
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
往診の事ですね?
私の周りはかかりつけ医に通える人は通って、寝たきりとかで通う事が出来なくなった患者さんが、往診を受けてると思います。
往診をしてる病院は限られ、それぞれ往診できる距離や範囲は決まってるようです。
自分のかかりつけ医が往診もしていればそこに往診を依頼し、かかりつけ医が往診していなければ、新たに往診してくれるクリニックなりを探すか、かかりつけ医から紹介して貰える事もあると思います。
救急で大病院に受け入れて貰えるかは、確かにその病院の患者さんは優先されるかもですが、救急は原則どちらでも受け付けて貰えるはずですが、最近はわかりませんね。
ありがとうございます。
大変参考になりました。
うちは田舎なのでだいたい風邪でも総合病院にみんな行く感じで、親もそうだったし私も総合病院に行っていました。
だけどかかりつけ医を他に作った方が良いかもしれませんね。
昨日は総合病院に行きましたが2時15分に行っておわったのは4時30分でした。
電話で受付の人に聞いたら2時30分に来てと言われたのですが、受付表には3時半~4時の診察って書いてありました。
いつもそうで、しかも行ったら看護婦さんに怒られたり受付にしぶられたりすることもあります。
母も介護度が上がったから往診にしたほうが良いってケアマネさんの判断かもしれないですね。
探してみます。
No.2
- 回答日時:
近所の個人病院にかかりつけ医を作っておき
(風邪とかで総合病院行きませんよね?)
そちらを訪問医にできないか聞いてみてください
もしくは総合病院の担当医に話して
紹介してもらうという手もあります
ありがとうございます。
そうしてみます。
うちは田舎なのでだいたいみんな総合病院に行くから混んでますが、変えようと思います。
感じが悪い人がいて、つらい時に何でさらにこんな目にって事が何回もあって。
個人病院が神に見えた事があったけど、高齢だから救急を使うことがあるからそのメリットがあったけど。
あと、主治医が院長からあまり来ない先生に変わったというのもあるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
父親が脳出血で昨年倒れ、現在も入院しています。 父親とは4ヶ月ほど会えていません。 先程市役所から、
介護
-
ホテルに宿泊しています。 ポットを使いたいのですが汚れがあります。 これはカビですか?
その他(宿泊・観光)
-
奈良、京都等に一人旅(一人で旅行する事)をするのは変でおかしい事でしょうか。
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
4
駒澤大学すげー、石川、いい走りでしたね?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
5
コロナ禍でよかったことはありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
高速道路ETCカードがない場合どんな料金設定で支払うことになるのでしょうか
その他(交通機関・地図)
-
7
90歳の母が入院してます。62歳の精神障害を持つ姉が介護してました。私は重複障害者を抱えていて、時々
介護
-
8
彼氏とバックハグをしていた時に、背中に硬いのが当たっていました。後から彼のそこを見たのですが、特に膨
SEX・性行為
-
9
WIFIルーターの設定を教えて下さい
ルーター・ネットワーク機器
-
10
親が認知症の診断されてしまいました。 一人暮らししています。 会話を電話で試みても話が通じなくなつつ
認知障害・認知症
-
11
日本人って○○だなぁ… ○○に入る言葉とは?
その他(国内)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
病院の職員食堂は、兼用になっ...
-
5
病院の職員食堂は、味が薄くて...
-
6
どこの病院も、老人ホームと合...
-
7
病院の職員食堂は、病院や老人...
-
8
公立病院のMSWになるには
-
9
点滴をしたままでも脱ぎ着が簡...
-
10
差額ベット代 同意書にサイン...
-
11
救急車で病院に搬送されて救命...
-
12
今、93歳の母が、転院しなけ...
-
13
よくネットとかで156cmで、 37...
-
14
点滴台について
-
15
差額ベッド 全室個室の場合 ...
-
16
子供の点滴の落ち方が早いのは...
-
17
武蔵野赤十字病院の評判
-
18
要介護4の父がいます。訪問看護...
-
19
ネットショッピングが親にバレ...
-
20
うちの父は精神異常者です。直...
おすすめ情報