重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平針試験について、 本免許を受けるのですが引越しで住所が変わるのですが、その場合新住所の住民票を一緒に受付に出せばいいでしょうか

A 回答 (2件)

(1)公認の自動車学校を卒業したのですよね。


(2)平針試験場で受けるのですから、新しい住所は愛知県内ですよね。
(3)そして、もうすでに新しい住所に移り、住民票も移動させていますよね。
(4)そして、卒業証明書に記載されている住所と新しい住民票の住所は違いますよね。

(1)~(4)が全てyesであって、古い住民票が手元にあるのであれば、それも一緒に持って行った方が良いと思います。手元になければ必要ないでしょう。
当然、新しい住所の住民票は必ず必要です。

理由は、「卒業検定を受けた時点では旧住所であったが、今は新住所に転居したことを証明しなければいけないから」。
新しい住民票には「●月●日に前住所から転居してきた」ことが記載されていて、その前住所と卒業証明書に記載されている住所は同じであれば、古い住民票は必要ないかもしれませんが、もし手元にあるのであれば一緒に持って行った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただきありがとうございます。

お礼日時:2021/03/23 21:32

住民票は必須です。


一緒にも何も、新住所の住民票がある状態なら、新住所の住民票しか出せませんよね??
事実に反する古い住民票は不要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/03/23 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!