
No.5
- 回答日時:
脂肪組織1キログラムは、7200キロカロリーです。
https://www.tanita.co.jp/health/detail/28
7200キロカロリー消費する運動は、体重に影響されるのでたとえば以下のサイトを使ってみてください。 体重が60キログラムだと、160キロメートル。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228742
No.1
- 回答日時:
歩いた場合
運動時間を1時間、体重を50㎏として計算を行うと、ウォーキング85m/分の速さでの1時間当たりの消費カロリーは、184kcalとなります。
脂肪1キロ消費をするのに7200kcal必要なので、
7200÷184×85×60÷1000=199km
走った場合
運動時間を1時間、体重50kgで8.3km/hで走った場合の消費カロリーは473kcalなので
7200÷473×8.3=126km
つまり、
歩いた場合200km
走った場合125km
ぐらい走ると1kg痩せることが出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【生命科学】ヒトが1日に消費...
-
エアロバイクでの脈拍数と消費...
-
1日20分でも、歩かないより歩い...
-
たくさん食べても太らない方法...
-
厚着してウォーキングした方が...
-
体重を1キロ落とすには、何キロ...
-
私は今、18歳で身長165cm体重...
-
ヴォー○ェ などのダイエットサ...
-
カロリーが多く消費できる運動は?
-
ポテトチップス・・一袋 コンビ...
-
運動しなくてもダイエット成功...
-
気付いたらすっと痩せてたなん...
-
水泳中に汗ってかいてるんでし...
-
毎日1時間で2.5キロ歩いたら、...
-
2日間の暴食、、 せっかくダイ...
-
1日500カロリーを1ヶ月続けたら...
-
自己紹介で、 趣味はダイエット...
-
少食なのに周りと比べて太って...
-
まかないの断り方
-
質問です。朝、納豆だけという...
おすすめ情報