
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
んー。派遣なら出来ると思いますよ。ただし、時間を多く希望
する場合は労働施設は一箇所でということは出来ないと思いま
すが(つまり時間を多く働きたかったら複数の施設を担当する
可能性大でしょう)。
派遣ではなく施設にパートなり正規社員として募集されている
場合は人手不足(介護業界は万年人手不足ですが、それより深
刻な人手不足と思われ)でしょう。多分今まで役に立っていた
ベテランスタッフが辞めるとかいうのでそのスタッフの代わり
に同じようなシフトをカバーできそうな人をスタッフが辞める
までの1ヶ月以内に確保したいという形だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
国家3種 郵政事務について
-
5
夜勤免除を強要されてしまいました
-
6
夜勤が暇って偏見ですよね?ス...
-
7
夜勤業務から外してもらえない
-
8
母の体力について。 私の母は50...
-
9
江戸時代の寿命は五十歳ぐらい...
-
10
介護が必要な爺さん婆さんを介...
-
11
キリスト教の食事の前の祈り
-
12
妻の介護保険料の計算って夫の...
-
13
介護面接10社落ちました。今年5...
-
14
僕は、身の回りの人が亡くなっ...
-
15
新しく働いたスーパーにて、チ...
-
16
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
17
休日に同僚(異性)と2人で食事は...
-
18
日給15000円 もしこれが...
-
19
昔は食事中にしゃべるのは行儀...
-
20
天涯孤独…辛いです。先行きは孤...
おすすめ情報