
GAS超初心者です。スプレッドシートにある文字列をランダムに取り出してTwitterに投稿するためのコードなのですが、 時々『TypeError: undefined からプロパティ「0」を読み取れません。at pickUpTweet(コード:51)』とエラーが出ます。調べても原因が分からず行き詰まっております。どうすれば解決できるでしょうか?
ちなみにコード:51はこれです
→postMessage = cells[Ram1][0] + TimeGet;
↓コード全体はこちらです
function pickUpTweet() {
var cells = sheetData.getRange(2, 1, sheetData.getLastRow() - 1, 2).getValues();
var LRow = sheetData.getLastRow();
var Ram1 =Math.floor(Math.random() * (LRow + 1 - 1)) + 1;
var d = new Date();
var TimeGet = " " + d.getHours() + ":" + d.getMinutes();
var postMessage = "";
postMessage = cells[Ram1][0] + TimeGet;
return postMessage;
}
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
GASはまったく存じませんけれど・・・
>ちなみにコード:51はこれです
>→postMessage = cells[Ram1][0] + TimeGet;
よくしりませんけれど、spreadsheetの行(列)番号って1始まりではないのでしょうか?
>var Ram1 =Math.floor(Math.random() * (LRow + 1 - 1)) + 1;
で+1しているのは、そういう意味ではないのですか?
ですので、もしも1始まりなら、
>cells[Ram1][0]
で[0]の属性はないよってことだし、普通に0始まりなら、Ram1が添え字としてオバーフローしてまう可能性があり、その際にエラーになる。
・・・ってことではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pdfに丸秘などのスタンプを...
-
HTMLの毎月の更新を自動的に行...
-
カラー表記の足し算プログラム
-
船のゲームを作っているのです...
-
GASでundefinedエラーが出ます
-
キーワードをクリックすると説...
-
html javascript リンク先アド...
-
ジェネレーターの作り方
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
appendChildがieだとできない??
-
VBAでIEのボタンを押してメッセ...
-
重い処理とはどのようなものが...
-
バナーのランダム表示(複数、...
-
getElementByIdを使用したグロ...
-
idを使わずにonclickで自身の要...
-
マウスストーカーやクリックで...
-
onchangeイベントを使ってspan...
-
JavaScriptによるundefined判定...
-
ページ内のみの検索窓(?)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
ASP.NET MVCでObjectをjsに渡す
-
google apps scriptの終了のさせ方
-
ASP.NETのコントロールの値をJa...
-
JavaScriptで文字列の特定文字...
-
イベントが初めの一回しか起き...
-
GASでundefinedエラーが出ます
-
ローカルにあるファイルを検索...
-
翌月を取得するGASが分かりません
-
APIを使って埋め込んだグーグル...
-
javascriptでiframeのURL変更は?
-
ジェネレーターの作り方
-
cgiでポーリングして取得したデ...
-
var_dumpのdump意味はを知りた...
-
javascriptでテーブルに追加し...
-
シンプルなweb版スタンプラリー...
-
javascriptで複数キーワード検...
-
JavaScriptで、現在日時から100...
-
C# 演算 奇数と偶数 表現の仕方
おすすめ情報