
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DEPC処理水は多少臭いが残っていても大した影響はないと思います。
どうしても気になるのでしたら、もう1度オートクレーブにかける程度で
充分だと思いますが。
また、ファーストストランドの合成に関して、カタログでは45度、30分で
3.5kbまで増幅可能だとかいてますよね。
どれくらいの長さが必要なのかわかりませんが、3.5kbでは短い、または
念のためもっと長く合成するようにしたいということでしたら、同じくGIBCO
のエンゲロース酵素ミックスを併用することで9kbまで増幅できるように
なるようですので、そちらをご利用になってはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNAを室温で放置してしまい、DN...
-
PCRでDNAが増幅されないのは・・
-
PCRの失敗について
-
エキストラバンドがでる理由
-
プライマー
-
PCR組成とDNAのスメア
-
PCRにSDSやデムソーを添加したい
-
PCRでバンドが2,3本出てしまい...
-
突然PCRがうまくいかなくなりま...
-
rep-PCRって?
-
オリゴデオキシリボヌクレオチ...
-
リアルタイムPCR 定量法
-
IC50(50%阻害濃度)の出し方...
-
cos末端とは何ですか?DNAの端...
-
「カルノア液」について教えて...
-
電気泳動のスメアバンド
-
制限酵素地図の作成
-
タンパク質の分子量測定、なぜ...
-
ゾウリムシの走化性と洗浄について
-
RT-PCRとノーザンブロッティング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報