dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般論で結構ですが
ロゴマークなどスキャンしてそれをプリントアウトすると原稿の色とディスプレイの色合いは同じなのですがプリントアウトすると全く原稿と違った色になってしまいます。

原稿の色に合わせる良い方法はあるでしょうか?
ソフトはイラストレータかフォトショップです。
しかし、両方共余り難しいテクニックは出来ません。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

色調補完を使ってやると良いかと思います。



またデータによりますがCMYKに変換しないでRGBのままプリントしてください

また、WIんどwsXP等だったらコントロールパネルの画面の設定の所の「色の管理」で「追加」でPhotoshopのカラーチャートを指定してみてください。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/pscs/d …

この回答への補足

早速教えて頂きありがとうございました。

>画面の設定の所の「色の管理」で「追加」でPhotoshopのカラーチャートを指定してみてください。

「色の管理」で「追加」でPhotoshopをさがしますと
Photoshop4DefaultCMYK.icc
Photoshop5DefaultCMYK.icc
がありますが、カラーチャートではなさそうです。

宜しくお願い致します。

補足日時:2005/02/21 19:55
    • good
    • 0

カラーマネージメントに対応したモノなら、調整が可能です。



下記サイト参照
http://bj.canon.co.jp/japan/colormanagement/chap …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今挑戦しているのはゼロックスなので、少し雰囲気が違っている様に思いますが勉強させて貰います。

お礼日時:2005/02/21 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!