A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「商社」という日本語から入ると、結構複雑ですが、要するに何をやっているか?がポイントですよね。
tanatanさんのおっしゃる「商社」は、何をやっている「商社」でしょうか???
お知り合いのアメリカ人から見れば、「我々の製造物を日本で代理店として売りさばいている」という感覚なのでしょうかね。だから、distributerである、と。アメリカ国内にある事務所は、executive exporterの事務所である、と。
日本のいわゆる総合商社は、モノの貿易的取引以外にも、油田を開発したりプラントを建設したり、有望な会社に投資したり、と、いわゆる「貿易屋」以外にもインベストメントバンクやインキュベーター、株屋みたいなこともやっていますので、MBAの教科書やエコノミストなどの雑誌では、そのままSogoShosyaと表現されています。
tanatanさんがお感じのような、トレーディングだけではない、歴史的に国家とともに相互に支え合いながら、発展需要に寄り添う形で進化してきた日本の総合商社という特殊な「商社」を、一つの独立した業務形態として
認めている表現ですから、相手がこういう知識背景を持っているなら、そのまま使うのが一番と思います。
No.6
- 回答日時:
アメリカで小さな商社営んでいる者です。
distributorとは製造メーカーから見ると代理店のことを言います。 そして、日本の商社の多くは日本でそのメーカーの輸入し販売をする代理店をしていると言う事で、international distributorと言う表現がそれらの人には分かりやすいわけです。 総合代理店の資格を持っていればExclusive international distributorと言う表現をします。
tradingと言う言葉には株式を扱う会社と言う意味もあり、trading companyと言っても通じないときがあるわけですね。
また、うちの会社みたいにアメリカのメーカーの輸出代理店みたいな事をやっているところはauthorized exporterと言う表現をします。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.5
- 回答日時:
No4です。
すみません総合商社じゃなく商社の話だったんですね。勘違いしてしまいました。すみません。
正直なところ、私は日本語で「A社は商社です」と言われても、どんな会社なのかわかりません。でも「商社」と書いてあっても気にしません。正確な内容を知る必要があるなら具体的な質問をします。
アメリカ人が"trading company"と聞いてもピンとこないでしょうけど、多分同様に必要がなければ気にしないと思います。その意味では他の方がおっしゃっているように、形式的には"trading company"か"trading house"でいいと思うし、おっしゃってる"distributor"も日本の会社の英文リストの業種カテゴリーなどで見たことがあるので、特に問題ではないと思います。
No.4
- 回答日時:
アメリカには日本の総合商社のようなところがないから、ピンとこないのでしょうね。
"Sogo-shosha"自体が英語になってたと思います。(ちなみに"Sogo-shosha"とローマ字表記でググってみると2万件以上ヒットしますよ)アメリカのマスコミは、参考URLのように"Sogo Shosa, or large general trading firms, ..."とSogo shosha とイタリックで書いてから意味を併記している場合が多いと思います。"such as Sumitomo or Mitsubishi Corporation"とか具体的な社名を付記するのも場合によってはわかりやすいかもしれません。また、おおよその資産規模や売上規模を言ったり、originallyにはexport-import businessをやっていたが今はGMのようにall sorts of businessをやっているとか説明するのもTPOによって有効かもしれません。
"distributor"というのは、むしろ業種というよりファンクションですよね。その商社が実際に自社や相手の会社にとってのファンクションがある場合(distributorとかtrading agentとか)は、そう紹介するのもTPOに応じていいのではないでしょうか。
参考URL:http://www.euroact.co.jp/oda-japan/AboutODA/Key_ …
No.3
- 回答日時:
私が留学中、ビジネスのクラスで日本とアメリカのビジネスの大きな違いは「distributor」だと先生が言っていました。
アメリカ人がイメージする日本の「商社」とは「卸売業」を指すらしいです。(アメリカの小売店などは製品をメーカーから直接購入するのに比べ、日本商流はメーカーから消費者に渡るまでに、問屋と呼ばれる卸売業者を通す)でも、日本人が「商社」を指す場合は三井物産や三菱商事のような総合商社のことなので、「a trading firm」でよいのではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/21 16:35
そうなんですよ
歴史というか商社という考え方は日本独特で
アメリカ人いわく、「コミッションを取る代理店」
「売らせてあげてる」ってイメージらしいです
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語でランチとディナーの中間...
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
Wallace Stevensの詩の解説
-
ハトムギって英語で何ていいま...
-
英語の漫画で電話の呼び出し音...
-
mendとamendの違い。
-
ヤンキーゴーホーム
-
Excuse meの後に付ける、sirやm...
-
株式会社○○東京支店の英語表記...
-
CNNかBBCか?
-
「日本からアメリカへ」 英語で...
-
アメリカのファーストレディー...
-
私は日本の〜に住んでいます。
-
普通のアメリカ人に「 junior h...
-
イギリス英語とアメリカの英語...
-
Why American people?!
-
アメリカのインフレ状況
-
community kitchensって何?
-
townとcityの違いとは?
-
「年度始め」という言い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語でランチとディナーの中間...
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
have a nice dayとhave a nice ...
-
ハトムギって英語で何ていいま...
-
ヤンキーゴーホーム
-
英語の漫画で電話の呼び出し音...
-
株式会社○○東京支店の英語表記...
-
Excuse meの後に付ける、sirやm...
-
mendとamendの違い。
-
「商社」を英語でいうと?
-
氷を作るやつの名前
-
洗濯絵表示 の英訳を教えてく...
-
アメリカやアメリカ人を侮蔑す...
-
イギリスでは公立の学校のこと...
-
日曜日にcoming weekというと今...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
-
アメリカ人は自分の国の事を何...
-
townとcityの違いとは?
-
結婚1周年を英語で
-
CNNかBBCか?
おすすめ情報