dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校があるので、トラベラーズチェックを銀行に換金に行く時間が無いため、事前に二箇所に自分のサインをして、母に頼んで銀行に行ってもらいました。でも、サインがあるので換金できないと言われてしまいました。これは、もう一度、自分で銀行に行っても換金できないのでしょうか?やはりサインをしてしまうとダメだったのでしょう?教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。



一箇所は銀行やお店でサインするようになっているので、既に二箇所にサイン済みのものは受け付けられなかったのだと思います。
ご自分で銀行に持ち込んでみてください。窓口で再度サインをして、認められれば買取してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!
はい!今度は自分で銀行に行ってみます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/02/19 19:48

どの金融機関も同じ制度を採っているかどうかはわかりませんが、ある大手トラベラーズチェック会社ではこのような場合、裏にもう一度サインしてもらってそのサインが同じと認められれば換金してよし!と各機関に通達しています。

念のためそのサインと同じ署名がしてある写真付の身分証明書など携行していけばいいでしょう。

それがだめな会社なら、他の方が答えていらっしゃるとおりキャンセルするなり口座に振り込むなりするしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいてありがとうございます!
guntaさんに教えていただいた通り、一度、自分で銀行の窓口に行ってみようと思います!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/19 19:52

T/Cは文字通り旅人が安全に使うためのものです。


あなたのように定住している(在学)場合は、T/Cを
銀行預金にしてカードを作れば好きな時に換金できます。

二つの欄にサインがあるT/Cは使用できないのではなく、裏書すれば自分の口座に預け入れることが出来るはずです(実際にやった記憶がないので要確認ですが)
常識的に、販売代金として受け取った人は、そのようにしなければ金になりませんからね。

お母さんに渡したT/Cは口座を持っている友人に換金を
依頼するか、(友人は裏書して預金口座に入れる)T/Cの発行元でキャンセル手続きをすればよいと思います。両方にサインしたT/Cはお札と同じですから失わないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
T/Cが裏書できるなんて全然知りませんでした!!
とても参考になりました!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/19 19:56

2箇所の書名欄ですが



1箇所は事前に書いておくもの。
これで自分しか使えないことになります。

もう1箇所は、換金時に本人が係員の前で署名するもの。
係員の前で署名することにより、本人が本人のT/Cを換金するのか、係員が署名を比較して確認できるのです。


両方とも署名しないのは論外だし
換金前に両方署名するのも駄目です。
今後の方法としては、T/C発行元に「使い方を間違いました」と連絡して
指示を仰ぐことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
銀行に行ってもしダメなら、Kimさんに教えていただいた通り、発行元に連絡してみようと思います。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/19 19:54

一箇所はトラベラーズチェックを購入した時に記入するもの


もぅ一箇所はトラベラーズチェックを使用する時に記入するもです
銀行の対応が良く分かりませんが、たぶん本人でないと判断したため事故防止のための拒否だと思います
最近は色々な偽造事件が多発していますからね
本人が行けば大丈夫だと思いますが、既に二箇所にサインしてある使用前(直前除く)のトラベラーズチェックが存在している事が普通ではありませんので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
とても参考になりました!!
一度、自分で銀行のほうに行ってみる事にします!
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/19 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!