
私はかなり潔癖症です。
※自分が異常なのはわかっているので誹謗中傷いりません
先日、友達に気を遣うあまり家に入れたのを死ぬほど後悔しています。家に来たその子が私が死ぬ気でバイトして手に入れたソファに乱暴に叩いて、飛び乗ったり許可もなく寝転ばれたり長い髪の毛をそこら中に撒き散らしたのが許せません。その子が帰ってから発狂して泣きました。狂ったように家中を掃除しまくりましたが菌が残り続けている気がして本当に不快です。私がおかしいのは理解していますが、私の苦労したバイト代で買ったずっと欲しかった大切な高いソファだったのに捨てて買い直したいです。その子にソファ代を請求したいです。殺意が湧いてきます。
以前は全然潔癖症では無かったのに、3年ほど前に人間関係で裏切られ人を信用出来なくなってから人嫌いが加速し症状は年々悪化しています。前は、気になるけど洗えばいいや、と考えていたのですが今では、全てのものに触れることが恐怖です。さらにコロナ禍という状況が症状に拍車をかけています。
特にレジのバイトの後は手洗いを最低10回はして、帰ってから速攻お風呂に入ります。正直レジは地獄です。お客さんと指が当たると萎えます。思いっきり触られると鳥肌がたちます。
最初に言った友達が座ったソファで1日のほとんどを過ごすのですが、唯一心安らげる場所だったのに汚染されて心底後悔しています。苦痛で仕方ありません。
除菌スプレーをそこら中にまいて精神を保っています。
本当に辛いです。同じような思いを抱えている方、またどうやったら気にせず生きられるのかアドバイス欲しいです。
またこの症状を相手を傷つけず伝える方法は無いのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>3年ほど前に人間関係で裏切られ人を信用出来なくなってから人嫌いが加速し症状は年々悪化しています。
だとしたらやはり、自分が「裏切られた」と感じた時の強い痛みや傷つき感覚そのものに注目しなければ、そこを治療(手当て)しなければ、あなたの潔癖症は治らないと思います。
もし、あなたが精神科や心療内科に定期で通える状態にあるのだったら、強迫神経症だけでなく、PTSD、愛着障害、共依存などの心の傾向や、そのケアに強い医療機関をさがして相談先にすると、治療の効率が良いと思います。
ただ、近所にそういう病院が探せなかったり、時間や費用の問題、後はあなた自身の人間不信がネックになって、定期でそういう場所に通い、熱心に相談することも難しい場合は、さしあたり、自力でどうにかするしかありませんね。
自力でどうにかするとき、多少参考になるかもしれないことを以下に書きます。
>友達に気を遣うあまり家に入れた
>その子が帰ってから発狂して泣きました
>私がおかしいのは理解しています
上の話ですが、あなたが「おかしい」としたら、その友人に異常に気を使いまくって自分の大事な意志(部屋に入れたくないという気持ち)を抑圧し、ひん曲げてまで、その人を部屋に入れたことです。
その子がいる時に、その子がソファを乱暴に扱ったことにキレて「帰れ!」と怒鳴りつけることだって、物理的には不可能ではなかったはずです。その子の目の前であなたが錯乱し、やめて!と泣き叫ぶことも、あなたには可能でした。
しかし、あなたはそうしなかった。温厚に気前よくニコニコしていたのかな。私に言わせれば、それこそが「あなたのおかしさ」ですよ。
自分の部屋(自分の安全地帯)や、自分が苦労して手に入れたソファをとても大事に思っていることは、別におかしくないです。問題は、「友人」とやらに、そこまで屈服し、支配され、友人に対して物わかり良すぎる、「いい顔」「いい人」を演じ続けていることです。なぜ、後で発狂して泣く羽目になるほど、自分を押し殺し、我慢し、そんなにまで、相手に対して必死で媚びたのでしょうか。そこを真剣に考えないと、あなたの潔癖症も、本当には治らないと思います。
友人というのは普通、横並びの水平関係にある人のことを指します。喜怒哀楽を必要以上に我慢することもなく、リラックスして色々な自分をさらけ出せる相手のことを友人と呼びます。決して「なんでもあり」ではありませんが、お互いに相手を思いやりながらも、一線引くところは引き、自己主張を行いたいときは行うのが、友人関係のいいところでしょう。
自分は内心不本意なのに延々と相手の言いなりになったり、凄く嫌なことをされているのに延々我慢して「平気な振り」をするような関係は、友人関係とは言い難い。まるでご主人様と家来、パワハラ上司と部下、毒親とその子供、のような関係ですね。過去にそういう関係を延々と強いられたことがありましたか。もしあれば、その問題が尾を引いてる可能性もあると思います。
>私の苦労したバイト代で買ったずっと欲しかった大切な高いソファだったのに捨てて買い直したいです。
それは名案だと思います。お金で取り戻せる、買い直せる品物なら、そうするのは一つの合理的な手段だと思います。思い出の写真とか、世界に一つしかない作品とかだったらお金では買い直せないけど、既製品の家具だったら、同じものか、似たデザインのものを探してもう一度買えば、それでスッキリして「リセット」出来る可能性はあります。それに案外、全く別な感じの家具を買い直すのも気分が一新する場合があります。
そもそもあなたがそのソファに特にこだわっているのは何でなのか?「苦労して買った」というところがポイントなのであれば、それを捨ててもいいと思います。たとえソファがなくなっても、あなたが過去にソファを買おうとして一生懸命頑張った、そして目標をちゃんと達成した、その事実は絶対に消えません。
そのことを本当に実感するには、いっそ、この機会にそのソファを捨ててみるのもいいと私は思います。座り心地やデザイン自体に強いこだわりを持って買ったなら、すぐに捨てるのはもったいないかもしれないし、似た感じのを探すしかないかもしれませんが。
>その子にソファ代を請求したいです。
それは名案ではありません。そんな風にして買い直した場合、次に部屋に置くソファは、文字通り「その子に買ってもらったソファ」になってしまいます。心を支配されるどころの騒ぎじゃないです。その子の私物があなたの部屋にデーンと置かれるようなものですよ。
何とかして償わせたいという気持ちはわかりますが、加害的な無神経な人に対して「自分が傷つけられた」というような理由でお金をせびるのはまず通じませんし、第三者目線で考えても、今回は、あなたが自分でドアを開けて友人を部屋に招き入れたみたいなので、やはりあなたが不利です。
友人が強引に乗り込んで来て部屋を荒らしたわけではないですから、余計なトラブルをこれ以上増やさないためにも、お金の請求は実行しない方がいいでしょう。
ソファについては、今そのソファを拭いても除菌しても、なんだかどうしようもなければ、思い切って処分するのもアリだと私は思います。然し、ソファより先に、その歪な友人関係を処分する方がいいような気がしてなりません。
>特にレジのバイトの後は手洗いを最低10回はして、帰ってから速攻お風呂に入ります。正直レジは地獄です。お客さんと指が当たると萎えます。思いっきり触られると鳥肌がたちます。
潔癖症の人がレジ打ちの仕事をしているだけでも驚きましたが、あなたは「仕事だ」と割り切った場合、かなり苦痛の多い作業でも、一応やり遂げる人なのですね。しかし、友人との関係は「仕事」と割り切ることも出来ないので、かえって延々「汚染」され続けてしまうのでしょうか。
>除菌スプレーをそこら中にまいて精神を保っています。
でも、友人に直接それを噴霧することは、まだやってないでしょう。あなたは友人を黴菌のように感じているんだから、その除菌スプレーは「そこら中」ではなくて「友人の顔面」に直接向けないと多分、本当の効果は得られませんよ。原因物質をまちがえないでください。
>この症状を相手を傷つけず伝える方法は無いのでしょうか。
ありますよ。いつも通り、温厚にニコニコしながらやんわり伝えたら、相手は傷つかないです。でも、それだと、あなたの病気やしんどさは、治る見込みがないと思います。
相手の心情や相手の欲求や相手の都合ばっかり優先して、自分を後回しにし続ける限り、あなたは内心モヤモヤしたりムカムカしたりして、スッキリしません。そうすると、除菌してもしても、黴菌が出てくるのですよ。
人を傷つけてやろうと意気込んで人を殴りに行く必要はありませんが、言うべきことはちゃんと言い、一線引くべき時は自分からちゃんと一線引きましょう。いやなことはいやと言い、ことわりましょう。
「いい人ぶり」をやめて、そのつどの本音を表に出す暮らし方、自分のしたいことをする人生、誰にも不当に支配されない媚びない生き方を探そうとしてください。それは実際容易ではないですが、ささやかでも少しでも、いつでもできるだけそうしようと心がけたら、潔癖症は自然に治ってゆきます。
ひとつひとつとても丁寧に回答していただき本当にありがとうございます。
自分では気づけなかったことを沢山指摘され、またどうすればよいのかも的確に教えて下さり大変参考になりました。
頑張ります。
No.2
- 回答日時:
潔癖症は強迫神経症の一種ですが、私はこの強迫神経症に悩んだ経験がありますので、この経験を元にして感じたことを書かせて頂きます。
「どうやったら気にせず生きられるか」とのことですが、このためには不潔感に対する「とらわれ」を乗り越えていくことが必要になってくると思います。
そして、もし、あなたが心配症や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば、私の場合と同様に森田療法の学習をしていく中で不潔感に対する「とらわれ」を乗り越えることが出来るようになると思います。
また、「この症状を相手を傷つけず伝える方法」とのことですが、神経症の症状は同じような経験をしたことのない人には理解できないと思いますので、伝えないようにするのが一番、良い方法ではないかと思います。
なお、以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-65.html
https://www.mental-health.org/morita.html
No.1
- 回答日時:
潔癖症の方って勘違いされている方が多いですが、汚れているのは世の中ではなく貴方の心です。
自身の心が穢れていると何度も手を洗います。
一度洗えば表面の汚れは落ちますが、心は手を洗った程度では綺麗にならないので、何度洗っても汚れている感覚になるんです。
乗り越えるというか直した方が早いと思いますけどね。潔癖症の直し方って実は簡単です。薬すら必要ありません。ある行動を2週間続けるだけでスッと心と体が軽くなって汚いと思わなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 私の彼氏は潔癖症らしいです(自称) でも彼は 出掛ける直前に忘れ物に気が付き、靴を履き直すのがだるい 5 2022/08/31 02:05
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時からゴミ屋敷に住んでいます どうか最後まで読んで助けてください 私が物心ついた時から家の中 8 2023/01/15 16:58
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- その他(メンタルヘルス) 潔癖症ですが、清掃業をしています。 毎回必ず車にトイレ掃除セットを積む前に手指消毒してから車のキーで 1 2023/02/16 04:42
- 依存症 潔癖症なおしたいです 5 2022/10/01 13:08
- 依存症 強迫性障害の疑い。 私は高校1年の後半から潔癖症気味になりました。 恥ずかしい話昔はトイレをしても手 3 2023/02/04 01:44
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
- 発達障害・ダウン症・自閉症 賃貸で、失敗しない方法教えてください 4 2022/09/05 22:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 高校三年生です私は発達障害だと思っています。 長くなりますがお時間のある方は是非ご回答いただければ幸 7 2022/06/13 23:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症(ASD)(診断済)対人恐怖症(診断済)、潔癖症(目に見えない菌までも怖く、トイレで息がなかな 2 2023/08/03 04:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
街で見知らぬ人にあざ笑われた...
-
セックスしたら途端に相手がど...
-
腕相撲で勝てませんベンチプレ...
-
短気な自分が嫌い…。
-
他人への質問に勝手に答える人...
-
友達と話してる時目を逸らす癖...
-
人を殴りたい衝動について
-
至急お願いします泣泣 大学2年...
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
友達もいない、彼氏もできた事...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
回避性依存症(多分脱走者型)...
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
ZARDの坂井泉水さんは、フリー...
-
彼女がDV経験者です。付き合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
セックスしたら途端に相手がど...
-
他人への質問に勝手に答える人...
-
腕相撲で勝てませんベンチプレ...
-
街で見知らぬ人にあざ笑われた...
-
人を殴りたい衝動について
-
私はへそから股までの長さが他...
-
メンヘラ女子が好きとか、依存...
-
お洒落してる時「誰も見てない...
-
メンヘラ(ボーダー)の人に絡...
-
女の子をおとす作戦。。。こん...
-
人混みでぶつかる
-
嫉妬 嫉妬深いの治す方法ありま...
-
人の喜ぶ顔を見るのが嬉しくて...
-
『人を呪わば穴二つ』を実感し...
-
共依存がやめられなく苦しいで...
-
愛着障害の回避型、 回避性パー...
-
こんな彼女とどう接したらよい?
-
発達障害の失恋、ストレスを処...
-
嫌な思い出を忘れて心穏やかに...
おすすめ情報