電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外付けハードディスクにデータを200GB程書き込みしていたところ、急激に書き込みスピードが落ちたため作業を中断しました。書き込み中止はできたと思うのですが、パソコンをシャットダウンできなかったため仕方なく強制終了させました。今度はパソコンを立ち上げると認識してくれません。外付けhddが接続されていると「ゴミ箱」を開けなかったり通常の機能にも支障が出ます。
すいません。助けてください。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    しかし、新品ではありません。書き込みにあまりに時間がかかりそうだったことから数時間経過したところで中断したところ、認識されなくなりました。他のPCに接続してもかわらず認識されず、そのPCも接続しているとシャットダウンもできなくなります。感覚的には外付けHDDがまだ何か動作しておりその動作が障害になっているような気がします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/03 05:21
  • 皆さん ありがとうございます。

    新品でないというのは、現時点で新品ではないということです。
    新品で購入して4年程使用しています。

    今、フリーの復旧ソフトを試そうかと考えていますが、どうにも
    PCで認識されない以上すすめなくなっています。
    通電もするし、異音もなし、ディスク管理では認識できないのですが、
    デバイスマネージャーのディスクドライブには認識されています。
    大事な写真もあるので諦めがつかず、やはり業者にだすべきですかね?

      補足日時:2021/05/03 16:17

A 回答 (6件)

HDDの故障でしょう。



SMRのHDDの特性上って数十GB程度書き込んだら書込が低速になるってのは、仕様です。
低速になっても全セクタに書込出来る程度は全く問題なく動作しますので。

正常なHDDでも、小さいファイルの読書には時間がかかります。でも、正常にコピーなり出来ます。また、途中でコピーを中止なりしても、その次には正常に動作しますから。

壊れかけのHDDだと、書込していると低速になったり書込出来なくなったり、認識しなくなるってことはあります。ただ、ある程度冷やしたらしばらくは動くとかありますね。

そもそも、認識しないって状況自体が、故障ですから・・・
    • good
    • 1

>大事な写真もあるので諦めがつかず、やはり業者にだすべきですかね?



私も同様な事を経験したことがありましたが、添付URLの機器でクローンを作成して、ソレをマウントして読むことが出来ました(参考まで)
https://www.yodobashi.com/?discontinued=false&wo …
    • good
    • 0

すでに回答がありますが、HDDの故障でしょうね。


諦めて新しいHDDもしくはSSDを購入するのがいいと思います。
もったいないとか、お金が無いとかで、なんとか修復しようとそのHDDにかかわるのは時間の無駄です。
    • good
    • 0

>中断したところ、認識されなくなりました



HDDが壊れた可能性あり、諦める。(HDDは消耗品です)
消耗品であるHDDの中古を使用するなんて・・・(新品ならアクセス権を与えるなど対処もありますが・・・)
    • good
    • 0

>しかし、新品ではありません


CrystalDiskinfo のようなアプリで使用時間を確認してn万時間だったら使用を控えたほうがいいかもしれません

>感覚的には外付けHDDがまだ何か動作しておりその動作が障害になっているような気がします。

Windows管理ツールのコンピュータの管理で状況が把握できると思います...たぶんOnlineになっていないかも
    • good
    • 0

そのHDDは新品でしょうか?


だとすると初期不良品「はずれ」の可能性があります。
個人的に経験上、OSが入っていたドライブを再利用すると、異常に不安定になります。再利用の場合は「クイックフォーマット」ではなく「完全フォーマット」してみてください。いずれにしても、利用の目的を考えると再利用はおススメ出来ません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!