No.1ベストアンサー
- 回答日時:
弓道の昇段審査は5人の審査員で合否を判定し、5人中3人が合格と判断すれば昇段できます。
なので、どの審査員にも気に入られるのは難しいことです。初段・弐段では的中は必須ではありません。二本とも外れでも合格することは珍しくありませんし、二本とも的中したのに不合格になるケースもあります。
これは、矢が当たるかどうかよりも、体配の正確さや美しさ、教本に沿った礼儀作法が守れているかが審査されるためです。
ただし、参段は以上は的中が必要になってきます。
昇段審査は実技と学科の総合評価で行われます。
実技試験では二本の矢(一手)を射るのですが、入場から退場までの体配、射形、的中などを総合的に審査するわけ。
審査は弓道における公式の場なので、身だしなみに気をつける必要があります(とくに足袋の汚れ)。審査では服装の身だしなみについても厳しくチェックされるので、足元まで気を抜かないように注意しないといけません。
弓道着のサイズが大きすぎたり小さすぎたりしても、審査員の印象を悪くする恐れがあります。サイズの合わない道着では美しく正しい射形に見えないことがあるので注意がいります。
学科試験の内容は段位によって異なりますが、射法八節の説明や弓道に関する作文などの記述問題が出されます(弓道教本の内容に沿って出題されます)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 弓道の参段の実技審査で教本に書かれている事以外で気になる所はありますか? 的中が2本でも矢所が乱れて 1 2022/08/24 03:48
- 武道・柔道・剣道 弓道の審査を受ける時 受審中にどうでも良くなってくるのはなぜでしょうか 3 2023/04/03 16:47
- アニメ 様々なキャラの 弓道の審査 見たいですか? 3 2023/03/13 07:47
- その他(社会・学校・職場) 弓道の2級の審査を受けました。1本目は的の下だけど土には刺さりました。2本目は顔をはらってしまい、滑 5 2023/02/12 10:49
- 仕事術・業務効率化 49歳男、公務員。管理職の昇格審査を辞退しようと思います。そこそこ年収があるのですが、性格的に人の上 4 2023/02/14 21:03
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
- パスポート・ビザ アメリカ人配偶者と日本帰国時の入国審査について教えてください 1 2022/10/13 23:43
- 福祉 障害者手帳は国が審査せず都道府県が審査し交付され自治体によって少しずつ受けられる福祉が違うのですか? 4 2023/05/16 20:54
- 引越し・部屋探し 入居審査 オリコ 1 2022/06/05 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
弓道の2級の審査を受けました。1本目は的の下だけど土には刺さりました。2本目は顔をはらってしまい、滑
その他(社会・学校・職場)
-
弓道で矢口が開く
その他(スポーツ)
-
弓道の審査参段について質問します。 的中なしでも体配や射型が定まっていたら 合格できますか?
武道・柔道・剣道
-
-
4
弓道五段20歳。
その他(スポーツ)
-
5
弓道弐段の問題で 弓道を、学んで感じでいることを述べないさい。 と言うのがありました。 これは、射の
武道・柔道・剣道
-
6
弓道の審査で参段に的中なしで 総合的判断で昇段した方がいます。 そんなのあり得ますか?
武道・柔道・剣道
-
7
弓道参段は的中なしでも合格できますか?
武道・柔道・剣道
-
8
弓道参段の試験を受けた人が 的中なしで参段になりました。 的中なしで参段になるのは よほど審査員に気
武道・柔道・剣道
-
9
弓道参段の審査で 弓返りはどの辺りまでしないといけないですか?
武道・柔道・剣道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
弓道部。精神的に辛いです・・...
-
様々なキャラの 弓道の審査 見...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
とても陰キャでスポーツが全般...
-
上手に弓道の的を張るには?
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道の三重十文字について
-
弓道、またはピアスをしている...
-
高校1年 部活動途中入部につい...
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
弓道 引分けに力をかけずにす...
-
矢印の元、先(この表現は)
-
一文字の武器(刃物)
-
この女性アイドルの名前が知り...
-
ポルトガル語で「矢」は何と言...
-
武という漢字の意味
-
弓道について
-
よく、tattooのデザインなどで...
-
女の子の名前、 「晴(はる)」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
弓道弐段の問題で 弓道を、学ん...
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道部。精神的に辛いです・・...
-
弓道の審査で審査員に気に入ら...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
弓道とバストについて
-
弓道で筆記問題で 危険防止のた...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
弓道参段は的中なしでも合格で...
-
弓道の三重十文字について
-
弓道を通じてどのようなことを...
-
弓道をやっている皆さんにお聞...
-
「弓士」の読み方
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
剣道部・空手部・弓道部のどれ...
-
弓道「きざ」の正姿勢と足の痛...
-
とても陰キャでスポーツが全般...
-
弓道の的付けてなんですか?
おすすめ情報