
ハザード状態で乗れなくて困っています。
1.LEDではなく普通の10w電球x4
2.リレーは2ピン 21W x2+3.4W(他の物に交換してもダメ)
3.パイロットランプを外してもハザード
4.左右いずれかのバルブを取ってもハザード
得に4は物理的に左右がつながらないと思うのですが、不思議です。
整流ダイオードも試してみるよていですが、4がダメだとどうでしょうか。
あとは、別のウィンカーを購入するとかでしょうか。
走ってしばらく、普通に使えていました。気が付いたらハザード状態に…
リレーを二つ付けるとか、物理的に完全に分離するとか。何かありますでしょうか。
CB125のカスタムです。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>過電流だったら、抵抗とかかませれば
かますではなく、外すです。
基本的にウインカー球の2つ分しか電流は流れないはずです。
20Wですから12V車なら1.7A以下のはずです。
3.パイロットランプを外してもハザード
4.左右いずれかのバルブを取ってもハザード
って理解できません。点灯しっぱなしになるか、消灯するはずです。
先ほど、M&Hマツシマ LHN700 が届いたので試してみましたが、同じでした。パイロットランプを外しても改善しないので、予想はしていましたが。
3はパイロットランプを外してもハザード状態は続きます。
4はいづれかのウィンカーのバルブもしくは線を外しても、残りのウィンカーのハザード状態が続きます。
No.2
- 回答日時:
ウインカーのプラス側でもマイナス側でも電流計(回路計の電流レンジを含む)を間にかますのはできませんかね。
配線を途中で切ってギボシかなんかにして、
電流計のプローブも同じようなギボシにすれば悩むことはないはずですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウィンカーをつけたら反対も点滅する
国産バイク
-
ウインカーが両方点滅
輸入車
-
CB400SFのウインカーがハザード状態
国産バイク
-
-
4
カブ90 ウインカーがハザードになる
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
バイクのLEDウインカー 右ウインカーを出すと左が反応して、ハザードになる。 (2001年式のバイク
国産バイク
-
6
車のウインカーが点灯したままの状態から戻らない
国産バイク
-
7
ウィンカーが点灯しっぱなしになってしまう
カスタマイズ(バイク)
-
8
LEDウインカー点滅しません。 エイプ100バッテリー車 LED対応リレーとLEDに変更後、 後ろだ
カスタマイズ(バイク)
-
9
シャドウ400 ウインカー交換の配線トラブルについてです。
国産バイク
-
10
ビートが上がらない!助けてください。
中古バイク
-
11
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
12
バッテリーレス車のウィンカーについて教えてください。
カスタマイズ(バイク)
-
13
ウインカーが点滅せず点灯したままに
輸入バイク
-
14
バイクの電球が次々球切れする理由
カスタマイズ(バイク)
-
15
最近バイクのウインカーを交換したのですが 交換した途端に点灯はしますが点滅しなくなりました。 純正の
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ICウインカーリレー MPV LY3P用
-
方向指示器の音が小さくて困っ...
-
CB1300のウインカーリレー
-
アドレスV100のウィンカーが点...
-
初期型アドレスV100ウインカー...
-
エストレヤのウインカー不調
-
ウィンカーポジションの合法非...
-
ZRX400のウィンカー配線
-
LEDウインカー左だけハイフラに...
-
ジョグ3KJ テールライトの配線...
-
ウインカーが変?
-
バイクのウィンカーが点滅しま...
-
LEDテールの右ウィンカーだけが...
-
6V モンキー ウィンカーが...
-
ハーレーのウインカーの点滅で
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
アドレスV100のウィンカーが点...
-
初期型アドレスV100ウインカー...
-
ジャイロキャノピーのウインカ...
-
ウィンカーの不具合が
-
方向指示器の音が小さくて困っ...
-
ハザード機能あるICリレーの...
-
自動車メーターパネルのターン...
-
エストレヤのウインカー不調
-
XJR400 1993年式 ウインカーを...
-
ウインカーが点滅しません
-
ハイフラになる
-
KDX125A1のウィンカーについて
-
NSR250に乗っていますが、最近...
-
バイクのウィンカーが点滅しま...
-
ZRX400のウィンカー配線
-
カブ90 ウインカーがハザード...
おすすめ情報