プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫婦関係がうまくいきません。
とても長いです。


アラサー男です。先月から新しい住居で生後3ヶ月の子供と嫁と3人暮らしです。私はフルタイムで働き、嫁は子供の面倒を見てくれてます。最近嫁との会話がほとんどありません。向こうの返事が、うん、そう、いや、いいとかばっかりです。


新しい場所で睡眠も細切れで相当ストレスも溜まってると思い、できる限りの家事をやるようにしています(皿洗い,風呂掃除,ゴミ出し,洗濯物取り込み,自分の弁当の用意など)。もともと私は一人暮しが長いので家事は苦にらずストレスは溜まりません。料理は下手くそでできませんが。また、子供あやしたり、ミルク作ったり、おむつ変える程度ですができるだけ子育てにも参加しようとしています。ありがとうと言われたことはありません。嫁は子供の面倒と洗濯と、晩ごはんを作ってくれたり作れなかったりって感じです。子供に対してはすごく愛情を注いでるように見えますが、自分が独占したいようにも見えてきました。


あまりに嫁の態度がおかしいので、子供の面倒の負担を減らせればと思って、夜泣きの面倒を代わろうと提案したのですが、大丈夫。いい。というだけです。俺がなにか至らない点があるなら治すから言って欲しいと言っても、そういうのはない。とのこと。俺に対して冷たい態度をとってる時点で大丈夫じゃない、俺が面倒見るから少しやすんでなよと言ったら、あなたとは話したくない。とのこと。その日は私もあきらめました。かなりイライラしましたが私は常に優しい言い方を心がけています。じゃないと喧嘩になるので。


先日一日だけ凄く機嫌がいい日があって、まるで別人のようで、子供つれて買い物行ったり一緒にテレビ見たりしてました。あれ?何が変わったんだろうと思ってたら、次の日以降はまた不機嫌なままです。昨日なんて、夜泣きの子供のそばに行ったら、夜起きてこなくていい。と拒まれました。自分の子供が大泣きしてて面倒見ようとする何が悪いのか。はいはい、と言ってもう寝ました。


なんでそんなのと言われなきゃいけないのでしょうか。そんなに多くない給料から住宅ローンはじめ全ての生活費を私が払い、趣味の楽器もゲームも一切我慢し、好きな番組も見られなくなりました。嫁がテレビ独占してるためです。私は体力ある方なので、普段の仕事プラス家事くらいならノーストレスでこなせるので、夫婦間の家事負担の比率がどうなろうと構わないし、家帰って夕飯がなくたって別にいいです。たまには作って欲しいけど。ただ、私に頼り切った状態での私に対する不機嫌、ストレスのはけ口にされてる状況がめちゃくちゃムカつきます。


ちなみに結婚する前は、機嫌の悪い時期が定期的にありましたが今ほどではないのと、俺に八つ当たりしてしまっていることを、後々申し訳無さそうにしていました。最近、離婚したいというワードが自分の頭によく浮かびます。ですが私だって無計画でなんの覚悟もなく結婚したわけじゃありませんので、それは最悪の選択肢です。


長くなりましたが、夫婦関係が良好であることは、子供にも大切なことだと思うので、離婚はせず夫婦関係を改善したいのですが、糸口を模索しようにも、会話しようとしないようで話になりません。解決策はどこにあるのでしょうか。

A 回答 (10件)

回答やなくてごめんだけどアンタ偉いな。



悪いけどそーゆー女大嫌いやわ。
ごめんな。
    • good
    • 6

余計なお世話だと思いますが、セックスレスだと思いますよ。

優しく抱き締めてあげたり、一月に一回でも抱いたら全然大丈夫だと思いますよ。あまい考え方してるとすぐに離婚迄ではってんしますから、優しくしてあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すぐにレス解消の流れには持っていけないかもしれませんが、優しくします。

お礼日時:2021/03/05 07:22

産後三か月ですね・・・


(私は女)
ちょうど、育児ストレスがたまってたまって仕方ないころです。
私は双子だったし、両方の親が遠かったので、手伝いが無くて、余計にストレスたまりましたが、この奥様のような行動はなかったです。
とても幸せな育児時代でした。

コロナも関係しているかもしれません。
うかつに外へ出られませんし、子連れでどこかへ行こうとはならないですよね。
「母子カプセル」って昔から言います。

奥さんの機嫌が良かった日・・・もしかしてマッチングアプリでもやってたのでは???女性は無料ですからね。
主さまも、マッチングアプリ、課金せずにやってみてください。
結構知り合えるものです。
課金しないとメールできませんけど。

主様のストレスを軽くするには・・・
1.ほかの、お金のかからない楽しみをつくる。子ども用のDIYなど。
  写真を毎日撮って、アルバムを作る。
2.許される範囲内で、恋愛する。(ケータイの無料アプリなど)
3.職場の女性に好きな女性をつくる。不倫ではない程度。
  (育児の相談などもちかける。)

外で女性に優しくされると、男性は機嫌よく帰れるものです。
そうしてください。
私は子供が男女だったので、元旦那は娘かわいがりがすごかったです。
私は息子かわいがりがすごかったです。
おあいこでした。なので、すっ飛んで帰ってきてましたが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。3ヶ月の大変な時期に、コロナなど色んな不安が重なっているのですね。マッチングアプリですか、、、私の知らないところでやるなら、それで安定するならそれでもいいやと思ってしまいますね(笑)母親としての仕事に支障が出るなら許しませんが。私もストレス解消の方法をなにか考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/05 07:30

産後3ヶ月ならまだ体は戻ってませんからね。


不調もあるでしょう。
赤ちゃんの世話もある中で、引っ越しの気疲れもあるのかもしれません。
近所と上手くやれるか不安だったりとかね。
貴方が想像する以外の何か理由があるのかも。
奥様自身が思うように赤ちゃんと接する事ができずに、悩んでいるとかはないかな?
貴方に手助けされると、母親として役不足のようなダメママみたいな気持ちになってしまうとか。
なんでも器用にこなすご主人の奥様にたまにあるらしいですよ、そういう気持ちになって自分が嫌になってしまう事。
それでなくても産後はホルモンのバランスが崩れやすく時にはノイローゼになる人もいるからね。
少し様子を見てみましょうよ。

ただ、本来の性格的なことなら、難しいかもしれませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かにそうかもしれません。手伝われると自分ができない人だと思ってしまうのかもしれません。そんなことないって伝えてみたいと思います。そしてもう少し様子を見ます。

お礼日時:2021/03/05 07:38

2番目回答の方の意見、当たってるかも。


赤ちゃんの世話より、私の世話をして欲しいのかもしれませんね。
イライラしている妻を誘う気になれないかもしれませんが、スキンシップや甘い言葉は効果あるかもしれません。
寂しさは女をイライラさせますからね。
ハグとかしてますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スキンシップや甘い言葉は全くですね‥完全にきっかけを失っています。何か労いの言葉をかけてあげたり、何か好きなもの買って帰ってみたりとか、そんなことからでもやってみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/05 07:43

再び。



みんなの意見やとどうも腑に落ちんことが多いな。

なんで言葉にせいへんのや?
ただの構ってチャンなんか?

イイ大人の女が他人の気持ち度外視で自己中心的なんか?
アホか!それは女の特権とか性質の問題ちゃうで!人として最低や!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

狭い空間にいると時々、自分が全部悪いのか?と思ってしまうんですけど、コメント見てなんかパワーをもらいました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/03/05 07:46

元々そういう性格で、産後更に悪化しただけですよね。


貴方がどれだけ頑張っても、奥様…
もうそれが当たり前だと思ってるので貴方の努力は多分今後報われないと思いますよ…

さすがに酷いと思います。
【産後だから】の許容範囲越えてると思います。
女のうちでもそこまでされたら、無理ですね。
余裕が無くとも、さすがにないです。

よく頑張ってますね、本当に。
ちゃんと関わろうとしてますからね。
それを拒否する奥様、本当の原因、この際どのみ夫婦関係悪化しかしないと思うので聞いてください。
奥様に何と言われても、さすがにこれはないと、産後だからは通用しないと、ここまでされて普通怒らない人間は居ないよと、貴方がどれだけ譲歩してきてるのか言ってもいいと思います。

改善しないなら、もうごめんなさい…
離婚でいいと思いますよ。
優しさだけが思いやりではないです。
子育てでいっぱいだとしても、ちゃんと向き合わないといけない時に向き合えないなら、夫婦としては今後無理だと思います。
お互いに不満はあったとしても、ちゃんとお互いの気持ちを全てぶつける位にやらないと、奥様の本心も解らないでしょうし、貴方がどれだけやっても奥様からは【感謝の気持ち】は一生聞けないと思います。

うちは結婚2度してるので敢えてですが、どこの家庭も結婚当初大半は色んな価値観で揉めます、その後妊娠したりすると不満も出ます。
子育てについてはお互いの意見があって、もっと揉めると思います。
その都度ある衝突にどうやって夫婦で解決してくか、逃げたら逃げた結果しか得られません。

うちもリアルタイムに子育てしてるので尚更で、貴方がどれだけ努力しても相手も寄り添わないと意味がないです。
早目にどうにかしないと破滅以外ないと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。夫婦円満でなくとも離婚せず3人で暮らすのが良いのか、離婚するべきなのか。離婚の場合恐らく親権は母親に行き、嫁は実家で3世代楽しく暮らすのでしょう。子供にとってそちらの方が幸せであると判断されれば、やむを得ません。そうならない為に、頑張っているのだと、整理できました。常に子供にとって何が一番幸せかを考えて行きたいと思います。

お礼日時:2021/03/05 07:58

奥様は、過去に質問者さんに嫌な部分を指摘したのに、それが改善されなかったり、反論して、直そうとしなかった事があったから、もう言うだけ無駄だと思って、言わなくなったのではないでしょうか。



何にせよ、奥様の言い分が分かりませんから、具体的な回答も出来ませんが、上記のように、「悪い部分があるなら直すから言って」と言っておきながら、「じゃあ、こういう部分を直して」と言われたら、直そうとせず、色々と反論してくる人間は最低ですから、そういう事だけはしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。自分の過去の行動をもう一度洗い直してみたいと思います。

お礼日時:2021/03/05 11:29

彼方様は、大変頑張っていますね!



根本的原因は、どうみても奥様の方ですね!...皆さんが仰る通り『産後鬱』か『育児ノイローゼ』では有りませんか? 赤ちゃんを自身のみで必死に育児しようとする女性は「夜起きて来なくてイイ」と台詞を吐きがちです!
自身にゆとりがないです。

他人の赤ちゃんは、見ているだけだから可愛く感じるだけですが、我が子となると違って参ります。
夜泣きやおっぱい、うんちで世話をしますから、寝不足になったり、どうしていいか分からないからイライラしたり、奥様が多分『情緒不安定』なんですよ。...それに、初めてのお子さんだからね。本通りには赤ちゃんの世話は出来ませんから!
どうか、奥様の気持ちに寄り添ってください。奥様自身も感情の出し方が下手なのでしょうね。

うちは、旦那さんが率先して夜泣きもお世話してくださり、「お前は寝とき」と、声を掛けてくれ、旦那も寝不足なのに私の気持ちに寄り添ってくださり嬉しかったですし感謝してます。
彼方様と同じように旦那も一人暮らしが長く家事炊事も苦ではなく、勿論ミルクやおむつも手伝ってくれましたし、妻としては嬉しかったですよ。

奥様は、気持ちに余裕がもてないのかも知れませんね。それか、自立出来ていないのでは...?
会話をしてこそ、打開策が見付かるので第三者を入れて話ししていくと良いです。それでも変わらなければ最終は離婚を考えていきましょう。
楽しい夫婦生活の為ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、情緒不安定になっていると思われます。今までやったことのない育児をコロナ禍の新天地で一人でこなしているのですから、妻が嬉しいと思える手伝い方をもう少し考えてみたいと思います。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/05 11:35

>俺がなにか至らない点があるなら治すから言って


>そういうのはない
恐らくですが、なんでも器用にこなすあなたを見て、
引け目を感じてしまっているんじゃないでしょうか。

それでムカついて不機嫌剥き出しで家事も放置する自分の横で、
多少イラつきはするものの言動に気を使い、
仕事と家事をこなし、育児にすら関わろうとするあなたを見て、
「育児だけは私の聖域!!」とムキになっているのかも。
育児まであなたに上手にこなされちゃったら、
奥様の立場なくなっちゃいますからね。


必要なのは手助けではなく、任せることなのかも。
出来てないからとフォローしてさっさと片付けちゃっていたら、
「なんだ。私いなくていいんじゃん。」となりますからね。
多少のやりっぱなしくらいは放置してもいいのでは。
奥様が「やって欲しい」と言ってきたら笑顔で引き受ける。
そのくらいのペースがいいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私が積極的に家事をすることで助かる反面、妻は自分の存在意義が薄れてると感じてしまう...引け目を感じて拗ねる...親とは思えぬ子供っぽさですが、あり得ると思ってしまいました。普通はそこで頑張って成長すると思うんですけど...。手伝うところ、任せるところ、もう一度考えてみたいと思います。

お礼日時:2021/03/05 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!