
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
クラッチ盤が滑ると動力が伝わらないため車が動きません。
初期症状だと動くけどアクセルを吹かしても加速しません。
そのような状態では金属の焼けるにおいがしてきます。
そのまま運転するとクラッチ盤が破損してしまいます。
他の回答者の写真の部品がバラバラになってしまいます。
ディスクに傷が入りクラッチを交換しなくてはいけなくなります。
No.7
- 回答日時:
クラッチの構造が分かれば一目瞭然。
クラッチの基本構造は回転する2枚の円盤を向かい合わせスプリング等で強く押しつける構造です。
一方がエンジン、もう一方がタイヤ側、発進前はタイヤ側は止まっています、エンジン側が回転しています、ゆっくり押しづければ、当初は摩擦が少ないので滑り摩擦状態ですね、でも一部の力は伝わります、さらに押し付ければ?摩擦の力が大きくなります、伝わる力も大きくなります、でもまだ少しは滑っています、思いっきり押し付けると、もはや滑ることなく回転はそのまま伝わります。
この滑りながら・・をなくすると。アイドリング回転では、エンジンの力が負けてエンストします、エンジンを吹かしてなら飛び出し?、バイクならトンボ返りすら・・?。
滑りながら・・・の時間がある限り減りますね。
順次シフトアップしての加速がへたくそな走り屋?は最初からトップでアクセル思いっきり浮かして、クラッチを滑らせて調整しながら加速して喜んでいます。
修理屋のおやじ、5000Km足らずでクラッチ板すり切らしやがって・・・とぼやいていました。
もちろん営業上はよいカモ?なので本人には直接は言っていませんが。
このクラッチ板が思いっきり押しつけても、滑る状隊だと、エンジン回転数あげても、それに比例した速度が出ません、それがクラッチが滑る・・・です。
No.6
- 回答日時:
クラッチは2枚の円盤を押し当てて動力を伝えるものです。
その円盤の表面(重なる部分)がすり減ると
円盤同士が滑って空回りするか
円盤の厚みが足りなくなって密着しなくなるか、です。
で、その結果
エンジンの回転がタイヤ側に伝わらずに
エンジンが掛かっていてギアが入っているにも関わらず
車が動き出さない、といつことになります。
ギアを入れてクラッチを繋げても
車が動かず、エンストもしなければ
クラッチが滑っているとみて間違いないです。
No.5
- 回答日時:
クラッチは、画像のような構造になってます。
真ん中がクラッチディスク、左側はエンジン側で右側がプレッシャープレート(ミッション側)
真ん中のディスクは消耗品なので摩耗して行きます。
ブレーキパットと同じ。
このディスクがある程度減ってしまうと、ディスクとプレッシャープレートに圧力がかからなくなるので、エンジンの強い回転が加わると
すべって、動力が伝わらなくなります。


No.3
- 回答日時:
エンジンの回転を伝える回転軸と、その回転を車輪に伝える回転軸の間にクラッチ板があります。
クラッチ板が摩耗すると、エンジンの回転が完全には車輪に伝わらなくなります。
これが、クラッチが滑る(空回り)ということです。

No.1
- 回答日時:
アクセル踏んでも回転はあがるが速度が出ません。
加減するとなんとかなる場合もある訳で
300馬力の自動車を600馬力してクラッチをノーマルですと
3速あたりで滑ってる感覚があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のクラッチって、運転者が『あっ、クラッチ滑ってるな』と感じてから、だいたいどれくらいで走行不能 9 2023/01/12 19:35
- 運転免許・教習所 車の運転について MT車をうまく運転するコツとか教えてください。滑らかに加速する方法とか、ギア変えた 6 2023/04/27 22:06
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 物理学 どうして質量がない糸の張力はどこでも等しいのですか? 9 2022/08/12 20:16
- 物理学 写真の動滑車の糸γの張力を考えたとき力の向きか上と下のどちらになりますか? 別問題ですが、なぜ動滑車 1 2022/08/10 23:40
- その他(バイク) 家の駐車場の下がコンクリートです。傾斜がありとても滑ります。広さの関係で高さがある所にバイクを止めた 2 2022/10/01 08:51
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- カスタマイズ(車) 86のクラッチで小倉クラッチだと、『ORC-309D-TT1213A-SE』と『ORC-309D-T 1 2022/12/29 00:05
- 運転免許・教習所 ポンピングブレーキ練習中です、後続車に逆あおり運転と勘違いされて路上トラブルになりませんかね・・・? 17 2023/02/15 17:43
- 物理学 半径rの滑車の両端に質量mのおもりをぶら下げて、片方のおもりを速度vで降下させたとします。 このとき 6 2023/05/09 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おじさん構文?
-
ホンダ デュアルドライクラッチ...
-
電動のサイドミラーを手で
-
変速ショック(大)による車へ...
-
クラッチの異音について
-
SR ギア入れると止まる!
-
一速入れてもエンストしない原...
-
バイク エンジンかかってない時...
-
GB250の調子が悪い。
-
スタートダッシュ教えてくださ...
-
ダッシュボード中央下あたりか...
-
s14シルビア クラッチ
-
発進時にガコと衝撃がくるんです
-
レンタカーを借りて直ぐの20分...
-
クラッチディスクについて
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
クラッチを軽くする方法を教え...
-
クラッチペダルの異音
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
ns1で、 信号止まるとき2速でク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一速入れてもエンストしない原...
-
電動のサイドミラーを手で
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
クラッチの摩耗が早かったケー...
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
クラッチの異音について
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
バイク エンジンかかってない時...
-
クラッチから煙が…
-
レリーズピボットのグリス切れ...
-
変速ショック(大)による車へ...
-
メタルクラッチについて!知っ...
-
強化クラッチの発進
-
トルコンはフライホイールにど...
-
軽トラクラッチ交換費用(ダイ...
-
レンタカーを借りて直ぐの20分...
-
ジムニー アクセルオフでの異音
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
クラッチを切っていないときの...
-
寒い朝、シフトアップの時、加...
おすすめ情報