいです・・・
妊娠
-
20
既婚男性に質問です! 奥さんの母乳のんだことありますか?
親戚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
二人目妊娠。育休延長でいい顔...
-
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しまし...
-
産休前の引継ぎ業務のため、激...
-
産休に入る月の給料について
-
育児休暇明けの職場復帰につい...
-
傷病による休職中の妊娠、そし...
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
派遣社員→正社員になって1年未...
-
サイズ
-
上司への妊娠報告の順序は?
-
社会人としての自覚の無さ。人...
-
産休や育児休暇は勤続1年以上が...
-
育児時短勤務で宿泊出張??
-
非常勤の産休・育休について質...
-
入社2ヶ月で妊娠が発覚しました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しまし...
-
妊娠中の夫の転勤、仕事を辞め...
-
産休に入る月の給料について
-
産休前の引継ぎ業務のため、激...
-
社会人としての自覚の無さ。人...
-
転職して入社1年6ヶ月くらいで...
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
産休・育休の実績がない会社で...
-
育児時短勤務で宿泊出張??
-
入社2ヶ月で妊娠が発覚しました...
-
こんにちは。中学生です。 もう...
-
二人目妊娠。育休延長でいい顔...
-
入社後3年間は妊娠するなと親か...
-
産休育休だと無職に当たります...
-
傷病による休職中の妊娠、そし...
おすすめ情報