

同僚が残業時間を毎日1~2時間水増しでつけています。
服務管理をしている上長は、それを知りながら、特に注意するつもりもないとのことです。
同僚皆が知っているわけではないと思いますが、知ってしまうとモチベーションが下がります。
ましてその人は、おしゃべりばかりで仕事をしない時間が多くあり、なのに「仕事が間に合わない!これやって!」と周り(言いやすい下の人)に押し付け……やらないと「気が利かない子」「仕事ができない子」と言った態度……
上が黙認している場合、他にこういったことの摘発窓口などはあるのでしょうか。
会社が不当に賃金を付けず仕事をさせている場合はサービス残業で労基署ですが、逆の場合は……?
上長が認めている以上もうそれは「あり」という判断なの……?
ちなみに勤務時間はタイムカード式ではなく自己申請で時間を記入する方式です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
密告するとバレませんか?
こうしたことって、末端の部署、店舗や営業所などで少人数で働いているところでは結構やっていたりします。
本社や支社の中枢部では、人も多いですし、少々の割り増しはバレませんが、日常的には難しいです。
が、人の目がない(そうでもなく、実はばれていますが)部署では、のうのうと水増し残業をつけたりします。
私の会社では、今は個々がPCで勤怠をつけ、上司が承認するというシステムをとっており、また管理職でない事務職はほぼ残業しません。
残業は上司が指示してするものなので、めったにないですが就業時間後の会議や研修など明らかな業務がある場合のみです。
が、そうなる前は、紙に1時間とか2時間とか適当に書いて提出するシステムでした。
当時一緒に働いていた一般事務の女性は、毎日2時間つけていました・・・って、用紙を集めて支店に送付するのは彼女の仕事だったので、本来なかなか見ることはできないのですが、偶然見てしまったのですよね。
定時17時半で、17:45から残業時間となります。
私は、めったに残業はせずに18時前には会社を出ていたのですが、彼女は私より後までいました。
だからといって、夜8時近くまで働いているはずがないのです。
そんなに仕事ないですから。
あるとしたら、要領が悪いか、昼間遊んでいるかです。
っていうのは、バレてしまうのです。
彼女の場合も、当時の上司が承認していました。
一般事務職の薄給なのに一人暮らしで家賃補助もないから・・が理由だそうで、一人暮らししているのは彼女の勝手な事情ですよね?
私も、腹立ちました。
でも、黙っていました。
だって、密告したら、私がしたってバレるから・・・
他の所員は営業職なので、事務職の残業自体気にもしません。
支店など、もっと人数がいるところなら誰が言ったのかわからないかもしれませんが、小さな事務所などではモロバレです。
そのうち、私自身が別の部署に異動となり、彼女のしていることは気にならなくなりました。
で、彼女の悪事がバレるにはたいして時間はかかりませんでした。
上司がかわったからです。
次の上司は、水増し残業を見逃しませんでした。
前の上司は直行直帰が多く、夕方は自分の得意先に行くことが仕事で営業所にいることがなかったのですが、次の上司は得意先を持たず、管理指示をする人で、だいたい事務所にいたのですね。
よって、彼女はウソ残業ができず、その割に仕事が滞ったわけでもなく、じゃあ月に30時間以上の残業はなんだったのかということになったのです。
質問者さんの会社がちゃんとした会社なのであれば、そう遠くない時期にバレますよ。
本当に残業しているのか?
たまに1,2時間の残業ならともかく、毎日1~2時間は結構目立ちますからね。
それだけの業務量があるのか・・・問題となります。
特に、一般事務とか一般販売職の場合はね。
そして、その上司にも指導が入ります。
近くにいるあなたは、きちんとしておきましょう。
業務が終わったらさっさと帰り、もちろん余分な残業はつけない。
就業時間中は、おしゃべりしない。
彼女がしゃべっていても相槌を打つ程度にしておき、のってベラベラしゃべらないことです。
一緒にしゃべっていると同罪にされちゃいますからね。
回答ありがとうございます。
質問後に分かったのですが、事情があって過去に過小に時間をつけていた事実があり、その分を今つけているとのことでした。
なので、上もそれを言われてしまうと、水増しなのか正しいのかはよっぽど当時から第三者が記録をつけていないと分からない状態です。もしかしたら、彼女は何の不正も(本当は事情があっても時間を短縮してつけること自体ダメですが、少なくとも水増しは)してないかもしれないし、やっぱりしてるかもしれないし、とにかく分からない状態です。
ただ、今回上の人に「いっぱいつけてるけど調整?」と確認され、「もうすぐ過小分がつけ終わる」と言っていたので、不正にせよそうでないにせよ、これ以上はおかしなつけ方はしないのかなと思います。
たぶん、いろんな真相は闇の中だと思いますけどね……
No.3
- 回答日時:
休日の風呂敷残業をつけにくいのかも知れませんよ。
また上司も受理しにくいのかも知れません。
事情は上司に聞いてみるのが一番よいかも。
ありがとうございます。
店舗スタッフなので店舗にいることが仕事ですし、職場備え付けの専用タブレットがないとそれ以外の仕事(発注など)はできないので、風呂敷残業はあり得ない職場です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8時半始業って正直早くないです...
-
間接部門で毎日残業ばかりの状...
-
派遣は15分単位で 残業代が加算...
-
次の時間は、労働時間に含まれ...
-
労働法規等についてです。 例え...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
固定残業代の対義語は?
-
みなし残業代からも欠勤控除さ...
-
ヘッドカウントの説得方法について
-
残業しないことは
-
残業を断ると解雇されますか
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
私の所属する部署は残業が毎日...
-
サイゼリヤ残業代
-
毎日、残業が5時間以上の会社は...
-
事務が毎日残業。早く帰らせる...
-
残業時間を超過する社員
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業40時間って普通ですか?
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
8時半始業って正直早くないです...
-
残業すらしない若者たちは自分...
-
転職初日で辞めたい。甘えでし...
-
まだ帰らないんですか?の真相
-
タイムカード退勤時間の打刻に...
-
公務員の残業について お恥ずか...
-
派遣は15分単位で 残業代が加算...
-
工場勤務で毎日残業4時間って...
-
固定残業代の対義語は?
-
パートさんに定時で帰って頂き...
-
会社での朝礼・終礼について 毎...
-
この画像どう言う事だと思いま...
-
1円でも合わないと永遠に残業さ...
-
給与の計算が月末締めの20日払...
-
残業時間を水増しでつけている...
-
体調不良の時の残業ってどうし...
-
シフトの計算方法について質問です
-
夜2時頃にスーパーは仕込みなど...
おすすめ情報