重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エンジン製造工場で働きます。
友人が先に働いてるので話を聞くと
・残業が2時間以上ある日もある
・多い月は60時間近く残業する
・夜勤の方が稼げる
・細かい作業が多いから神経を使う
・昼勤、夜勤の交互で仕事するから生活リズムが狂う
などなど…不安だらけです。
一応大手の子会社なのですが残業が60時間ってありえますか?
自分は割と大雑把なので細かい作業ができるか心配です。
他にもキツい面があれば教えてください。

A 回答 (5件)

システムエンジニアなどと違って立ち仕事だから、初めはきつい。



一日10時間、立ち仕事するのに慣れれば、腕力などは必要ないので、太った人より痩せた人の方が長続きするよ。

60時間残業はあっても、100時間残業は絶対ないのが現場の良いところ。
安定収入だし、休日は多いからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休日多いんですか!?
土曜日とか1ヶ月に1回ぐらいのペースで出勤してるイメージでした笑
立ち仕事のいいところですね!

お礼日時:2021/04/21 04:40

全体的には、全自動の工作機械が行いますので、人間は部品をセットしてボタンを押すだけ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!それなら大丈夫そうですね!頑張ろう

お礼日時:2021/04/21 04:38

とりあえず、なんでもやってみてはどうでしょうか?やる前から色々考えると何も出来ません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます!頑張れ俺!

お礼日時:2021/04/20 15:45

工場できつくない仕事はありません。

あと、子会社なんかに努めている限り親会社の意見は絶対なのでイエスマンにしか育ちません。未来は明るくありません。以上
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イエスマンになっちゃいますか〜!

お礼日時:2021/04/20 15:45

残業が60時間は有り得ます。

SE(システムエンジニア)などコンピューター関連の仕事をしている人の中には月に300時間の残業をしている人もいるそうですから、60時間なんて可愛い方です。確かに60時間はキツイですが稼ぎ収入は良くなります。何事も慣れです。慣れればなんとかやって行ける様になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに!!!!!
60時間が可愛く見えてきました。
慣れるまではしんどそうですけど頑張ります!

お礼日時:2021/04/20 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!