プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事が早い人に質問します。私はマイペースなので仕事に時間が掛かります。これまで何度も遅いと言われて早くしようとしても雑!と言われてもっと丁寧にして!と言われたり良く分かりません。直したいとは思っているのですがどうしたら良いですか。

A 回答 (7件)

常に次の作業を頭に入れる

    • good
    • 1

簡単です


相手が怒る前に自分が怒れば相手は黙ります。
相手が仕事が早いんでもあなたの仕事が遅いんでもなく怒った者、言ったモノ勝ちなんですよ。
とくにみんなの前で言われると周囲もあなたの仕事が遅いと認知し、あなたはその位置を逆に確保してしまうという矛盾した行為に出てしまうんです。
つぎからあなたが遅いといわれたら その前に的確な指示を出してください。ちっつかえねーな。と言うようにしてください。
すると周りにあなたの仕事の遅さより相手の指示の不明瞭さが際立ちます。
すると逆に周囲は問題は相手にあると認知し、相手も支持の出し方がマズイのか?と心理的催眠にかかります。
これを印象操作といいます。
    • good
    • 0

職場に入れば職場のペース。


マイペースなので…と開き直らないこと。
先を読む、を毎日意識して努力してたら自然と身体で覚えられますよ!
    • good
    • 1

学習能力と対応能力に多少問題有りかと?。

    • good
    • 1

仕事はマイペースじゃダメですよ。


概ねは、期限や納期がありますので、それに合わせたペースでやらねば、意味がない場合も少なくありません。

まずは仕事を始める前に、事前のコンセンサス形成が必要で。
また、そもそも「早さ」と「仕上がり(見栄えや精度など)」は反比例の関係なので、両立は難しいです。

従い、仕事の指示者や依頼者が、どちらを求めているのかを確認すると同時に、求められていない方は、多少は犠牲にせざるを得ないことを伝えるべきです。

たとえば私も、普段なら1週間くらい欲しい仕事を、「今日中に!」と、無茶な要求をされたことは何度もありますが。
その様な場合は、必ず「精度が悪いことは、予め了承して欲しい」「見栄えはクレームしないで!」などと言い、それが認められなければ「出来ない」と言うしかありませんし。
相手がバカじゃない限り、概ねは認められます。

それと、仕事を早くするコツは、「区別」や「集中」だと思います。
仕事が早いとか、仕事が出来る人は、仕事の重要度などを、適切に区別しています。
逆に仕事が遅いとか、仕事が出来ない人は、その区別が出来ていないとか、重要度の設定が間違っていたりします。
その結果、どうでも良いところに、やたら時間を費やしたりしている訳です。
    • good
    • 1

どんなお仕事をなさっているのかは存じませんが、基本的に、たいていの仕事は、第一に丁寧さが大切で、次に速さが大切です。

察するに、質問者さんの職場でも速けりゃいいというわけではなさそうですね。

ならば、「少しの量を丁寧かつ速くやる」という練習をするといいです。済んでしまった作業の素材を借りるなりして、あいている時間に練習するといいです。たぶん、集中力を要するので、凄く頭が疲れると思いますが、そのうちに慣れるはずです。

とかく人は多くの量を抱え込むと、雑になるか、遅くなります。なので、少ない量で、丁寧かつ速くできるようにしてコツをつかみ、その量を増やしていくといいですよ。
    • good
    • 0

仕事が遅い人の特徴。



・メリハリのある仕事が出来ない。
 時間を掛けてやるべき仕事と
 そうでない仕事の区別が出来ないので
 全部、同じようにやってしまう。

・段取り、つまり準備が下手、不十分。
 


要するに、仕事の理解が不十分なのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!