アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

つい10年くらい前まではサービス残業は当たり前でした。
私も大手企業で毎日4〜6時間ほどサービスしたり無報酬の休日出勤をしていました。

このくらい働いてやっと業務がこなせるのが仕事というものなのに今は残業禁止や36協定で残業時間に制限があり、かつ残業代が出るのが当然になってきています。

もちろん報酬が出るのは当たり前だと思うのでそこはいいのですが、そもそもどんな業界であっても残業しないと業務が回らないのが仕事なわけです。

つまり一ヶ月160時間程度ではまともに業務がこなせずに結果的に会社も労働者も日本社会も落ちぶれてしまいました。

海外には奴隷制度のような過酷な労働環境もあるのに、日本はこんなにぬくぬくとしていていいのでしょうか?

特に若者たちはもっと働かないと国が滅ぶのをわかっているのでしょうか?

綺麗事では済まされない状況ですよ。

A 回答 (9件)

私は60過ぎのクソジジイで、現在も企業に勤めているためかご質問者様の『将来に対する怖れ。

』をよく理解できます。基本的には我々世代がバリバリの現役(30-40歳くらいでしょうか)だった頃と社会的な規範が変わってしまったせいだと思います。
私が感じるのは昔は沢山の『ズルい人』が居たと思います。当時はもちろんこれらの人を非難することも多かったと思いますが、一方ある程度容認する空気も有ったように思います。この『ズルい人』という言葉ですが、少し意味が変わるかも知れませんが今どきの言葉なら『フリーライダー』だと思います。
現在の社会規範ではこれら『ズルい人』あるいは『フリーライダ ー』は決して許されない"悪いこと"と見なされるように思います。

しかしながら、この『ズルい』行為は例えば企業間の競争、及び 国家間の競争などの分野では現在でも当たり前の行為のように思われます。
現在の社会を背負っている現役世代の方々はこの点をどの程度認識しているのか、私自身も不安になります。それは日々のニュースを見れば当然のように思われます。
但し、社会のかなり底辺から規範が変わっている以上、ご質問者様や私のような者達が不安を訴えても受け入れられるものではないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさにおっしゃる通りです。
若者たちは危機感はなさそうですが、サビ残世代としては大丈夫かと心配になるのです。

今は先人たちが築いたインフラや社会システム上で不自由なく生活できていますけど、それも崩壊しつつあります。

そして他国が押し上げてきて日本は転落している最中なのです。

受け入れられないのはわかっていますが今若いうちにみんなで努力しないと悲惨な未来しかないので伝えてみたら非難轟々でした。

お礼日時:2023/12/11 19:58

じゃあ、お前が教育してやれよ。


お前、今、中間管理職?なんだろ?

お前が経験してきたこと、危機感を
若いやつらに伝えて、教育してやれ。www

今のお前の仕事は、「それ」だろ。
    • good
    • 1

かろうし じさつ


当たり前要領悪い輩
いますね
仲間蹴落とし年収手取り2000万円
くになどどうでも良い
主さんでは有りません
からね
    • good
    • 0

これ真面目に書いてるの?


釣りか?って聞いてる人もいるが、まさにそう思うw
時代と共に働き方も変わるし変えるべき。
そんだけの話ですよ。
    • good
    • 3

今のところ我が社はキレイ事で済んでいるが?



御社はよっぽど搾取されているんですね
お身体を大切に
    • good
    • 3

釣りですか?


 
> 業しないと業務が回らないのが仕事
これがそもそも間違いの元!
定時で業務が終わるだけの人員を確保するのが、正常なのです。
残業が前提の人員計画が間違い!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ですが現実問題、定時で終わる優秀な人員などいないのです。

ほんの一部の優秀な人材を奪い合うので精一杯なんですよ。

そんな優秀な人材もあっという間に他の企業に引き抜かれます。

お礼日時:2023/12/11 19:42

> 残業すらしない若者たち


自分が遊べる給料がもらえればよい、それだけなのでしょう。
これから家族を持ち人間社会で生きていくことになれば、
必ず考え方が変わってきます。
こんなはずではなかった、と社会に文句を言い始めるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。いずれ社会に文句を言うことになる前に教えてあげないとほんとマズいことになるので伝えてみました。

どうせ我々は先に死にます。

残ったら自分たちでどうにかしないといけないんですよね。

お礼日時:2023/12/11 19:39

上手い具合に労働時間内で収まるならいいのだけれど、そうならない事もあるわけでそれで残業なしとか決めつけてしまうのは物の道理が分かってない証拠なんですよね。

でもサービス残業は報われませんからダメです。

若者ですから物知らずでそうなるのは仕方がないことでしょう。本当は学校でそういう自行動による成長等の必要性を学べばちゃんとメリットがあると分かるはずですが世の中の聞こえの良い狂言に惑わされて楽な方向に走ってる感じですね。それに対するデメリットとか考えたことある?って思ってしまいます。

どちらにしても因果応報で自分に返って来るものですから自己責任で良いのではないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サービス残業が良いわけではありませんが成長するには160時間ではまったく足りないと思います。

もちろん仕事以外にも自主的に仕事に関わるような、もしくは自己投資になるようなスキル磨きの時間をかけているのであれば全く問題ありません。

因果応報で自分に返ってくる…まあそうなんですがそれが国全体の話だとそれ以上に返ってくることになるのでみんな死ぬ気で頑張ることも必要かと考えました。

お礼日時:2023/12/11 19:34

それは年長者がサビ残、休日出勤のメリットを提示できていないから。


またそんなことを言う年長者の成れの果てを見て希望が見いだせないから。
質問者さまが生き生きしていてメリット享受しまくりなら、バカでもついてきますよ。
つまり若者に「こうはなりたくない…」と思われているのです。

年長者が若年者に夢を見せる義務を怠り、あまつさえ若者のせいにしていたら、「自分の人生だけでいい」となるでしょうに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はい。私は仕事しまくったお陰で年収は2000万近くなりましたし今でも様々な企業から引っ張りだこです。

しかも残業をほとんどしなくても生産性が高くなりました。

これが年長者の成れの果てです。

お礼日時:2023/12/11 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A