
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
大変変な話ですが、AT限定普通免許で、MTの原付バイクに乗ることだってできます。
(下位免許なので)そのまま乗ることもできますが、練習のため、教習所に行くこともできたと思います。
No.9
- 回答日時:
可能でしょう
講習を受ける必要はない
ただ、二段階右折のみならず
原付(バイク)にはより厳しく
通行禁止や通行止め標識もあるので
ルール等再確認
よく理解しておく!と言うか
立ち回り先の状況を調べて
頭に叩き込んでおくと良い
(特に都心部)
No.8
- 回答日時:
既にNo7さんから正しい回答がありますが、一言。
原付バイク(ATでもMTでも)乗る事ができます。
原付免許は、学科試験だけなので、普通自動車の免許を
取得しているなら、学科試験に合格しているので、
おまけで乗れるのです。
実技試験が無いので、AT・MTの区別なく乗れるのです。
既に、普通自動車の免許を取得しているなら、
講習を受ける必要はありませんが、講習を受ける事は可能です。
一種・二種についても、道路交通法(運転する上での免許制度や
運転方法の法律)には存在しません。
道路交通法には、原則として原付(50cc以下)と
50cc超の(2輪の)自動車しか区別がありません。
一部、125cc以下などの制限があります。
高速道路や自動車専用道路が走行できないなど。
だから二段階右折が必要なのは原付(50cc以下)だけなのです。
尚、道路運送車両法での一種・二種の区別は、免許不要の許可制、
14歳以上で運転ができた昭和29年(1954年)から存在します。
No.7
- 回答日時:
「普通車AT限定」とは、文字通り、普通車の場合にAT限定なのです。
だから、「原付」や「小型特殊車」は、ATでもMTでも運転が出来ます。
運転免許の種類と、運転できる自動車/原動機付自転車
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-proc …
普通免許のAT限定でマニュアル操作の原付は乗れる?
普通免許をAT限定で取得された方は、車の運転ではATのみになりますが、それは原付には適用されません。よって、ギアチェンジがある原付(50cc以下のバイク)も運転することができます。
https://www.menkyo-takumi.com/header/futsu_morto …
「原付」というのは、道交法の「車両の区分」と「免許の種類」です。
「原付第一種(原付一種)」とか「原付第二種(原付二種)」という場合は、道路運送車両法での区分です。
http://www.tossnet.or.jp/portals/0/resouce/stati …
No.6
- 回答日時:
昔の原付スクーター
の概念なら可能だけど・・・・・
今は、原付きには一種と二種あるんでねぇ・・・・
車の免許取る時に学習しているはずだけど
免許持っているのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 原付の運転についての質問です。 今免許を取ろうと勉強しているのですが、原付バイクが二段階右折をしてい 5 2022/08/09 17:41
- バイク免許・教習所 原付き乗りの方に質問です。 二段階右折が必要な道や標識があるとき、常に二段階右折しますか? しない方 1 2023/04/16 21:44
- その他(バイク) 原付バイクに乗っているオッさんです 二段階右折はしてますが 二段階右折ってダサくないですか?カッコ悪 13 2023/07/15 14:06
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- その他(暮らし・生活・行事) 原付バイクの警察が二車線を二段階右折しない 6 2023/07/25 23:17
- バイク免許・教習所 原付バイクについてです(、._. )、 普通免許を何年か前に取得しており、普通免許を持っていると原付 5 2023/08/03 11:57
- バイク免許・教習所 皆さんこんにちは! 私はバイクに乗りたいなと思っているのですが車・バイクに乗るのが怖いと思っています 5 2022/04/13 13:28
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- 運転免許・教習所 これって免停? 23年4月に2段階右折違反1点 7月に第一交通帯を走ってなくて違反2点 8月に歩行者 6 2023/08/20 21:12
- バイク免許・教習所 原付で走行中、三車線以上ある時は二段階右折をする必要がありますが、1番左の車線がバス二輪専用レーンか 1 2022/04/09 23:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所のコースに廃車の原付ス...
-
原付免許の更新
-
運転苦手な人に限って大型乗り...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
仮免試験で、もし技能に合格し...
-
卒検前効果測定に全く受かりま...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
忙しくて教習所に週2でしか通え...
-
本免学科試験について自分は愛...
-
ヘッドホン教習について(サクセス)
-
平針試験場にてATの学科試験に2...
-
原付で4回落ちてます。 死ぬ気...
-
やはり、埼玉県の本免学科試験...
-
娘が運転免許学科試験に合格で...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
-
自動車学校に週末だけ通うと、...
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
平針3回落ちたらもう免許取る資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付での履物について教えてく...
-
原付の問題
-
今まで原付に乗ったことも触っ...
-
124で高速
-
原付の点数について・・・
-
原付だと自転車では注意されな...
-
運転苦手な人に限って大型乗り...
-
原付で、下り坂30㌔を超えたら...
-
類似の質問をしてしまいました...
-
僕は原付を持っていて、つい最...
-
原付の教習所で筆記試験の前に...
-
原付の免許の技能講習だけで予...
-
高速道路の原付(100cc)での進入
-
原付二種は何免許になりますか...
-
原付免許を取得してから中免取...
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
仮免試験で、もし技能に合格し...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
おすすめ情報