
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
批判的な意見・回答が多いですね。
自分もその一人になりますけど・・・。教師により対応は様々です。
自分の通っていた小学校の担任教師は学年全体の問題として自分の受け持ちのクラスでの苛めについて職員会議で取り上げることをしていました。が、結局対策が見つからなかったようです。(非協力的な教師が多すぎたらしい)
いっぽう、知り合いの教師は生徒から相談されても見て見ぬふりをしたようです。(奴は当然クビになりましたけどね)
苛めでだけではありませんが、相談された教師や校長が責任から逃れようとする事がありますので教師にばかり頼るのもどうかと思います。
そんなわけで、
他人任せでは絶対に解決できません。
こればかりは自分で解決するしか無いんですよ。
自分で解決するにしても、苛めの事実があったことを周知させるためには教師へ相談する必要がありますね。
職員会議で解決策がでないというのは、そもそも策がないということなのでしょうか?
やっぱり、自分で解決ですよね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
入学・進学した時に先生を選べたなら話は別ですが
頼もしい先生であろうが無かろうが全く関係ありません。
「いじめ」が発生し、個人で解決が困難なら先生に相談すべきだと思います。
仮に相談した先生が能無しボンクラ先生なら、その先生の上司に「○○先生に相談したが対応してもらえなかった」と相談すればよいだけです。
自己の判断(特に小・中学生)で、その先生が無能かそうでないかの判断なんてアテになりません。
本当に無能であれば上へ上へ話を持って行けば済むことです。
気に障ったらすみません。私個人としてNo.2さんの様な回答は同意できません。
私の知人で人生成形の大切な時期に「逃げる」事を覚えて成人になってもやはり逃げる人生を送っている人を数人知っています。
逃げずに真っ向勝負をお勧めします。
確かに、順番に相談するのは大切ですよね。順序を間違えると大変ですからね。
上の先生や頼りになる先生は、いったいどのようなことをしてくれるのでしょうか?それが知りたかったところです。もしかしたら、再質問することもありますので、そのときは宜しくお願いします。
ご回答有り難う御座います。

No.3
- 回答日時:
>担任の先生に相談すると、どのような対処をしてもらえるのでしょうか?
「おまえの態度が悪い」などといじめられている本人が悪いような言い方をされます。または、ホームルームなどで「最近いじめがあるらしいからみんなは参加しないように」などと言ってそれで全て解決したような態度をします。中学時代にいじめがあったクラスはこのような対応でした。その時にいじめられていた人物とは、違うクラスになったので詳しくは知りませんがいじめは無くならず卒業まで続いていたみたいです。
>ホームルームなどで「最近いじめがあるらしいからみんなは参加しないように」などと言ってそれで全て解決したような態度をします。
■これは、最低ですね。よくあるパターンだと思いますが。
教師なんてそんなもんですよね。
ご回答有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
いじめているのは「親」や「教師」の前ではネコかぶる要領のいいやつらで
教師は知らなかったことには責任ないという逃げ道あるので
相談は無駄です。
小中高なんて人生のほんの一部分だから
「卒業すれば自由」と思ってやりすぎましょう。
>解決しないような気が
はい、あたりです。低品質な教師には解決改善能力なんてありません。
相談するあたりが「弱み見せる」でかえっていじめ助長するでしょう。
低レベルに付き合う人間は低レベルだから、やせ我慢でも
「気にしないふり」が一番です。
小中高全部でも12年。あっという間だ(^^)
No.1
- 回答日時:
高校時代に、友達が違うクラスのヤンキーに「今日、タイマンしよーぜ!逃げんなよ」と言われ、どうすることもできない状況になった事がありました。
友達は喧嘩したくないが逃げたらもっとひどい目に合うと思い相談してきました。
それを自分が、頼りになる先生(担任ではありません)に相談したところ
そのヤンキーはその日に、1週間の停学処分になりました。
それからそのヤンキーは何もしてこなかったそうです。
いじめの相談とかするのは担任が頼り無い場合もっと他の先生に
頼ればなんとかしてくれるかもしれませんよ。
頼りない先生だとたしかに何も解決しないと思います。
高校の場合、停学などの処分はできますね。
ただ、小・中の義務教育ではできないので、難しいですね。
あまり、教師はあてになりませんね。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低学年男子、上級生からの軽い...
-
子ども同士のけんかについて
-
どうして他人の子供の声ってあ...
-
小学校に入学する子供の苗字に...
-
小学生の習い事で、意地悪な子...
-
私の小学校の時代はクラスに1件...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
恩師と連絡を取ることについて ...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
子供の障害を認めない親
-
先生とのセックス
-
担任の先生→保護者への社交辞令。
-
担任の先生とヤりたいです。
-
専門学校の願書についてです 「...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
クラスの男子が授業中に。。。
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
先生の車に(二人きりで)乗るの...
-
小学6年担任で妊娠しました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士、でしゃばり新人(40代)...
-
子ども同士のけんかについて
-
靴の中にゴミが入れられていま...
-
前の学校に転校すること
-
どうして他人の子供の声ってあ...
-
低学年男子、上級生からの軽い...
-
1年生でいじめ?(物をかくす...
-
小学生の習い事で、意地悪な子...
-
パンツを脱がされたのがきっか...
-
仕事についての相談です。 私は...
-
ランドセルに「うんこ」と
-
2年生 仲間はずれ・・・
-
いじめに負けない子にしたいです。
-
上級生からのいじめの対応について
-
いじめといやがらせの違いを教...
-
母親が中国人で色々と言われま...
-
至急お願いします。ボイスレコ...
-
高2女子です。 今日、学校で上...
-
私の高1の娘の事です。 昨年の...
-
先週まで、いじめられてパンツ...
おすすめ情報