重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

正義感をふりかざさなない人の方が大人なんですか?

A 回答 (5件)

そうです。



正義なんてのは、時代や立ち位置によって
変ります。

そんなモノを振りかざすのは、そういう
ことに無知な子供です。

現代の価値観で評価すれば、歴史の英雄などは
殺人鬼、独裁者、侵略者ばかりです。

ワシントンは米国では建国の英雄ですが
英国では反逆者です。
    • good
    • 1

違います。


その物事に対して様々な視点から吟味したうえで、正義感をふりかざさないという選択をしたならそれは大人と言えると思います。
それは正義感をふりかざす人も同様です。
    • good
    • 1

正義って理想であってその正義に反論する人もいるので


酸いも甘いも知る人は無駄に敵を作らないです
自分の正義と他人の正義は違うので
ただの信念による妄想が正義になり得ます
本物の正義がもしあるのなら 人は過ちを犯さないです
    • good
    • 1

正義感はIQに比例する事が多いので、大人になっても爺になっても正義感強いままです・・しかし世間はそうでもないので振り回さない方が利口です。

    • good
    • 1

大人になると、どちらかが正義であることよりも


2つ以上の正義同士が対立していることの方が多くなりますので
あまり自分の正義だけを振り回すことは自然としなくなります。

明らかな悪を見て見ぬふりをするのは大人の対応ではなくただの卑怯者です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!