dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏、彼女がいるとして、その日にエイプリルフール
別れよって言われてあなたはだまされたとします。

その後に彼氏からウソだよって言われた時
あなたは許せますか?

ウソが嫌いって言う人でも許容範囲が
あるのかと思って是非意見聞かせてください

質問者からの補足コメント

  • 彼氏にウソだよって言われたってとこは
    男性の人は彼女からウソだよって言われたと
    とらえてほしいです

      補足日時:2021/04/01 16:21

A 回答 (6件)

エイプリルフールには 厳然たるルールが


あるのを 御存知ですか?

日本では あまり認知されていませんが そのルールとは
「人を傷つけない」です。

なので、そのエイプリルフールの嘘が 相手を傷つけて
おらず、相手が許容出来るのなら 構わないと思いますよ。
判断するのは 相手です。
付き合いの長さや 深さによって 若しくは個人の懐の深さ
キャラクターによって 相手が判断するべきことです。

他人が それを 許す 許さない は関係ありません。
    • good
    • 0

エイプリルフールはなんでも嘘をついて言い訳じゃないと思うので許せません。


人が不幸になったり不快な思いするような嘘はついてはいけません。
ついていい嘘とついてはいけない嘘ってありますから。
    • good
    • 0

ついていい嘘と悪い嘘があるので、それはタチの悪い嘘なのでやめた方がいいですよ。

それが原因でほんとに別れることになっちゃったら、取り返しがつかないですよね。貴方の人間性を疑われるかもしれません。
    • good
    • 0

その場は許しても気持ちは醒めますね。


これって「相手には常識が欠けている」ということでしかないですから。
    • good
    • 2

「いやだ!別れたくない。

思い直して!」と泣きながら懇願して、相手が「エイプリルフールだよ」と言ったら、「こちらもエイプリルフールでしたwww」と返して本当に別れる…てのは、どう?
    • good
    • 0

許せると思います。


ただ、「別れよ」って言われたときにショックを受けて泣いてしまうかもしれませんが,,,
喜んだ後に落とされるよりは、悲しんだ後に喜んだ方が全然良いと思うので,,,!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!