人生のプチ美学を教えてください!!

一車線の高速道路で、お先にどうぞ的な感じで、端に車を寄せて譲ってくれた車にハザードランプつけたことありますか?

今日、無料区間の道路でそういうことがあったんですけど、ハザードランプをつけるのは交通ルールなんですか?

A 回答 (6件)

ハザードランプは別名非常点滅表示灯。

使うべき条件が法律で決められている。誤解による事故を避けるために、余計な点滅はしないほうがいい。
    • good
    • 0

一車線の高速道路で、というのは論外な気がしますが、サンキューハザードは日常的に使っています。


片手を挙げる事もありますが、相手からは見えない事も多い、リヤガラスはスモークなので、後ろから見えるはずはない。スモークでなくとも、車内は暗い場合も多く、あまり見えないでしょう。
右ハンドルで右手を挙げるとピラーに隠れてしまう、窓開けて手を出すのはさすがにタイミング的にも難しすぎる、ハザードが見えない事はほぼ無い。
交通ルールというより一般の挨拶です。電車などで席を譲ってもらってシカトのまま座りますか?
    • good
    • 0

サンキューハザードなどと呼ばれています。

正しいハザードランプの使い方ではありませんが、十分に広まってしまった使い方でもあります。お礼代わりにクラクションやパッシングなんてのもありますが、これらも正しい使い方とは言えませんが十分に市民権を得ていますから、それらと同じようなものですね。

私はサンキューハザードは決してしません(片手を挙げています)から、そういう人も居るのだというのを念頭に、サンキューハザードという使い方もあると覚えておくと良いと思います。
    • good
    • 0

そもそも「端に車を寄せて譲ってくれた車」が違反しています。

それで追い越しをした場合、あおり運転で検挙されても致し方ない状況です。ハザードランプの交通ルールを心配するよりも、もっと基本的なことを考えたほうがいいでしょう。
    • good
    • 1

交通ルールじゃない。


昔からみんながしてる、ハザードはありがとうのサイン。
    • good
    • 0

交通ルールではありません。

エチケットみたいなもんです。窓から手を出すとかでもしたりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!