
PS3で使うのに外付けハードディスクを用意したのですがFat32Formatterでフォーマットできません。
PCはウィンドウズ8なんですが8ではFat32Formatterは正常にうごかないんでしょうか?
Fat32Formatterを起動するとファンクションが間違っていますと出ます。
OKを押すと一応起動はするんですがフォーマットを開始すると「アクセスが拒否されました」や「FSCTL_LOCK_VOLUME failed!」「Error in StartFormat」「ぱーてぃしょんをフォーマットできませんでした」と4つ位エラーが出てフォーマットできません。
フォーマットのやり方が分かる方お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
何となく心配ですね。
コマンドプロンプトでの操作です。
diskpart
list disk
disk 0 は、内蔵HDDだと思う。
select disk 1
list partition
外付けUSB接続HDDをパーティションで確認する。
確認する。
clean
list partition
外付けUSB接続HDDの中のパーティション情報がすべてクリアされていることを確認する。
後は、ディスクの管理からフォマッとする。
これでどうでしようか。
No.4
- 回答日時:
> フォーマットを開始すると
> 「アクセスが拒否されました」や
> 「FSCTL_LOCK_VOLUME failed!」
> 「Error in StartFormat」
> 「ぱーてぃしょんをフォーマットできませんでした」と4つ位エラー
少なくとも、2番目の「FSCTL_LOCK_VOLUME failed!」
が、出るということは少し異常です。
この外付けハードディスクは、元は何に使用していたかが問題です。
当方の想像ではWindows 8の認識対象である、FAT16、FAT32、NTFS以外のフォマットされたものではないかと思います。
例えば、LINUX、NAS、テレビ録画用等です。
もしそうであれば、
Windows 8で、Windowsシステムツール→コマンドプロンプトを右クリック→管理者として実行
diskpartコマンドを使い、CLEANと入れるだけです。
diskpartコマンド操作方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1115d …
clean
と入れるだけです。
CD-ROM一枚で起動するKNOPPIXを作り、MBRのゼロクリアするのが一番確実な方法です。
このOKWAVEで検索をかけるとたくさん当方の回答がヒットすると思います。
MBRのゼロクリア。
何にでも応用が効きます。
MBRのゼロクリア。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6498512.html
No.3
- 回答日時:
FAT32の最大パーティションサイズは、2TBです。
それを超えるHDDの場合、パーティションを2TB以内に区切れば、その領域をFAT32フォーマットすることは可能ですが。
用意したHDDは2TB以下の物でしょうか。
もし2TBを超えているHDDの場合、そのフォーマッタは、HDD全体をFAT32フォーマットしようとして、2TB越えのHDDに対応しておらず、そのようなエラーが出てしまうのではないかと推測します。
HDD関係のツールで、「ファンクションが間違っています」とか「パラメータが不正です」という類のエラーは、「HDDの2TBの壁」を超えられないソフトの場合に、良く出るエラーです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
blue rayがうまく焼けないので...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
ハードデスクのローレベルフォ...
-
物理容量1TBのものが論理フォー...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
クイックフォーマットの際に「...
-
USBが認識されない
-
NASに接続する外付けHDDの形式...
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
FAT32にフォーマットできない。
-
フォーマットと初期化の違いに...
-
外付けHDDの対応OSとは?
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
外付けHDDはフォーマットしなけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
1TのHDDを初期する時間
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
CD-R等の初期化
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
おすすめ情報