重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、個人事業主で仕事をしているんですが、知人と会社を作る計画をしています。
個人事業主を続けながら、他の会社に出資金を出して取締役になることは出来ますか?

A 回答 (5件)

基本的な法令では問題ないはずです。


しかし、事業内容や営業地域等において、競合する事業となる場合には、将来のトラブルの要因となると思います。
また兼務となると、どこまでが個人事業で、どこからかご友人との会社の業務、経費になるのかがあいまいになりかねませんし、煩雑にもなると思います。そうなると、横領につながってしまうこともあるかもしれません。

ちなみにですが、私は、類似するが異なる事業目的において、経営法人を現在3社に分割させて運営をしています。これは兄弟で持ち回りで代表を決め、さらに兼務する形でそれぞれの役員になっています。
さらに別事業などで個人事業の事業主になっていますし、さらに別事業で非常勤・在宅勤務で他人の経営する会社で雇用もされています。
私は特殊ではありますが、法的な面も税務的な面も理解し、区分して対応できるようにしていますし、それぞれの他の経営者などからの理解も得られているので、トラブルになったことはありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かくご説明ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/11 22:12

兼任などいくらでもどうぞ。


ただ、新規設立された株式会社の99%(かな?)は1年以内につぶれてますから、安易な出資は考えもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 20:28

可能ですが、リスクも有ることをお忘れなく

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 20:28

>個人事業主を続けながら、他の会社に出資金を出して取締役に…



わが国の憲法は職業選択の自由を保障しており、法令類で規定された場合を除き、同時にいくつの職に就こうと何ら制約はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 17:28

取締役を複数社で兼任するケースはありますので問題ないと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/10 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!