
No.3
- 回答日時:
企業社員が殆どです。
その企業の指示に従って、発注側に常駐するような形で、
その仕事に専念するだけです。
信用は企業にあり、発注側はその人を受け入れるだけです。
個人事業主であるならば、
当然ながら、その人の実績などが信用になりますから、
契約前に自分で営業しての売り込みは必須になります。
No.2
- 回答日時:
詳しくありませんが・・・
>>SESは、常駐先が変わるたびに面接を受けるんですか?
そのはずです。だから常駐先が変わるごとに転職している気分になると思います。通勤ルートも変わるし、職場の仲間もさよならとよろしくおねがいしますの連続。
>>また常駐先は自分で営業して探すのでしょうか?
それはないです。営業さんが探す。
No.1
- 回答日時:
個人契約
いわゆるフリーランス/個人事業主の事ですかね
色々なスタイルがありますよ
過去に同じ案件で仕事をしていれば
ビジネスパートナーとして信頼関係を結びやすいですから
そういった交友関係を元に自分で営業して捜すこともできますし
伝手がないのであれば
SIerの営業職にコンタクトをとって
エージェント業務を引き受けてもらったり
形上は契約社員として所属させてもらったり
そんなかんじです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
SESでハズレ現場を引いた場合 S...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
プリセールスエンジニアからIT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本生命から誕生日メール
-
キャンペーンガールのような仕...
-
女性の外回り営業、これは普通?
-
自動車の営業(ディーラー)や...
-
SEの面接に行ったら営業を勧め...
-
電気工事士として、これから先...
-
これってノルマ?!
-
営業職の「付き合い」とは何で...
-
これは左遷ですか? 主人は化学...
-
営業で外回りいってきます、も...
-
仕事でいっぱいいっぱいです。
-
こんな場合はパワハラでは、、、?
-
休職率
-
業務内容の変更、拒否しても大...
-
トドックの配達の仕事は、肉体...
-
喘息持ちのヤクルトレディ
-
主に女性が就く仕事で大変な仕...
-
仕事をしない新人営業社員
-
事務から営業へ異動となり、不...
-
55歳でリストラされてから 未経...
おすすめ情報