
将来起業したいです。 現在高校生で分野としてはIT系の会社を設立させたいです。 詳細としてはwebサービスやアプリ開発です。 現在そのためにプログラミングを学習しています。 webサービスやアプリのアイデアはあるのに、技術とスキルがありません。 でも早くしないとそのアイデアを他の誰かが思いつき開発されるのが不安です。 どうしたらいいのでしょう? お金を使い外注したとして、そのアプリの運営はどのようにするべきですかね? 収入はどのようにすべきですかね?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どんなサービスかわかりませんが、最近は「Nocode」といって、コーディングなしでWebアプリやスマホアプリを開発できる(ものもある)流れになってきています。
まずはいま持っているプランをNocodeで実現可能かどうか検討してみてはどうですか。
Nocodeなら誰でも簡単に作れる!とは言い切れませんが、まずNocodeから考えてみるべき状況でしょう。

No.5
- 回答日時:
起業家には商才がなければならない。
専門技術だけでは「武士の商法」になるだけである。
江戸時代、名を成した剣客が道場を持つと弱くなるといわれた。
道場の運営にたくさんの時間を割かなければならなくなるからである。
運営とは、要するにスポンサー集めであり。
剣術の稽古はどうしてもおろそかになる。
No.3
- 回答日時:
アイデアがしっかりしているなら、ビジネス特許を取っておけばいいです。
高校生で収入が無いでしょうから、申請、審査共、割引になると思います(それでも万単位)
特許になれば、それを使いたいという企業に売るなり、使用料を取るなりできます。もう、起業したのと同じ事ですね。今度は税金対策が必要になるでしょう。
No.2
- 回答日時:
>>でも早くしないとそのアイデアを他の誰かが思いつき開発されるのが不安です。
アイデア一発勝負!って感じですか?まあ、そのアイデアが良かったので、実際に作成したとしても、特許などを取得していないと、似たようなWebサービスを、もっと資金力のある会社が展開するかもしれません。
>> お金を使い外注したとして、そのアプリの運営はどのようにするべきですかね?
それも外注ってなるのかもしれませんね。
>> 収入はどのようにすべきですかね?
さあ?開発したサービスに金を払う価値があると思う顧客がいれば、収入になります。
あるいは、利用者はタダだけど、広告料収入で得るとか。
米国ならば、サービスが大きく育ったら、MSとかに企業を買収してもらって大儲けして退場って感じですね。
No.1
- 回答日時:
人を使うには、簡単なところで言うとクラウドワークスの様なサイトを活用して、外注しましょう。
開発作業を見積もって時給2000円~3000円で発注して下さい。
https://crowdworks.jp/public/jobs/category/173
資金が足りず
融資を受ける為には事業計画を説明できなければなりません
少なくとも
日本政策金融公庫から借り入れる為の申し込み・審査の為の資料を作れるようになりましょう
https://www.jfc.go.jp/n/service/dl_kokumin.html
ここまで書いたことが不可能であれば
可能になるまでアイデア・や下地を作ることに専念しましょう
たとえば、
そのアプリを作った際にすぐ広められるように
youtubeチャンネルを作っておいてある程度人が集まる様に準備しておいたりするのです。
画期的なアイデアやシステム・コンテンツが有るだけでは売れませんから、
バズらせるための仕掛けが必要です
起爆させる必要があるという事を忘れずに頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
事業家集団について質問です。
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
新卒1年目 何年社会人やってか...
-
会社を10年以上続けるとは。
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
古物商許可の取得について
-
事業用口座開設について。 開業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスパートナーの見つけ方
-
何故努力して成功すると、騙し...
-
ベンチャー企業って若い人が多...
-
鉢花の移動訪問販売をしていま...
-
クラウドファンディングについ...
-
ベンチャーキャピタルについて
-
負けず嫌いな人間嫌いです 私の...
-
アムウェイやると被害に合うっ...
-
交際費について
-
水着の新商品アイデア
-
関根義光の情報について
-
竹を有効利用する仕事を興そう...
-
賃貸住宅で塾経営はできるのか?
-
塾の経営権譲渡費用の相場
-
ニッチなビジネスの起業ネタ
-
講師料と食材費の相場について
-
ニュースキンて大丈夫なのでし...
-
松下幸之助、本田宗一郎、豊田...
-
ネットワークビジネスについて...
-
社会人に質問 ホリエモンって頭...
おすすめ情報