
No.8
- 回答日時:
私のブログをご参照に
https://ogi-3.muragon.com/entry/18.html
写真がありませんので詳細が不明ですが、
「セメント、モルタルを塗る前に穴を塞がないといけないと言われました」
の理由がわかりません。
基本は、モルタルで補修可能です。
No.7
- 回答日時:
「穴が出来て貫通して」のイメージが判らないのですが、枡の底が抜けたってことですかね?
まあ、穴の奥に砂利を詰めて、セメントで塞ぐ。
・№5さんのおっしゃる防水セメントは、大きな100均にもあります。
・東急ハンズなんかだと、「止水セメント」って言うものがありますよ。
500円ぐらいだったかな?
どちらも、硬化時間1分だったような・・
ありがとうございます。
穴はマスの壁にいくつもあります。
そこも小さい穴があるようです。
壁の穴は3センチぐらいの大きな穴もあります。
それも穴の奥は空洞なんです。
割り箸入れたら全部はいってしまいます。
あみに石を入れて詰めてみようかと思いつきました。
しかし固定出来るかな?
心配です。
いいアイデアありますか?
No.6
- 回答日時:
排水枡の場合は常に水が溜まっていますので、補修の場合は水を
抜いて中を完全に乾かす必要があります。ただ風呂場からの排水
のようですから、まず1日では補修は出来ないでしょう。
今では水の中でも固まるセメントがあります。ホームセンターで
は売られていませんので、建築資材店で買い求める事になります
ので、これを探すのは非常に困難と言えるでしょう。
ただこれを使用すると水の中でも固まりますから、風呂場の排水
を流しても大丈夫と言う事です。
排水桝を交換すれば良いのですが、これを交換するとなると作業
時間も手間も大変ですし、まず素人では難しいかも知れません。
No.5
- 回答日時:
見た目どのくらいの大きさの穴なのでしょう?
家の水道がしばらく使えなくなりますが、今貯まっている排水を掻き出し、高圧洗浄機ででも壁面をきれいにした上で再度溜まり水をかきだし、雑巾などで拭き取り、壁面は湿っていても良いのですが、「防水セメント」と言う小袋でホームセンターに市販されている物を練り込みめば良いのでは?
せいぜい数百円です。
その貫通した穴をはじめ、貫通していないところもすべて平らに均して塗り込めば充分かと。
洗浄しきれいに水も掻き出したせっかくの機会ですし、完全防止に仕上げたいならその後、以下のような刷毛で塗る防水セメントを一面塗るのも良いかも?
目につかないヒビ割れも全部封じ込めてしまえます。
https://www.asahipen.jp/products/view/14510
水槽、池と違いそこまで完全防水にこだわる必要があるか?とも思いますが。
No.4
- 回答日時:
排水マスの大きさがわかりませんので、
回答にならないかもしれませんが
私は古いコンクリート排水マスを下記のような
樹脂の集水マスに取り替えました。
https://www.sanko-kk.co.jp/products/search/Resul …
ありがとうございます。
まずは自分でやれるところまでやって駄目なら、取り替えないといけないなと思ってます。
うちの排水ますは、なんとお風呂場にあります。
タイルとか壊れるので、大事になってしまいます。
どれくらいかかるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- その他(住宅・住まい) 汚水マスについて聞きにくいのですがこれだと排泄物が溜まりませんか・・? 6 2022/08/07 15:01
- リフォーム・リノベーション 浴室から外壁までの穴あけ工事 3 2023/05/16 06:43
- DIY・エクステリア この箱に水を穴の上まで貯めたいのですが、穴を塞いで水が漏れないようにする方法は無いでしょうか? 11 2022/06/10 08:30
- DIY・エクステリア コンクリートの上にキュアマットを敷き、その上に両面テープで人工芝を貼ろうと思ってるのですが、キュアマ 2 2022/11/23 21:55
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- DIY・エクステリア 雨樋の取り替えについて 7 2022/09/23 12:48
- 避妊 コンドームに穴 3 2023/08/25 19:43
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂の代わりに山土を配合し駐車...
-
真砂土+石灰
-
セメントと砂の配合について
-
真砂土+セメントついて
-
今日、はじめて生コンクリート...
-
セメントの混ぜ物に真砂土はダ...
-
モルタルの量の求め方
-
<セメント樽の中の手紙>の中で
-
セメントを塗ったけど全然乾か...
-
高さ2mのウッドフェンス基礎に...
-
セメントと瞬間接着剤でプラス...
-
8年前のセメント使えますか?
-
門柱の傾きを直したい
-
左官に詳しい方に質問なのです...
-
ジェットセメントについて
-
必要なセメントの重量を教えて...
-
表面が剥がれたブロック塀の修繕
-
自宅のコンクリートの排水マス...
-
ご近所トラブル 住宅街に実家が...
-
防水セメントで池を作り水を溜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂の代わりに山土を配合し駐車...
-
セメントと砂の配合について
-
真砂土+石灰
-
セメントの混ぜ物に真砂土はダ...
-
インターロッキングの下に敷く...
-
セメントを塗ったけど全然乾か...
-
門柱の傾きを直したい
-
土間コンの表面を綺麗にする方...
-
真砂土+セメントついて
-
池の水漏れ修理で魚に害の少な...
-
モルタルの量の求め方
-
植木鉢のアナをセメントでふさ...
-
コンクリートの重ね塗りについて
-
モルタルの養生 期間について
-
今日、はじめて生コンクリート...
-
セメントと瞬間接着剤でプラス...
-
お風呂の溝にこびりつく石灰の...
-
ペンキの上にセメント
-
DIYでタイル貼りをするので...
-
門柱の補修について
おすすめ情報