dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
この夏、普通2輪免許(普通免許所持)を教習所で取得しようと思います。原付に付いてくる規定(制限30km/hや2段階右折)がないのと、友達が51~124cc(小型2輪)は保険や有料道路が原付同じと言っていたのに魅力を感じたからです。

 バイクは頑丈でお手頃なカブ90DXにしようと思いますが、少し疑問があります。

1.ウインカー音について…たまにカブで「ピピッ!ピピッ!」というウインカー音を聞くのですが、90DXも同じ音なのですか?同じ音なら、原付などによくある「カッチ!カッチ!」みたいな音に変えれますか?
2.カブの機能性は申し分ないのですが、もう少しお洒落に乗りたい(白い泥よけとか)のですが無理でしょうか?

良い方法をご存じの方、よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

1.ウインカー音について…たまにカブで「ピピッ!ピピッ!」というウインカー音を聞くのですが、90DXも同じ音なのですか?同じ音なら、原付などによくある「カッチ!カッチ!」みたいな音に変えれますか?⇒


12V仕様(セルつき)にすれば電子音に変更できますよ
(少し¥は必要でしょうが・・・)
中古でよければバイク購入時にバイク屋で相談すれば有ると思いますよ。

2.カブの機能性は申し分ないのですが、もう少しお洒落に乗りたい(白い泥よけとか)のですが無理でしょうか?⇒
純正・外品と色々有りますよ
バイク雑誌に載ってると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

純正もあるのですね

お礼日時:2004/05/05 11:29

ニィハォ。



1、音がするのはカブ90カスタムだった気がします。うろ覚えだけど。

2、リトルカブのパーツが使えると思うので、レッグシールドを換えるなり、なんなり、いろいろできると思います。
カブに似た、ハンターカブ(CT110)を買うのも良いかも。
現在は逆輸入のみで、30万くらいと、ちょっと高いですけどね。
生産が中止されたらしいので、買うなら今かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カブ90カスタムの方ですか。90DXの方は違う音なんでしょうか?

リトルカブのパーツが使えるのですか。50ccと90ccとで部品が違うと思っていました。

ハンターカブはいいなぁと思いつつ、少々値がはりますので、やはり90DXにしようと思います

回答ありがとうございました

お礼日時:2004/05/05 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!