激凹みから立ち直る方法

私は小学5~6年生のとき、いじめを受けていました
でも、自分が「いじめられていた」とやっと気づいたのは中学3年生くらいです
いじめられた当時は、「同学年みんなに嫌われている気がするけど、ただの嫌がらせかな。」という程度にしか思えなかったんです
むしろ、「この程度で不登校になってやるもんか!」と休まず毎日のように登校してました

自覚を持てなかった原因は、多分以下のことがあるんだと思います

私には8つ上の兄がいて、よく兄から「馬鹿」呼ばわりされたり「不登校だった俺よりテストの順位低いのかよw」「なんで敬語使わねぇんだよ、何様のつもりだよ」と言ってきて私の頭を叩いてくるような人でした
(兄は、中学のときにいじめられ不登校になってました)
父も「息子(兄)と違って素直じゃねぇ娘だな」と言ってきたり、成績のことで頭を叩いてきました
ちなみに、「これは虐待じゃない、虐待だったらお前をこの世から消し去ってる」と言っていたので、私は今でも虐待ではないと思ってます
学校のいじめがあった時期でも、お構いなく家でそういうことがありました
家では精神的ダメージ+身体的ダメージがありましたが、学校では精神的ダメージのみでしたので、「家より学校にいる方がマシ」と考え、いじめられているという考えに至らなかったんだと思います

小5のときの記憶はないです。ストレスによる記憶喪失でしょうか?
覚えていても、担任の名前と離任式のときに壇上で涙ながらに「あなたたち(私のクラス)は悪くない」を言っていた担任の顔くらいしかないです
当時は学級崩壊してて担任に対するいじめがあったようなのですが、全く記憶にありません
「君は担任のことをよく慰めてたらしいよ」と小6のときに転校してきた親友が教えてくれました

小6のときの記憶はあります
おそらく、親友が出来たことと兄が実家から出ていったのが大きいんだと思います
宿泊学習のときに、同じ班の人にタオル捨てられたこと
そして、部屋に蜘蛛が出たときに、私に蜘蛛を追い出せと指図してきて、仕方なくちりとりで蜘蛛を外へ逃がそうと部屋の外に出た瞬間、ドアの鍵を閉められて入れなかったこと
…とたくさん覚えてます
そんな中、親友は私のことをなんとか助けようと色々頑張ってくれました
元々親友自身は前の学校でいじめられてて転校してきたのですが、トラウマが癒えないのかあまり登校してくるような人ではありませんでした
しかし、話を聞いてくれたり、登校してきた日はいじめっ子が絡んでくる前に「ほら、さっさとあっちいくよ」と一緒に逃げてくれ休み時間遊び相手になってくれました

色々ごちゃごちゃな上に、長文ですみません。質問したいことは、
①「いじめられている」という自覚がないのは、普通はあり得ませんか?
②父や兄がしていることは虐待にあたりますか?
③いじめや虐待の定義を具体的に教えてくださるとありがたいです

ここまで読んでくださりありがとうございます

A 回答 (1件)

いじめられているという自覚がない人もいるんじゃないかな。


でもケガさせられたり、辱しめを受けるようなこと、ものを壊されたりとかがない限り気づかない方が幸せなこともあると思います。
お父さんやお兄さんがしていることは虐待だと言ってしまえばそうなのかも知れませんが、私自身も親に殴られたり外に放り出され家にいれてもらえなかったりなどあります。
今の時代、親が殴ること自体虐待だと言われているようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうなのですね
りおKさんもいろいろ苦労なさったのですね…
教えてくださりありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/03/04 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報