
仕事の感情をどれだけ自宅に持ち帰りますか?
私も仕事をしています。
仕事でのイライラや疲れ、人間関係のストレス、そんなことは帰り道で整理し、持ち帰らないようにしています。
ただ、ホテルマンですが、繁忙期だったり、イベントがあった日は疲れて帰りますが
「疲れたしビールでも飲もうー!」
「今日は頑張ったしお寿司にしようー!」
等々、疲れてても明るく言って、家の雰囲気を壊さないようにと思っています。
ところが夫はほぼ毎日仕事の愚痴が出ます。
「あんな組織最悪。頭悪い」
「馬鹿ばかり」
「仕事出来ないやつらといても疲れる」
等々、愚痴や文句が止まりません。
最初は聞いていましたし、とっても疲れ日や相談なら聞きます!
でも、毎日こんな愚痴を聞かされ、家でもイライラが態度に出て、会話も適当に。
結婚して6年目。
夫からの毎日の愚痴や文句のシャワーに疲弊し、私の心も疲れ、会社にいるより、疲れてしまいます。
別居を考え始めました。
男性の皆さま。
仕事の愚痴や文句、家に持ち帰りますか?
女性の皆さま。
旦那さんの文句や愚痴、毎日でも聞いていますか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
ご主人の愚痴は悩ましいですが良く頑張っていますね。
あなたを信頼しているからこそ愚痴れるのではないでしょうか。今以上にご主人を応援する言葉を使うことで愚痴の回数は減らせるように思います。お互いが嬉しくなる話が出来たら嬉しいですね。上手くいきますよう応援しています。
No.21
- 回答日時:
私が愚痴を旦那に話したら、
オレには関係ないと言われた。
そのため、それからは
旦那の愚痴は
右耳から左耳に
聞き流し、適当にうなずき
話半分も聞いていない。
あまり本気にして聞かなくても
大丈夫!

No.20
- 回答日時:
未婚実家暮らしですが、親には遠慮なく話します。
アドバイスもいただけますし。
今の職場は、パワハラとかないから、あんまり愚痴はないです。
彼氏は何人いたけど、普通に話してました。
ただ、ずっとその話はないかな。
友達には、あまり言わないかな。

No.19
- 回答日時:
職場変わってからうつ病にならないか心配してた位なので、旦那は相当仕事のストレス溜まってると思います。
中間管理職で、上と下に挟まれてとても辛いみたいです。
だから上司に理不尽に怒られた時とか、たまに「あんなクソ会社…」とか口に出す時もありますが、普段はあまり愚痴は言わないですね。
言ってもその時少しだけですね。
家に持ち帰って、愚痴ばかり言ってはいけないって思ってるんだと思います。
旦那はとても気を使う性格だし、自分の気持ちよりも、いつも自分が我慢して他人の気持ちを優先する性格だから。
私は短時間パートなので、そこまでストレス溜まる事もないし、会社であった事やちょっとした愚痴話す時もありますが、たま〜に少しだけですね。
パートで行ってるだけの、どうでも良い会社の事で、嫌な気持ちになってる時間と気持ちすらが無駄に感じます。
No.18
- 回答日時:
私たち夫婦はどちらも愚痴を言わないです。
何があったとかのひと事の話しをすることはありますが、愚痴は言わないな。
面白くないことや辛いことありますし、夫もあるでしょう。
でも、そういうの誰かにいっても解決しないいし、慰められてもどうにもならないし、静かに抱え込み、時が経つのを待ちます。
そういう夫婦だから、続いているのかもしれないです。
たぶん、愚痴聞かされていたら、早々に結婚生活終わっていたと思う。
自分の父も母も仕事や生活の愚痴なんていわなかったし、そういうものだと知らず知らずのうちになっていたのかもしれない。
私のストレス解消は、子どもと料理ですね。
メニューを考えて黙々とつくります。
夫と息子がガツガツ食べてくれるのをみたら、それでいっかぁとなるのです。
No.17
- 回答日時:
大変ですね。
ウチも近いかも。「あんな組織最悪。頭悪い」→だから貴方が頑張って♡
「馬鹿ばかり」→偉いあなたなら、なんとか出来る。
「仕事出来ないやつらといても疲れる」→それでも何とか今まで頑張ってきた。頑張って♡と適当にあしらえばいいのでは。
真剣に聞く必要は無いです。貴方なら出来ると何度も明るく返しましょう。内容は殆ど聞かなくても良いです。
後はTV観たいので後にしてと、他の部屋に避難してもいいかも。そのウチ察するかもね。
No.16
- 回答日時:
再度失礼します。
汗良かったあ~少しでも気持ちが楽になれました? 笑ってありましたらか笑顔かと!?
まあ、自分の経験上で嫁には甘えがありまして。汗
お互いに同じストレスがありますしね。
夫婦持ちつ持たれつなんですが中々なんですよね。汗
自分も亭主としてだめ亭主と分かってたのですが・・・・・・・・・汗
うちの嫁は昔は三つ指ついてお帰りなさいと給料日だけだけでしたがね。
結婚して長年経過したらたてつくように笑 自業自得なんですが。笑
まあ、あまり我慢せず夫婦やから言って聞かなければ実力行使かな?笑
私見でありますが嫁が居るから今があると粉の歳になる前から感じるのはありました‼️嫁には言えないgooだけのカミングアウトですが・・・・・・・・・。笑
No.15
- 回答日時:
女で、主人は愚痴を吐かないタイプなので参考になるかどうか…。
うちの主人は、地味〜な「見栄っ張り」で、私にみっともないところは知られたくないようです。たとえばプロポーズのとき指輪を持つ手は確かに震えてたのに「別に緊張しなかった」とか言っちゃうタイプ。なので職場での弱音を私には吐きません。
そう思えば、あなたのご主人はさらけ出してくれてるので気持ちは開いてるのかもしれませんが、、、こちらの愚痴は「ならやめれば」で遮断するくせに、自分の愚痴は聞け!なんて、ダブルスタンダードにも程がありますね。
別居を考えてるくらいなら喧嘩覚悟で、ご主人に言われた「そんなに嫌ならやめれば」をおうむ返ししてみたらどうでしょう。
たぶんご主人はキレるんでしょうけど、「あなたは私の愚痴をこう言ってまともに聞いてくれなかったじゃない」とか言って後は無視です
No.14
- 回答日時:
No.12です。
お気遣いありがとうごさいます、No.10さんのお礼を拝見して思いました。
「そんなに嫌ならやめたら?」
あなたが普段言われている、これですね!
あなたは働いているわけですから、
「ワタシだけ働くから、主夫してれば?」
みたいな。
ご主人は亭主関白なのかもですが、専業主婦には通用しても働く女性はたくましいですから、兼業主婦にはそれ(俺の話を黙って聞けみたいな)は、通用しないと思います!
やはり、別居は浪費と心労になるわけですから、よーく考えたらよろしいと思いますね。
ヘッドホンで音楽聴いたりお笑いやモノマネで高笑いされながら、右から聞いたら左で流してしまうような話半分の気持ちで、健闘を祈ります。
No.13
- 回答日時:
まだ20代の男性ですが。
仕事の愚痴は、直属の上司か、仕事の愚痴を話してくる人と少し言い合う程度です
私は頑張ってるのに...私だけいつも理不尽だ...と、不幸な自分に酔う様に、被害者ぶる様な愚痴は聞いててみみっちいと感じてしまうので、後輩とか恋人にそんな情けない姿は見せたく無いと思うまでです。
酒が入ると愚痴話が止まらなくなる様な関係も嫌なので、お酒も呑んでおらず、そういう意味では付き合いは限られてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 悩んでいる人に寄り添えない人について 中3の女です。 最近おばあちゃんが入院して、もの凄い金額、色々 6 2023/07/04 21:54
- 夫婦 愚痴です 7 2022/04/24 21:01
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
- 友達・仲間 もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在 4 2023/08/12 23:00
- 会社・職場 疲れてしまいました。仕事は医療職です。 今日、朝から確かに鼻声だなと思いましたが、このくらいではPC 6 2022/11/01 21:06
- 夫婦 夫がイライラしていてしんどいです。 結婚2年目の夫婦です。 最近、夫の仕事が上手く行かず夫自身がイラ 6 2022/06/08 09:03
- 夫婦 夫への不満です 6 2023/08/20 23:32
- 友達・仲間 アラカン女性です 最近、女友達と会った時は楽しいのですが、その後はなんだか疲れてしまいます 先日も仲 4 2023/04/26 11:19
- カップル・彼氏・彼女 私にできることがあれば教えてください。長文です。 私は21歳の大学生で彼氏は25歳の社会人 遠距離恋 4 2023/05/24 04:42
- その他(結婚) 私は長男の嫁です。夫が独身時代に建てた家で暮らしてます。夫の親の家は敷地内にあり、すぐ隣です。家を建 5 2023/04/14 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事のイライラを家庭に持ち込む妻
会社・職場
-
仕事も家庭もストレスだらけ。アドバイス下さい
大人・中高年
-
夫が、仕事の疲れを家庭に持ち込む時に どう対処されていますか? 仕事を家庭に持ち込む人と持ち込まない
夫婦
-
-
4
仕事の話ばかりする夫 仕事の話ばかりする夫に嫌気がさす毎日です。 そんな私は心が狭いのでしょうか。
大人・中高年
-
5
彼氏が前戯をしてくれない
カップル・彼氏・彼女
-
6
下ネタが多い彼氏についてです。 付き合う前は全くそんな話しになったことはなかったのですが、最近よく下
その他(恋愛相談)
-
7
職場でつい愚痴を言ってしまい後から自己嫌悪になってしまいます。 転職して1年の20代です。 職場にも
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
愚痴ばかりの彼とは別れたほう...
-
視野が狭くずっと同じ愚痴しか...
-
愚痴や悩みを話さない主人
-
職場に、50代のおばさんがいる...
-
知り合いの既婚女性が旦那の愚...
-
ずっと同じ話題、愚痴しかいわ...
-
親友に縁を切られてしまいました
-
友達の愚痴を聞いていたら、自...
-
小学生の頃の話です。 私はプリ...
-
友達がいません…
-
愚痴も言えない
-
旦那の愚痴を言ってくる女がい...
-
最近何もかもがめんどくさくて...
-
20歳差の友人関係に息が詰まり...
-
愚痴を聞かされないキャラにな...
-
とある子との人間関係に悩んで...
-
とても理不尽な事で、腹黒い人...
-
夫婦の子育ての方向性が違って...
-
人に相談・愚痴をこぼされる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愚痴ばかりの彼とは別れたほう...
-
異性に妻の事を愚痴る男性の心...
-
前の人の方が優しかったと言われ…
-
愚痴にアドバイスしたがる人に...
-
最近何もかもがめんどくさくて...
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
親友に縁を切られてしまいました
-
小学生の頃の話です。 私はプリ...
-
職場に、50代のおばさんがいる...
-
仕事の感情をどれだけ自宅に持...
-
会うと疲れてしまう友人
-
とても理不尽な事で、腹黒い人...
-
20歳差の友人関係に息が詰まり...
-
旦那の愚痴を言ってくる女がい...
-
知り合いの既婚女性が旦那の愚...
-
旦那の愚痴を聞くのが精神的に...
-
男性が仕事の愚痴を吐く相手っ...
-
ずっと同じ話題、愚痴しかいわ...
-
愚痴や悩みを話さない主人
-
不妊治療中の友達がうざくなっ...
おすすめ情報