dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築20年以上たちます。シャワーの温度調整の回すところからポツンポツンの水漏れしています。
修理が必要と思いますが、朝の情報番組を見ていたら、水道の修理の高額請求のトラブルが出ていて
怖くなりました。素人なのでどの業者がいいのかわかりません。来ていただいたら修理は前提となります。費用のおおよその目安などありましたら、教えてください。
また、パッキンの交換だけなら自分でもできそうな気がしますが、業者にお任せしたほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

築20年なら 寿命ですね。


シャワー付き混合水栓と言う正式名称です。
この湯と水を混ぜて使う混合水栓は一般的な蛇口とは異なり、漏水時はパッキン交換では無く カートリッジ交換となります。(混ぜる仕組みと、ハンドル操作を簡単にする仕組みをカートリッジ化させている為)
そしてこのカートリッジですが10年超えると部品供給が終わっている為に購入できない可能性があります。
また、交換にあたり20年経過している混合水栓を分解すると固着しているので 上手く分解ができない可能性があります。破損させてしまうリスクがあるという事です。
更には本体自体も劣化している事が予想されるのでカートリッジを交換しても水漏れが直らない可能性や他の箇所からの水漏れ、その他 不具合が発生するリスクがあります。
なので10年超えた混合水栓は本体交換が好ましく、20年超えた混合水栓は部品交換を避けるべきですね。

ちなみに価格はメーカーや型式により部品も本体価格も大きく異なる事から一概には言えません。
そして施工業者によっても販売価格や工賃が大きく変わります。
大手メーカー品を一般的な設備業者が行ったと例えると

部品交換時
カートリッジ1~2万円
交換作業費1~2万円
雑費 他 ~ 1万円
合計 2~5万円。

シャワー付き混合水栓交換時
水栓2~5万円
交換作業費1~2万円
雑費 他 ~ 1万円
合計 3~8万円。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり寿命ですか?
水回りは漏れていると気になります。
自分でやるのは無理そうですね。
相場を参考に業者を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/07 18:24

ホームセンター等で同じようなタイプの水栓器具が売っている一般的な物なら、古い事もありますし、器具をそっくり変えてもそう高くはありませんし、店によっては数千円で交換サービスもしていますので変な業者より安心です。



お使いの器具の写真を補足で掲載すれば水漏れの位置によっては修理方法のアドバイスも得られるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相場がわからず大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/07 18:25

温水と冷水の混合栓ならパッキン交換にはならず、取り替えになります。

これは結構高くて、本体だけで3~5万円はします。
取り替えは業者にやってもらってください。自分でできないわけではありませんが、ナットを回す特殊な工具がいります。選びかたがまずいとネジのサイズやピッチが合わないこともあります(標準化されていません)。

ホームセンターに行くと1万円代から売っています。ですが、これは寿命が短くてせいぜい数年しか持ちません。安いのを選ぶと失敗します。純正品だと10年は持ちます。
またネジ(ナット)のサイズが合わずに既存のものと適合しないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます。
おっしゃる通り、温水と冷水の混合栓です。
やっぱり、取り換えになりますか?
ねじが隠れていないか探しましたが見当たりません。
工具が必要なようです(涙)
わかりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/31 23:43

まず誰がやるか?そこだけど・・・




パッキン交換で済むなら百円二百円
水栓自体の交換ならパーツ代が1~2万円
※自分でも交換出来るんだけどね
業者に依頼すれば作業料等でプラス5千~1万だろうかなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そう、修理はまったくのド素人の私です。
ちなみに女性です。やめたほうがいいですか?
何分素人なので、相場が全くわからず…

修理費プラス5千-1万ぐらいですか

築年数もたっているので探したら修理箇所はボロボロと
あれもこれも言われて、値段が上がりそうで
相場が知りたかったのです。

お礼日時:2021/03/31 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!