dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スプレー缶を処分する時、中身を出した方が良いですか?
また、その中身だけ燃えるゴミでも大丈夫ですか?

A 回答 (6件)

自治体によって違うので、自治体に確認してください

    • good
    • 0

スプレー缶に穴を開ける器具が100均でも販売されていますので、それで数ヶ所穴を開けて


ガスを全て出してその後数日は中を乾燥させてから捨てます。
私の住む地域ですと不燃物として分別となるので、質問者さんがお住まいの市区町村での
分別がどうなっているかなど、市区町村のホームページ上でも確認出来ると思いますので
それに従って下さい。
    • good
    • 1

自治体により違うので調べて下さい。

    • good
    • 0

出なくなるまで使いきって


燃えないゴミとして出しましょう
あとスプレー缶に穴を開けて捨てるのは
危険だとして辞めるように注意されてます
    • good
    • 0

スプレー缶は底の部分をキリなどで穴を開けた上、完全に中身を出してから捨てる事が義務づけられていると思います。



また、その際に出る中身はそのほとんどが液体を含んだ気体ですから 燃える護美にはならないでしょう。

中身は護美にする必要はありませんが、完全に出してから捨てる必要があります。
    • good
    • 1

海か川か山に投げ捨てれば解決だろ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!