
こんにちは。
この夏、普通2輪免許(普通免許所持)を教習所で取得しようと思います。原付に付いてくる規定(制限30km/hや2段階右折)がないのと、友達が51~124cc(小型2輪)は保険や有料道路が原付同じと言っていたのに魅力を感じたからです。
バイクは頑丈でお手頃なカブ90DXにしようと思いますが、少し疑問があります。
1.ウインカー音について…たまにカブで「ピピッ!ピピッ!」というウインカー音を聞くのですが、90DXも同じ音なのですか?同じ音なら、原付などによくある「カッチ!カッチ!」みたいな音に変えれますか?
2.カブの機能性は申し分ないのですが、もう少しお洒落に乗りたい(白い泥よけとか)のですが無理でしょうか?
良い方法をご存じの方、よろしくお願いいたします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.ウインカー音について…たまにカブで「ピピッ!ピピッ!」というウインカー音を聞くのですが、90DXも同じ音なのですか?同じ音なら、原付などによくある「カッチ!カッチ!」みたいな音に変えれますか?⇒
12V仕様(セルつき)にすれば電子音に変更できますよ
(少し¥は必要でしょうが・・・)
中古でよければバイク購入時にバイク屋で相談すれば有ると思いますよ。
2.カブの機能性は申し分ないのですが、もう少しお洒落に乗りたい(白い泥よけとか)のですが無理でしょうか?⇒
純正・外品と色々有りますよ
バイク雑誌に載ってると思います
No.1
- 回答日時:
ニィハォ。
1、音がするのはカブ90カスタムだった気がします。うろ覚えだけど。
2、リトルカブのパーツが使えると思うので、レッグシールドを換えるなり、なんなり、いろいろできると思います。
カブに似た、ハンターカブ(CT110)を買うのも良いかも。
現在は逆輸入のみで、30万くらいと、ちょっと高いですけどね。
生産が中止されたらしいので、買うなら今かも。
カブ90カスタムの方ですか。90DXの方は違う音なんでしょうか?
リトルカブのパーツが使えるのですか。50ccと90ccとで部品が違うと思っていました。
ハンターカブはいいなぁと思いつつ、少々値がはりますので、やはり90DXにしようと思います
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- その他(バイク) 原付バイク2025年問題について。 4 2023/02/19 16:57
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
- バイク免許・教習所 原付バイクについてです(、._. )、 普通免許を何年か前に取得しており、普通免許を持っていると原付 5 2023/08/03 11:57
- バイク免許・教習所 今まで原付に乗ったことも触ったこともありません。知っているのは、二段階右折をしなきゃいけないというこ 11 2023/08/21 07:58
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- その他(バイク) 普通自動車免許は持ってます。ウーバーイーツの配達員をするために原付バイクを乗れるようになりたいと思っ 5 2023/03/30 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
カブ110とpcx なんとかしてく...
-
通学用バイクについて(原付)
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
スクーターのミラー
-
ゼルビスを買う時の注意点
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
郵政ヘルメットに市販シールド
-
アドレスV125に詳しい方、教えて
-
アドレスV125S vs シグナスX
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
KX80の公道使用化について
-
ヘルメットが似合わない!
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
ヘルメットのシールドについて
-
原付で、三車線で、⇦ ↑ ⇨ の場...
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
クラッチ操作のないカブ以外の...
-
原付で旅に出たいのですが。
-
パワーウェイトレシオ
-
原付の出力とトルク
-
リトルカブは坂ではスピードが...
-
変ですか??
-
フルタイム2WDのカブは公道...
-
バイク カブについて情報知りた...
-
ホンダ スーパーカブ110プロの...
-
新聞配達用のバイクで安いのは?
-
カブ110とpcx なんとかしてく...
-
エイプとカブ
-
力不足!!
-
通学に原付を使うべきか
-
スーパーカブ50とリトルカブ...
-
新聞配達などで使う、バイクの...
-
なぜ業務用のバイクはカブが多...
-
アドレス125かカブ90か…
おすすめ情報