
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じような経験をしたことがあるのでお気持ちはよく分かります。
辛いですよね。前の会社では何をやっても役立たずと言われ毎日怒鳴られ精神的に追い込まれました。
これだけ迷惑がられていたので生きる価値なんてない、生きているだけで迷惑と思っていました。
そんなこともあって結局体調を崩してしまい転職しました。ありがたいことに今の会社の方は皆、優しくてミスしたり気がきかないことをしてもひどく怒られることはありません。逆にできることを褒めて下さいます。
誰かは自分のいいところを見てくれています。なので私はその方たちを味方にしてモチベーションを上げています。
人間誰でもミスはします。1回2回なんてどうってことないです。ミスしても落ち込むんじゃなくて次、気をつけよう!とかもっと周りをよく見よう!とか意識してみてください。
きっとあなたはとても優しい方なので周りの人もあなたに助けられていると思いますよ!
私も豆腐メンタルですがなんとかなってます。笑
お互い頑張りましょうね!
No.7
- 回答日時:
私も昔はそうでしたけど、それじゃいけないなと思い、今は意識的に、何かうっかり人に迷惑を掛けるような事をしてしまったとしても、「仕方ない」と思えるようになりましたね。
気持ちの切り替えが早くなった感じですね。「よし!絶対にミスのないように頑張るぞ!」と思って気合い入れて頑張ったって、ミスする時はミスしますから、もう仕方ないですよ。
反省だけして、心はすぐ次へ向けるようにしています。クヨクヨ悩んだって意味ないですから。大人になるってそういう事だと思います。
No.6
- 回答日時:
世の中それでは生きていけない。
自分でそんなことを言うのではなく、そこから脱出しなければあなたの人生一生暗いままですよ。
No.3
- 回答日時:
それで、もう同じミスはしないんでしょうか?
ミスをしないなら「ご飯も食べずに凹む」というのがあなたの反省のスタイルだということ。
それをこなすことで成長出来るわけだから、がっつり凹むのは無駄ではない。メンタルが弱いというより「大袈裟に落ち込む性格」というだけだと思います。
「暴飲暴食してうさを晴らす」「彼氏に長電話して愚痴を聞いてもらう」「クッションを殴って八つ当たりしてスッキリする」みたいなのと同じ、いわばストレス解消でもありますから、凹みながら成長すればいいと思います。
凹んでまた同じようなミスを繰り返しているなら、豆腐メンタルでなく、真逆のコンクリートメンタルです。普通は恥ずかしくて何回も凡ミス出来ませんから、メソメソしながらまたやらかすなら、もはや強心臓です。
こういう人は「自分は弱い」と思っているんだけど、周りに何回も迷惑かけてまだ居座るってことは、実はかなり図々しいんです。
ありがとうございます。
同じミスはしませんが、多種多様にやらかしてしまいます。私はご飯も食べずに反省スタイルなのかもしれません。図々しいコンクリートメンタルの人見たことありますが、私なら生きてられません。
No.2
- 回答日時:
お豆腐よりもプリンプリンメンタルですね
ご飯ちゃんと食べてください!
私はたいてい自分が怒ったことは1日で忘れます
だからといって失敗したことや恥をかいたことは1日で忘れられません。けどどうせみんな忘れてるだろ〜って感じで普通に振る舞います。
自分を誤魔化したもん勝ちですよ!
過去は変えられないけど未来は変えられるって言葉ありますよね
本当にそうです。だから私は失敗をしても反省文を書きません
反省することはもちろん大事だけど長々と罪悪感に浸っている意味が無い
それだけでみんなが不幸になります
申し訳ない。より次はちゃんとしますって言って頑張って結果を出せば帳消しじゃないですか!
あなたのおかげで幸せになる人もおおいはず!
お互い頑張りましょうね!

No.1
- 回答日時:
そうやってミスが少なくなっていくのなら
怒られることも無駄ではないと思います。
貴方の場合は怒られた原因を考えるよりも
怒られたこと自体を考えてしまうので
ご飯も喉を通らなくなると思うのです。
怒られたらなぜ怒られたのか
なぜミスが発生したのか
どうやったら挽回できるのか
ずっと考えるならそれを考えましょう。
怒る方も怒りに任せて怒っているのではなく
ミスを犯してほしくないから強い言葉で注意しているはずです
(時々、その言葉が強すぎてしまうこともあります)
なので豆腐メンタルと言うより思い違いをしていると思います。
ありがとうございます。
なぜ怒られたかと、今後どーしたらいいかを考えて問題解決してからもずっと凹みっぱなしになってしまうんです。切り替え出来るようになりたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 豆腐メンタルを超える表現は? 若者全体がどうかは別として、ここの質問を見てみると、やれ叱られたからパ 4 2022/07/26 10:25
- その他(悩み相談・人生相談) よく温室育ちと言われます。 温室育ちというと常識はずれ 空気が読めないとかそう言ったワードが目立ちま 9 2022/08/08 02:32
- 学校・仕事トーク 先生に怒られた時のメンタル回復方法あったら教えて下さい。また、メンタルを強くする方法もあったらお願い 1 2023/07/12 00:41
- その他(メンタルヘルス) 最近の10代は大人から怒られた事がない豆腐メンタルなので、彼等に凶器を持たすと直情的に人を襲ってしま 2 2023/06/15 02:21
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事で課長に責められて嫌になって、 くそ!ちくしょう!と野良猫を蹴りました、 メンタル豆腐です。 飲 1 2023/01/10 15:23
- 学校・仕事トーク 高校1年生です。学校行きたくない! 理由 提出物を出せなくて出さなきゃいけない つまり遅れて出すから 2 2023/07/10 00:01
- 学校 中学生です。 私の学校のサボり癖が酷いです。 小学校低学年からよくサボっています 難しいテストがあっ 7 2022/05/08 01:24
- 金融業・保険業 メンタル弱い人に 3 2022/04/20 06:55
- その他(メンタルヘルス) メンタルは弱い人間は図太い 2 2022/10/28 07:33
- その他(メンタルヘルス) メルタン弱いって罪ですよね? 豆腐みたいに弱いです。 ここまで育てた知恵袋も くだらない奴と喧嘩して 2 2023/01/16 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
良いこと日記を書くと悪いこと...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
八潮市陥没事故 死因を調べると...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
仕事でのミス・・・
-
信じられないミスをして逃げる...
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
私は怒られても心に響かないタ...
-
アルバイトでひとりのおばさん...
-
昼休み中に仕事のミスを注意し...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
ミスを認めない女
-
入社2年目でミスが続きます
-
営業しています。 先日担当事務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
レジの操作について
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
入社2年目でミスが続きます
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
新人社会人です。入って3週間が...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
仕事ができず嫌われている自分...
-
バイトを始めて2ヶ月ミスばかり...
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
ミスが多い時期って誰にでもあ...
おすすめ情報