
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
※燃費がいい
多段ギヤの変速機は、機構的に変速機内でのスリップはあり得ません。変速の過程でどうしてもスリップが発生するヴァリオマチック(殆どの原チャリが使っている、ゴムベルト式自動変速機)よりも、確実に燃費が良いです。
※高い耐久性と、それに伴う維持費の安さ
ヴァリオマチックは、上記のスリップにより最短で1万kmに満たない距離でもオーバーホールが必要になりますが(オーバーホールせず使い続けると、やがてベルトが切れて走行不能になります)、多段ギヤの変速機は、殆どそのバイクの寿命までオーバーホールせずに使えます。
またフレームの耐久性もそうで。
多くのスクーターは、太いパイプを曲げた単純なフレームに、プラスチック成型のペラペラのボディを取り付けただけです。この構造は、通常の使用では十分耐えますが、過積載を繰り返すと金属疲労により変形・割れが生じます。
スーパーカブの『半モノコック構造』は非常に丈夫で、カタログ記載の許容荷重以上の過積載にもよく耐えます。積載荷重の数値など考えず、『積めるだけ積んで』1年中稼働する配送業務では、通常のスクーターは耐えられません。
※高い走行安定性
ホイール(タイヤ)が大きと、ジャイロスコピックという『回転するタイヤが向きを維持する』現象(回転するコマが1本足で安定して立っているのも、同じチカラ)が強く発生し、過積載でヨロヨロ走る時の安定性が違います。
また同じ理由で、路面の凹凸を踏んだ時の安定性も、ホイールが大きい方が有利です。
16インチホイールで作られた初代カブの時代と違い、舗装率が上がり路面の状態が良くなった現代の日本では14インチが標準シリーズとなりましたが、それでもフツーのスクーターの10~12インチのホイールとは段違いの安定性を持ちます。
尚・・・
>革靴も傷付かないのに。
カブの変速ペダルはシーソー型で、シフトアップはかかとで踏み、シフトダウンはつま先で踏むので、クツは傷みません。
No.9
- 回答日時:
カブに該当するバイクとして、ヤマハのメイトやスズキのバーディーがあります。
どちらも似たようなシルエットで、カブのパクリと言えばパクリで、結構売れていたのですが、カブの牙城を崩せず、現在は製造していません。ヤマハのタウンメイトはチェーンではなくシャフトドライブを採用してメンテナンスフリー化を図りましたが、無くなってしまいました。
ただ、最近の新聞配達は積載量の多いスクーター、ヤマハのギアやホンダのベンリィ(昔のCDではない)が増えています。新聞業界は、今後は電動バイクに移行するようですから、カブの時代に陰りが出るかもしれません。
No.6
- 回答日時:
新聞配達なら積載量が違う。
タイヤ径の小さなスクーターだと大きな荷台は付けられない。
距離も走るので小さなタイヤは不経済。
あと、新聞配達用プレスカブは重たい新聞を載せたまま斜めに傾けて停めても大丈夫なようにオプションで太っとい丈夫なサイドスタンドが選べる。
片足で蹴りやすいようかなり長くできている。
前照灯も前カゴの先、カゴに新聞など荷物をたくさん載せたままでも光が遮られない。
プレスカブは新聞配達に特化したバイク、スクーターとかノーマルカブとかの枠を超える。
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 【バイク】ホンダのカブは同心遠心クラッチなのでエンストしないそうですが、6速とかで停 6 2023/06/06 18:25
- 国産バイク カブとスクーターは何故音が違うののでしょうか。 6 2022/10/22 15:49
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- シューズ・ブーツ 珈琲館でのアルバイト 3 2022/12/15 12:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 事務職 オフィスカジュアル 靴 1 2023/01/29 10:29
- その他(バイク) 実際バイクもブリッピングシフトダウンできない人多数ですよね? 5 2022/09/20 21:03
- その他(バイク) ギアチェンジ?をすると自動車みたいに後退できるバイクはありますか? 7 2023/04/18 23:24
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 125スクーターについてのご質問です。 125クラスのスクーターのメリ 3 2023/03/05 05:52
- その他(就職・転職・働き方) バイクに乗れるお仕事を教えてください 3 2022/09/30 00:42
- シューズ・ブーツ オフィスカジュアル 靴 1 2022/04/22 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
クラッチ操作のないカブ以外の...
-
スーパーカブ90について
-
クロスカブについて
-
フルタイム2WDのカブは公道...
-
力不足!!
-
磁気シールドの可能性
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
レベル低すぎるよね?
-
スクーターのミラー
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
郵便局で応募資格が原付運転免...
-
ヤラせ動画撮ってたら本当に事...
-
スクーター用エンジンオイル
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
バイク 初心者です いろいろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報