重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、しきりに学童が商品広告に利用されている現実がありますが、皆さんはいかが思われますか。
広告に出演するということは、学童が大層な収入を得ている、または学童を使って大人が金儲けをしている社会を容認することになります。
確か以前は、学童の商品広告出演を厳しく禁じられていた時代があったと記憶しておりますが、このあたりの事情に詳しい方のご意見を伺いたいと思います。

A 回答 (2件)

子供を商品にしてはいけません。



タレント事務所、プロスポーツ組織、学習塾など、子供を出汁にして利益を上げる大人たちが問題です。

タレント事務所、スポーツ組織、学習塾などの未成年ビジネスを禁止しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速共感していただいてうれしい限りです。
私の記憶では、確かに以前には各局でその趣旨の申し合わせをしていたように思います。もし現在の状況などご存じのことがありましたら、お教えください。

お礼日時:2021/03/14 14:49

>学童の商品広告出演を厳しく禁じられていた時代があったと記憶しておりますが


日本ではありませんね。

自分より子供が稼いでいるのが口惜しいのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!