
日本は経済的にも豊かで、治安も良い国です。
地震などの災害が多いのことは玉に瑕ですが、
アフリカなどの貧しい国に比べれば大変恵まれた環境にあると言えます。
しかし、幸福度や自己肯定感は他の先進国に比べれば低い水準にあり、
精神的な満足度はあまり高くないという調査結果が出ています。
少子高齢化社会により、これから経済的に苦しい時代が来ると思いますが、
そのような中で精神的な満足度、幸福度を高めることは大切だと思います。
日本人の幸福度を高めるためにはどうすれば良いと思いますか?

A 回答 (50件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
このランキング作ってる機関に問題があります。
幸福度を比べるのは難しいですけど物質や社会制度で限定すると分かりやすいかと。A ランク
西ヨーロッパ、オーストラリア、カナダ、日本、米国
B ランク
韓国、シンガポール、台湾、香港
C ランク
東ヨーロッパ諸国、アジア諸国、南アメリカ諸国、中央アメリカ諸国、メキシコ、トルコ、ロシア、南アフリカ
Dランク
アフリカ諸国、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ベトナム
ランキングするとこんな感じです。
No.29
- 回答日時:
部内者であれ部外者であれ、生物学的な日本人種が的に掛けられるといわれている、悪魔を崇拝しているカルト集団による、極めて組織的集団連携作業的な遣り方で、どれだけ遣っても絶対にバレ無い遣り方で永続的に遣っている、最先端の遣り方での、21世紀型の凌遅刑の遣り方での、24時間見せしめ型の集団リンチの遣り方での、一種の悪魔崇拝儀式である、被害者の間で「集団ストーカー」と呼ばれている、ステルス型の24時間集団リンチが無くなれば、生物学的な日本人種の皆様の幸福度は格段に上がると思います。
https://ameblo.jp/pinta-555
No.27
- 回答日時:
日本文化に誇りを持つとよいです。
歴史が好きな私は、歴史的にも現在も自信満々な感じをうける中華文明の継承国とローマ帝国の継承国を旅行しました。確かに風景も世界遺産も圧巻で圧倒されました。国民性?も遠慮がなく強烈な感じを受けました。
個人の好みもあると思いますが、海外を観て(数週間ですが‥)改めて日本が好きになりました。
悲観的な思考は確かに不幸な感じですが、良い面もあります。圧倒的なだけではない深い味わいにつながります。日本の文化は千年以上も昔から他国に比して繊細で切れ味抜群です。
弱点も沢山ありますが、根本的なところで日本文化に誇りを持つべきです。グローバルだからこそ欧米の土俵で勝負せず、日本の得意な繊細さに磨きをかけようと思いました。ジャポニズム、メイド イン ジャパン、アニメにマンガ‥。グルテンフリーなお米文化‥。地球にやさしい日本文化‥。…これからが楽しみです。
No.26
- 回答日時:
このような調査結果は、一体どのような根拠があるのでしょうか?恐らく、経済状況とか、健康指標とか、離婚率とか、数値化できる指標を使って捻り出した数値なんでしょう。
しかし、幸福とは、そんな数値で表されるはずはありません。所詮は、人の心とか、感情とか、理性とか、真に幸福を表すものを点数化すること自体が無理なのに、点数化して人を巻き込むのはどんなものか、と思わざるを得ません。むしろ、点数化することで、人の不安や不満を招き、幸せから遠ざけることになってしまう。これも一つのメディア手法でしょう。
幸福というものは、不安も不満もなく、全てのものを受け入れ、感動し、日々を生きて行けるところに生ずるものと理解します。国や地域による違いなどあるはずが無い。どんなに貧乏でも、孤独でも、休む暇もなくても、災害に襲われても、いつか何とかなる、あるがままに、周りに感謝する心が持てて、やりたいことをやってみよう、と思えるのであれば、それこそが幸福です。諦める、気が変わる、忘れ去ることも幸福を近づける大きな要因でしょう。
敢えていえば、日本人は、諸外国の人々と比較するとそのような心根を持っている傾向があり、その意味では、幸福に近づき易い国民ではないか、といつも思っています。
日本人に生まれたことを感謝します。
No.25
- 回答日時:
"少子高齢化社会により、これから経済的に苦しい時代が来ると思いますが、
そのような中で精神的な満足度、幸福度を高めることは大切だと思います。"と書いておいでですが言ってみれば現状否定、次に何かしなければならないという焦燥感が見えます。フレディみかこの書く英国社会を見ると日本よりかなり酷いと思いますが幸福度は日本より上です。日本人は負の側面に敏感なことで幸福感が削がれているのでは。日本のコロナ感染者は欧米より桁違いに少なく称賛されるべきですが、国民の多数は政府の対策はなっていないと否定的です。日本人の幸福感のハードルが高すぎるのではと思ってしまいます。
日本人はハードルを高く上げすぎているのでしょうかね
現状に感謝するメンタリティを持つことが大切のかもしれません
ありがとうございました
No.23
- 回答日時:
残念ながら、手遅れだと思います。
戦後、個人個人の幸せを掴むために、がむしゃらに、必死に働いて今日の生活の基盤を作ってきました。
その為に、周囲に気を配ることの配慮に欠けて、道ですれ違っても、挨拶が出来ない、社会全体の事よりも、自己の主張を優先するようになりました。
古い言葉ですが、忍耐と言う言葉は、耐えて忍ぶと言う意味合いですが、この感覚が欠如してしまいました。
生活の急激の変化に追従できないのです、古き良き時代は、過去のものです。
全て、政治が上手に国民を誘導できないことが起因しています。
国民の事より、私利私欲に走り、海外からの不法な接触にも対抗できず、弱みを握られてしまっています。
ここまでくれば、誰が総理の成ろうと、腐敗したこの国の時計を逆戻りさせるのは無理でしょう。
No.21
- 回答日時:
我々日本人は、戦後から現代に至って尚、ルーツの違う外部の人たちによって日本人というものを否定する様に教育され、同じ人たちのマスメディアによって、日本人は良くない民族であるよう、刷り込まれて来ました。
それらは日本人としての行動や価値観の肯定感を下げ、日本人である事の自信や文化、価値観を奪い続けて来ました。それが幸福感を下げる最も大きな原因です。
逆に言えば、自分の国とそこに生まれた事への感謝や誇りと言った肯定感の強い国ほど、幸福感が強い事がランキングからも見て取れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで日本や日本人を
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
Buy American とBuy America
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
オランダって今でも反日なの?
-
日本は何故、長年にわたり経済...
-
2019年までの日本の旅行産業は...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
なぜ外国人は裸になるのが大好...
-
愛国心を持つ事はいけないのか?
-
タイに関する誤解
-
世界競争力ランキング 日本30...
-
外人 パンツはかない
-
日本のフルーツの価格って法外...
-
ひろゆきのニタニタから見える...
-
東京都の敗訴見直しか…“不起立...
-
ジャニーズ会見のNGリスト、し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
ネットで日本や日本人を
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
纏足(足を束ねる)は日本の風習?
-
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
-
なぜ日本人はネットでは中傷ば...
-
東京都の敗訴見直しか…“不起立...
-
外人 パンツはかない
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
故・中川昭一氏の功績
-
スポーツと愛国心はつながりが...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
-
なぜ外国人は裸になるのが大好...
-
日本人はアメリカが日本を守っ...
おすすめ情報