dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、詳しくお話します。
彼は私の一つ下です。
私は専門学校でひとり暮らしをしていました。
彼との出会いは学生マンションで同じマンションで仲良くなりました。
出会ってすぐ意気投合し、告白され、お付き合いする事になりました。
同じマンションなのでずっと彼の部屋で同棲のようになっていました。
半年が過ぎ、私は就職で実家(そのマンションから車で1時間ほど)に帰ることになりました。
引越しの手伝いもお手伝いしてくれて、最後の最後まで普通でした。
引越しして、次の日に急に冷めたと言われ、私が何を話しても、冷めた。別れたい。ほっといての一点張りでした。
今まで同棲をしていて、何度か重い態度を取ってしまったことが原因だそうです。(具体的には、彼が友達と遊んでいる時に、何時頃帰ってくる?などの追いLINEです。)
けどもう引越しをし、同棲ではなくなったので、それは無くなることなので、今別れることは私は納得がいかず、もう少し考えてといい、距離置く形になりました。
距離置いているのですが、その間考えるのでLINEはやめようと言われています。
彼からの連絡を待つことしか私はできません。

これは距離置いて、復縁の形に持っていくことは可能なのでしょうか。

A 回答 (3件)

>これは距離置いて、復縁の形に持っていくことは可能なのでしょうか。


 それは可能だと思いますが、LINEはしないということが最低の条件だと思います。
 この「教えて!goo」においても、LINEによる束縛で破綻に到ったカップルは非常に多いです。
 自分が不安であり、安心を得ようとしてLINEで束縛することが、破滅のスタートラインとなります。
 拘束感、嫉妬心、猜疑心などから粘着感満載のLINEをすると誰しもそれから逃れたくなるものです。
 返信が遅い、既読スルーが多い、未読放置が多い、LINEの往復回数が少ない、LINEは毎日するものだ、などに相手は拘束感を感じるものです。
 LINEだけが人生でもあるまいし、おおらかな気持ちで相手のペースに合わすことで、新たな展開があるかもしれません。
 まずは相手からの連絡を待つ他はありません。
 気になってLINEすれば、完全に縁切りになります。
 もし可能であれば、共通の友達を通じて、もう一度話がしたいということを伝えてもよいとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
LINEでの価値観などが相手の冷める原因となったと思われるので、彼からの連絡を待つことにしてみます。

お礼日時:2021/03/23 09:52

私も趣味が大事だしすきかわからなくなったと言われて別れたいと言われました。

絶対やだとおもって話し合いたいから会える時にまた話そうといいました。ほんとは別れない方向で行こうと思ってましたが、彼のことが好きなら意見を優先すべきだなとおもって次話す日はありがとうとか嬉しかったこと、思ってたことすべてつたえて別れたいと思います。ほんとに好きでまたもとにもどれるなら一度別れてもまた忘れられ無くなったり思い出したりして彼から来てくれるはずです。辛いですがいまは待つしかないから自分の行動で反省するところを探したりこれからどうしたらいいか考える時間にしたらいいとおもいます。お互い頑張りましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼のことが好きなら彼の意見を優先するべきなのすごく私も考えました。
思い出して戻ってきてくれるといいのですが、
今の彼はとても友達と遊んだりして開放感があって、そもそも今距離置いて考えると言って居たのですが、考えてるのかさえ分からない状況なので、思い出すかがすごく不安で辛いです。

お礼日時:2021/03/23 09:55

うーん、彼がその一点張りだとなんとも...


お辛いでしょうが、ちょっとだけ引いてみたらどうかな?...
彼自身、何か悩んだりしてない?あなたのことばかりになってしまったりしてなかった?...

もう一度会って話したい、と、伝えてみたらどうかな。。。

つらいよね。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引いてみるのが1番の答えだと私も冷静になった時思いました。
ずっと会って話すのは嫌と言われてきて、
なので、会って話したいと言えば嫌われないかがとても怖くて言いづらい状態です

お礼日時:2021/03/23 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A