dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事投げ出して妻と子供たち投げ出したらまずいですか?仕事も家族も好きではないです。好きなフリをするだけの人生なんかもう嫌です。

A 回答 (7件)

投げ出したいなら養育費と慰謝料払えば大丈夫です

    • good
    • 0

対価を支払えば投げ出していいのでは?

    • good
    • 0

好きなフリ は やめた方が良いです。



でも 主様の事を 本当に好きな 人たちはいます。
その 主様の事を本当に好きな人たちは
主様の「フリ」を とても辛く感じます。

なので フリをやめて 正直に 仕事をやめて
主様の事を本当に好きな人たちに 向かい合ってください。

妻は わかりませんが でも女性は 好きでもない人の為に
妊娠や出産という 己の命をかける行動を取りません。
少なくとも 奥さまも一時でも 本当に主様を愛していたと思うのです。

そして お子さんたちは 本当に純粋に パパを好きです。

よいお父さんかどうかなんて 関係なく 仕事をしているからでも
なく、お金を持っているからでもないのです。

主様が していた 「フリ」は
そんな人たちには とてもショックなことでしょうが
どうか 愛情を受けた覚えがあるのなら ちゃんと正直に
向き合って欲しいです。
    • good
    • 0

まずいです。

会社はともかく、奥さんとお子さんに対しては責任というものがあります。
あなたが作ったお子さんだし、あなたのお子さんを産むために奥さんはキャリアを失い身体ダメージを負い時間経済その他もろもろ多大なリスクを負っています。
それに、もし奥さんが同じことを言い出したとして許容できますか?
奥さんが子どもを見る前提になっていません??
奥さんが同じようにしたらあなたが全面的にお子さんを育てることになりますが、その苦労はイメージできるでしょうか。逃げたくても逃げられません、逃げたらお子さんが死んでしまうから。

と、お子さんが小さい前提でお話してしまいましたが、もしお子さんが既に自立している年齢であれば、あとは奥さんに対してお金で解決でも良いと思います。
    • good
    • 2

女子供ってめんどくさい生き物ですよね。


嫌いだな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとそうですよね。

お礼日時:2021/03/26 23:12

するなら早いほうがいいでしょうね。

    • good
    • 0

仕事や家族を投げ捨てて良いかと思いますよ。


でも、その後の家族の生活費、養育費は払い続けてください。
それが親としての努めてあり、責任ですからね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!