プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タカマノハラ(お二階公民圏)とトヨアシハラ(市民社会)との共生について どういうすべがありますか? =(α)


昔は 互いに贈与と婚姻を繰り返すというすべがあった。
さもなければ どちらかが相手につき従い 相手はほかの者を取り仕切る。
 
アマテラス国とミズホの国とは 後者の前者への《くにゆづり》によって 支配従属の関係として成ったと伝えられている。
 
ほかには 単純に武力の関係として成った場合も考えられる。

 

現代においては 経済生活上の交通という関係が大きな位置を占めている。
 
定期的な贈与を互いにおこなうことだとか 政略的と言われる婚姻をつうじての交通を絶やさないことだとかをすでに超えて モノの有無を融通する貿易交通が日常的となっている。
 
思想も互いに行き交う。

さて: 
(β) 世の中に中華思想という意味での《タカマノハラ》が 国家として君臨しているとすれば 世のトヨアシハラミズホの国ぐには その《高天の原》類型にしたがってこそ 思想(=生活態度)をかたちづくらねばならないのだろうか?
 
言いかえるなら:
(γ)  雲の上の国家が 核戦力を持っているなら ほかのミズホの国々は やはり核武装をせざるを得ないだろうか? 
 
(δ) その軍事力を背景にしてこそ 経済・政治・文化の交通を互いに自由におこなっていけるということだろうか?
 
(ε) かくなる上は 国家の次元を外して ムラ(市町村)を主体としてもろもろの交通をいとなんでいくしかないのではないか?
 
(ζ) あらためて国家とは何ぞや? 必要悪と言うならば その必要性とは何か?

A 回答 (5件)

何度も言うように市ではない。


もっとずっと大きいのです。
スサノヲは中国地方・北陸・中部など広範囲を修めていました。

神代幕府です。

朝鮮では檀君と呼ばれていた。

アブラハムをスサノヲ
サラを天照にする説あるよね。

スサノヲはギリシャに行ってペルセウスになったとか。

さらにアレキサンダーとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


★ 何度も言うように市ではない。
もっとずっと大きいのです。
☆ 都市国家というようなかたちと内容とがあり得ます。広さも いろいろあり得たでしょう。


★ スサノヲは中国地方・北陸・中部など広範囲を修めていました。
☆ すでに《つながり》は 何らかのかたちであったでしょう。

たとえば 崇神ミマキイリヒコイニヱの時に――史実かどうか明らかではありませんが―― そのミワ《市》から各地方へ四道将軍が派遣されたと言います。

連絡はあり得たが 《広範囲の地を治めていた》というのは この記事を含んでもまだだったでしょう。


イリ(世界への時間的存在としての入り=《世界-内-存在》という自覚の芽生え)なる歴史知性に立った。このことのあまねはり(普及)が なされたのです。四道将軍というのは。


《卑弥呼》らのヨリなる原始心性(憑り= 世界との未分化一体なるアニミズム状態)から 4世紀に入るころ人びとは 抜け出したのです。呪術の園からの解放(エントツァウバルング)あるいはつまり解脱が成ったのです。


墓を掘り返したところ 屍には蛆虫がたかっていた。あるいは 種まきから稲の刈り取りまでの時間過程というものが はっきりと自覚された。ひとは ただ眠りに入るのではなく死ぬんだと知った。


イリ歴史知性とその原点に立つ人びとによるミワ市政 これが すでに歴史の出発点です。




★ 神代幕府です。
☆ 呼び方を問題にしなければ あなたも同じような命題を描いているのでしょう。


★ 朝鮮では檀君と呼ばれていた。
☆ これは ただの神話でしょう。まだ熊か何かの原始心性だったでしょう。




★ アブラハムをスサノヲ
サラを天照にする説あるよね。
☆ 愛嬌です。BC千年よりふるいでしょう。


★ スサノヲはギリシャに行ってペルセウスになったとか。
☆ たのしいですね。


★ さらにアレキサンダーとか。
☆ これも 紀元前に成ってしまいます。そのころ列島ではようやく稲作が広がったのでしょう。(奇し稲田姫ゆえ)。

お礼日時:2021/03/08 15:36

天照は卑弥呼じゃないよ


崇神帝の時代の人。

卑弥乎という口偏のない人いるね。卑弥呼より60年くらい古い人。

貴方もこの謎に挑戦する気ない?

天照:105000年
天忍穂耳:1794300年
ニニギ:318542年
ホホデミ:637893年
ウガヤフキアヘズ:836042年

神様はすごい長い気だけどこれでは猿人の時代に突入だね。

高天原は淡路島近辺。島にイザナギの墓あるね。

豊葦原は日本の古名。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 天照は卑弥呼じゃないよ
☆ だれが そんなことを言った?

★ 崇神帝の時代の人。
☆ 三世紀でしょう。崇神イリヒコは 300年ごろ。


★ 卑弥乎という口偏のない人いるね。卑弥呼より60年くらい古い人。
☆ あぁ 知らない。原始心性でくくれますね。ヒめのみミコと=卑弥呼ですよ。一般名称。おそらくその前に固有名があったのでしょう。もっともよその国の資料ですからね。



★ ~~~
貴方もこの謎に挑戦する気ない?

天照:105000年
天忍穂耳:1794300年
ニニギ:318542年
ホホデミ:637893年
ウガヤフキアヘズ:836042年

神様はすごい長い気だけどこれでは猿人の時代に突入だね。

高天原は淡路島近辺。島にイザナギの墓あるね。

豊葦原は日本の古名。
~~~
☆ タカマノハラからイヅモに服属の要求をしに外交官が幾人も何度も来ています。それは 類似性として 継体ヲホドがヤマトに入ることの出来るまで二十年もついやさねばならなかったことと対応しているという見方があります。

お礼日時:2021/03/08 17:04

継体天皇は20年はかからず半分くらいかな。



古事記では25年でなく11年しか皇位にいなかった。
応神帝5世の孫。

長い気は長生きでした。

82歳というが、ちと長寿に見える。
古事記が45歳にすると、安閑・宣化で年齢的に無理が出るので
82歳のままでいいのかな。
でもそれで5世入れるのはきついかはわからぬ。

天日矛は神代の人で天若彦に当てる人いる。
垂仁帝時代に来なかった。
ツヌガラアラシトとは別人。日本書紀が混同。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 継体天皇は20年はかからず半分くらいかな。
▲ (ヰキぺ:継体天皇) ~~~
506年に・・・越前(古事記では近江)にいた応神天皇の5世孫の男大迹王を迎えようとした。
・・・511年に筒城宮(京都府京田辺市)、518年に弟国宮(京都府長岡京市)を経て526年に磐余玉穂宮(奈良県桜井市)に遷り、即位19年後にしてようやく大倭(後の大和国)に入り、都を定めた。
~~~



★ ~~~
古事記では25年でなく11年しか皇位にいなかった。
応神帝5世の孫。

長い気は長生きでした。

82歳というが、ちと長寿に見える。
古事記が45歳にすると、安閑・宣化で年齢的に無理が出るので
82歳のままでいいのかな。
でもそれで5世入れるのはきついかはわからぬ。

★ ~~~
天日矛は神代の人で天若彦に当てる人いる。
垂仁帝時代に来なかった。
ツヌガラアラシトとは別人。日本書紀が混同。
~~~

お礼日時:2021/03/08 19:31

トヨアシハラミズホの国:日本全体の国名。


高天原:日本の首都=今の皇居・御所・御苑みたいなもの。
出雲朝:出雲幕府。

八岐大蛇退治:治水工事で国引きと同じだという説あり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

▲ (ヰキぺ:高天原)
『古事記』などでは、地上の人間が住む世界である葦原中国や、地中にあるとされる根の国・黄泉に対し、天上界にあった、と記述された。

☆ これが――なにしろ神話であり―― 無難な解釈であろうと思われる。

そのあとで 半島であろうと推測される。

イヅモにタケミカヅチが来たとき 海岸から見える沖に居たというのだから 海から来たらしい。筑紫か越かあるいは半島かだとなる。

お礼日時:2021/03/08 19:25

純粋理性に歯止、第九が流れるのですね。

ベートーヴェンの。
エヴァンゲリオンのカオルくんのシーンは時計ロシア語と英語だそうですが、なっどさっと、ランドサット。人工衛星の。かけのオレンジ
だったのでしょうか。

というか世にも奇妙な物語にも似た話があったような気がするのですが、
景気を短くする話ですね。

めをかけるのが、国家なのでしょうか。
ゴセイ、完成としての国家。

時計じかけのおレジン
純粋理性はパワーなのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


ええ。国家が問題です。どうでしょう。

お礼日時:2021/03/08 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す